■戻る■
 小規模MMOに戻る
 元のスレッド
 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 最新50
【DragonRaya】ジャイファンの1日目【赤組】
- 1名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/07/20 12:58 ID:o0rfR74q
-  DragonRajaの国別スレ 
 
 赤ことジャイファン
- 2NCJ社員 :03/07/20 12:58 ID:mxGnVpa1
-  コラ 
- 3NCJ社員 :03/07/20 12:59 ID:mxGnVpa1
-  ----------------------------絶対終了-------------------------------- 
 ----------------------------絶対終了--------------------------------
 ----------------------------絶対終了--------------------------------
 ----------------------------絶対終了--------------------------------
 ----------------------------絶対終了--------------------------------
 ----------------------------絶対終了--------------------------------
 
 
- 4名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/07/20 13:00 ID:843KKj7+
-  糞スレ 
- 5NCJ社員 :03/07/20 13:14 ID:mxGnVpa1
-  ----------------------------絶対終了-------------------------------- 
 ----------------------------絶対終了--------------------------------
 ----------------------------絶対終了--------------------------------
 ----------------------------絶対終了--------------------------------
 ----------------------------絶対終了--------------------------------
 ----------------------------絶対終了--------------------------------
 
 
- 6名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/07/20 13:22 ID:TV0LoHCr
-  赤ってホントアフォばっかだな 
- 7名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/07/20 16:14 ID:bTi3ZSLl
-  大規模に立ててる黄よりはましだと思う(w 
 
 http://game3.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1058661958/
- 8名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/07/20 20:44 ID:FM2S+sRs
-  ところで、 
 
 NCJ社員
 ~~~~
 ネタですか
- 9名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/07/20 21:34 ID:Pyw2iMQ0
-  ドラゴンらや は新手の芸人ですか? 
- 10名無しさん@お腹いっぱい。 :03/07/21 00:14 ID:/y0c4zRQ
-  今日の戦争はどうだったの? 
 
 
- 11名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/07/21 00:34 ID:BK6B/KFF
-  やたらピンクネームがいますた 
- 12名無しさん@お腹いっぱい。 :03/07/21 04:48 ID:dy5iTx/I
-  赤勃起アゲ 
- 13名無しさん@お腹いっぱい。 :03/07/21 06:28 ID:/y0c4zRQ
-  しかし赤は 。゜+.(・∀・)゜+.゜イイ!! 
 
 パーティ誘って断られたこと一度もない!
 
 ところでLv26うWizはどこら辺で狩るのがいいんだ?
 今,骨あたりにいるんだが上がり遅いような気がするんだけど・・・
- 14名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/07/21 07:00 ID:klLuBJP0
-  >>13 
 狩場いきゃPT見つかるって感じだもんな
 26はオークPT入れてもらえ
 町から左下出口から出る
 
 
 しかし、これはクソスレだな
 再利用できんか?
- 15名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/07/21 07:11 ID:rN9LQbEy
-  とりあえず、メモ 
 
 青本陣 20・240
 青1   90・80
 青2   200・200
 青3   90・310
 
 赤本陣 560・700
 赤1   650・650
 赤2   520・540
 赤3   430・650
 
 黄本陣 700・160
 黄1   650・80
 黄2   520・200
 黄3   650・310
 
- 16名無しさん@お腹いっぱい。 :03/07/21 11:31 ID:/y0c4zRQ
-  >>14 
 
 THX!!
 
 しかし26までオークからなきゃいけないのかな?
 次は骨あたりでしょ?あれ結構きついんですが・・・
- 17名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/07/21 13:10 ID:Yy3lZRLD
-  >>16 
 熊でもおk。てかwiz26でもパーティいりゃオーク余裕。死なない場所取りして魔法撃て
 そして糞スレageんな
- 18名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/07/21 13:29 ID:tttaDVkn
-  糞スレバンザイ赤バンザイ。 
 
 なんか(・∀・)イイ!!話ないの?
 感動する奴きぼんぬ
- 19かおりん祭 ◆VqKAORinK6 orange@iida.kaori.com :03/07/21 13:37 ID:4gTVsNDG
-     ZZZzzz C⌒ヽ   インターシャブ注寝る王者  
 __⊂二二⊃_____
 /( ( ´▽ ` )(() /
 / ̄⌒⌒⌒⌒⌒ ̄,)
 / ※※※※※ /
 (________,,ノ
- 20NCJ社員sage :03/07/21 13:44 ID:LWnz1tkY
-  ----------------------------絶対終了-------------------------------- 
 ----------------------------絶対終了--------------------------------
 ----------------------------絶対終了--------------------------------
 ----------------------------絶対終了--------------------------------
 ----------------------------絶対終了--------------------------------
 ----------------------------絶対終了--------------------------------
- 21名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/07/21 15:00 ID:rDywUvYL
-  つかさ、本スレどこ? 
- 22名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/07/21 15:03 ID:MlnCXaJM
-      旦  
 ヽ(`Д´)ノ  ヤター!オチャモラッタヨー!
 ヽ`Д´)旦
 (ヽ`Д)
 ( ヽ`)
 旦(  ヽ
 旦ヽ(   )ノ
 旦ヽ   )
 旦ヽ  )
 (旦ヽ )
 (Д´旦ヽ
 旦
 ヽ(`Д´)ノ  イエーイ!
 (  )
 く く
 ヽ( ゜Д゜)ノ
 (  )   ガシャ
 く く (__()、;.o:。
- 23名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/07/21 15:56 ID:s1BQ1hRv
-  >>14 
 俺もWIZだが25⇒40までスルーで上がったぞ
 オークは弱くて大量発生するから
 アイスサークル早く覚えて、連射すれば吉
 
 そしてソロは絶対するな!
 WIZは(他職はしらんが)5・6倍効率差が出るし、きつさも違う
 
 だれか、スレのリサイクル方法考えてくれ・・・
- 24名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/07/22 02:10 ID:C4bIzQ1X
-  ここは赤住人がまたーりするスレになる予定です。 
 sage進行でよろ^^;
- 25名無しさん@お腹いっぱい。 :03/07/22 07:26 ID:uH6YBy4Y
-  age 
- 26名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/07/22 07:29 ID:VkuG6R8o
-  >>24 
 ^^;
- 27_sage :03/07/22 07:30 ID:sKoWocUf
-  http://homepage.mac.com/hiroyuki44/ 
- 28名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/07/22 16:02 ID:ZsKBJXpN
-  まだまだレベルの低いWIZだけど、レベルあげまくって神として降臨する予定でつ。 
 FB欲しい・・・
- 29名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/07/22 19:51 ID:tkGBXblR
-  >>28 
 喪前が神なら漏れはゴッドだ(クールワラ
- 30名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/07/22 21:29 ID:7xFVh8fF
-  ↑クールワラはどうだろう・・・ 
- 31名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/07/22 23:54 ID:tkGBXblR
-  >>30 
 うるせぇ、バカ(クールプゲラ
- 32名無しさん@お腹いっぱい。 :03/07/23 01:14 ID:2Mr9o45i
-  黄色つえええな〜 おい 
- 33feltsage :03/07/23 07:11 ID:g1R47RxH
-  青の予備戦力なめんなよ 
 廃人の数が違うんだよ
 
- 34feltsage :03/07/23 07:12 ID:g1R47RxH
-  香具師等がレベル上げに飽きたらお前等の時代は終わりだ 
- 35名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/07/23 15:29 ID:8yuEpn93
-  >>34のネットゲーの楽しみ方と俺の楽しみ方は違うようだ。 
- 36名無しさん@お腹いっぱい。 :03/07/23 23:36 ID:N21tmVvo
-  がんがれ! 
- 37名無しさん@お腹いっぱい。 :03/07/24 19:13 ID:bkoGXSaH
-  赤って局地戦結構勝ってるけど、指揮とか取れてるのかな? 
 
 ほかの国の事知らんが動いてる人は動きやすい?
 
 房な発言は少ないし結構大人な感じがするんだけど、どう?
- 38名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/07/24 19:28 ID:8zKKGvxk
-  厨な発言が少ないとも思えませんが 
- 39名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/07/24 19:43 ID:LimsO6s1
-  今インスコ中なんだが、これだけはやっとけってのある? 
 あと、マジで困ってるんだが、Fnキー押しながらじゃないと「ういおpjkl;m、。・」キーが
 下の方の数字になるんだが・・・.
 普段こんなことないからまったく分からん・・・。
- 40名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/07/24 19:53 ID:CyflHqKq
-  >>39 
 
 ノートパソで激しくNumLockの模様。
- 41名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/07/24 23:10 ID:1RyZpVsV
-  >>37 
 今日のチェックした中での最大参加人数(大草原限定)
 赤:200
 青:165
 黄:120
 単純に人数差で赤は強いかと。
 
- 42名無しさん@お腹いっぱい。 :03/07/24 23:18 ID:5sVHQzQs
-  レベル11なんだが、ホワイトベアってのは 
 一体何レベルで倒せんだ?
 ブンッ!って手をふられて即死なわけだが。
- 43名無しさん@お腹いっぱい。 :03/07/25 01:45 ID:N6G+Jj2P
-  赤 200 VS 青+黄285 
 
 だから勝てないんじゃないかな?
 
 
- 44名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/07/25 02:27 ID:ywGx/in7
-  黄の廃集団だけで赤の50人分くらいあるしな 
- 45名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/07/25 02:53 ID:wgIlpfud
-  青はずっと放置されてただけだろ。 
 赤VS黄で青が横槍、と。
- 46青sage :03/07/25 04:39 ID:L6H9vSpQ
-  >>45 
 負け惜しみほど見苦しいものはないな( ´,_ゝ`)プッ
- 47名無しさん@お腹いっぱい。 sage :03/07/25 06:07 ID:8g/MK3ya
-  >>42 
 クローズのときにLV58でスキルバグ使って5分ぐらいかかって倒した(アチャ
- 48名無しさん@お腹いっぱい。 :03/07/25 20:51 ID:y/ld3V5m
-  今日の戦争はやっぱり黄色を攻めますか? 
 
 青は放置ですか?
- 49名無しさん@お腹いっぱい。 :03/07/26 14:41 ID:VWGCidfj
-  34歳のWizって戦争で洋ナシですか? 
 
 すぐ死ぬんだけど・・・
 
 何かして欲しいことってある?Wizに
- 50名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/07/26 14:48 ID:x0PC/DM7
-  >>49 
 エンチャ
- 51名無しさん@お腹いっぱい。 :03/07/26 18:34 ID:VWGCidfj
-  >>50 
 だけかよ・・・ (;´Д`)
 
- 52名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/07/26 20:21 ID:7KcBm6Vs
-  >>51 
 
 POT持ってきて。
 
- 53名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/07/26 21:40 ID:phRGyhXG
-  こっちやれ 
 
 イナシアド<Inusiad>は、ルームを作って、最高8人までが対決できる
 オンラインSRPG対戦ゲームです。
 SRPGの長所である「ターン」による戦略、ユニット成長などの楽しさを受け継いだのに加え、
 プレイヤーに退屈させないために、リアルターン方式を取り入れました。
 そして、攻撃ゲージとコンボシステムを導入し、迫真の戦闘シーンを実現しました。
 ユニットとスキルを組み合わせて多様な部隊を編成し、より戦略的に戦うことができます。
 
 
 【公式】http://www.netgame.co.jp/games/inusiad/is_index.asp
- 54名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/07/27 00:49 ID:6GPV5Yuw
-  >>53 
 ごめんそれ、糞ゲーだった
- 55名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/07/27 01:15 ID:5FXbWXTO
-  Lv32アーチャーです。 
 どこの狩り場がおすすめですか?
 熊は稼げない、ハーピー強すぎ、、、
- 56名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/07/27 01:33 ID:69pKMhGO
-  >>55 
 オーク行け、アチャならソロでも大丈夫だ。効率悪いけどね
- 57名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/07/27 07:58 ID:asD9SvU+
-  >>53 
 ごめん。それ、誰もイナシアド過ぎてこっちに移住するきっかけになったネトゲ(´・ω・`)
- 58名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/07/27 23:14 ID:8qonUHvp
-  局地戦 最後の5分ラグ落ちで見られなかった! 
 黄色本陣どうだったんですかー!ー!−!!
- 59名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/07/27 23:38 ID:8qonUHvp
-  そうでしたか。勝ったのですね! 
 良かった良かった。
- 60名無しさん@お腹いっぱい。 :03/07/28 00:47 ID:n7pTzIJ/
-  バグで勝ったってのは本当? 
 
 教えてえろい人!!!
- 61名も無き冒険者hage :03/07/28 05:12 ID:mk0qqSxI
-  QPのポイントで勝ったんじゃないの 
- 62_sage :03/07/28 05:17 ID:EAtFrfxt
-  http://homepage.mac.com/hiroyuki44/ 
- 63名も無き冒険者hage :03/07/28 05:21 ID:mk0qqSxI
-  WPな 
- 64名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/07/28 17:52 ID:ll2P0dAj
-  おいおい。鍛冶61なんだが。 
 エキスパートいくつからよ。ぜんぜんあがんねーし。
- 65名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/07/28 17:54 ID:ll2P0dAj
-  書き込むスレみすったスマソ 
- 66名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/07/29 04:20 ID:UogQJ2cB
-  おい赤よ。黄色と結ばないか?  
 青は勝った理由の殆どが赤や黄色にあることを忘れ、猿のごとく付け上っている。
 付け上っているのは全員ではないだろう、だが、大半はつけあがっている。
 我々が局地戦でしのぎを削っている間に青はのんびり放置プレイされ、強力な防衛をする訳でもなく
 サッサと石を献上するヤル気の無さ。WPの少なさ。
 果たしてコレでいいのだろうか。このままだと本当に青は局地戦は参加するだけであとはボーっとして
 本当の放置プレイを喰らうことになる。
 コレを打開するには赤と黄色が全面協力して青を徹底的に叩きのめすことではないか。
 
 自国の勝利要因を今一度知らしめる必要がある。そのためには赤と黄色が組んで青を
 徹底して叩きのめすことが最重要である。
 
- 67名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/07/29 07:32 ID:tYvp4+DR
-  >>66 
 知障に認定していいですか?
 夏だな・・・・
- 68名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/07/29 08:52 ID:Bc+IzCcf
-  独断で国交。しかも2ch上で。 
 ネタとしか思えない罠。
- 69名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/07/29 11:53 ID:Ps65Oy6B
-  御前ら、本スレで黄色に同盟しようと必死すぎなのが 
 萌えるぞ
- 70名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/07/30 00:39 ID:T6zwB6x5
-  他国と同盟組んだ時点でつまらないものになる。 
- 71名無しさん@お腹いっぱい。 :03/07/30 01:32 ID:vy2WIH4k
-  ギルドってどうですか? 
 
 今入って一番いいギルド教えてください。
 
 Wiz40歳です
- 72名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/07/30 08:25 ID:5up/OwTl
-  同じくらいのレベルの人が多いところが一番 
- 73名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/07/30 15:04 ID:C4UQRpON
-  女垢の多いところが一番・・・ 
- 74名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/07/30 23:08 ID:4ON2VrUb
-  ヽ( ・∀・)ノウンコアンデナマットー 
 
 入隊は即率までWISよろ!
- 75名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/07/31 02:42 ID:z64+sin7
-  >>74 
 ここはラウンジスレジャネーYO!ヽ(`Д´)ノ
 明日の局地戦でミツロウばら撒いてやるからな!
- 76ネトゲ廃人@名無しsage :03/07/31 13:56 ID:JyXAMXSJ
-  赤うぜー赤うぜー赤うぜー赤うぜー赤うぜー赤うぜー赤うぜー赤うぜー赤うぜー赤うぜー赤うぜー赤うぜー赤うぜー赤うぜー赤うぜー赤うぜー赤うぜー赤うぜー赤うぜー 
 赤うぜー赤うぜー赤うぜー赤うぜー赤うぜー赤うぜー赤うぜー赤うぜー赤うぜー赤うぜー赤うぜー赤うぜー赤うぜー赤うぜー赤うぜー赤うぜー赤うぜー赤うぜー赤うぜー
 赤うぜー赤うぜー赤うぜー赤うぜー赤うぜー赤うぜー赤うぜー赤うぜー赤うぜー赤うぜー赤うぜー赤うぜー赤うぜー赤うぜー赤うぜー赤うぜー赤うぜー赤うぜー赤うぜー
 赤うぜー赤うぜー赤うぜー赤うぜー赤うぜー赤うぜー赤うぜー赤うぜー赤うぜー赤うぜー赤うぜー赤うぜー赤うぜー赤うぜー赤うぜー赤うぜー赤うぜー赤うぜー赤うぜー
 赤うぜー赤うぜー赤うぜー赤うぜー赤うぜー赤うぜー赤うぜー赤うぜー赤うぜー赤うぜー赤うぜー赤うぜー赤うぜー赤うぜー赤うぜー赤うぜー赤うぜー赤うぜー赤うぜー
 赤うぜー赤うぜー赤うぜー赤うぜー赤うぜー赤うぜー赤うぜー赤うぜー赤うぜー赤うぜー赤うぜー赤うぜー赤うぜー赤うぜー赤うぜー赤うぜー赤うぜー赤うぜー赤うぜー
 赤うぜー赤うぜー赤うぜー赤うぜー赤うぜー赤うぜー赤うぜー赤うぜー赤うぜー赤うぜー赤うぜー赤うぜー赤うぜー赤うぜー赤うぜー赤うぜー赤うぜー赤うぜー赤うぜー
 赤うぜー赤うぜー赤うぜー赤うぜー赤うぜー赤うぜー赤うぜー赤うぜー赤うぜー赤うぜー赤うぜー赤うぜー赤うぜー赤うぜー赤うぜー赤うぜー赤うぜー赤うぜー赤うぜー
 赤うぜー赤うぜー赤うぜー赤うぜー赤うぜー赤うぜー赤うぜー赤うぜー赤うぜー赤うぜー赤うぜー赤うぜー赤うぜー赤うぜー赤うぜー赤うぜー赤うぜー赤うぜー赤うぜー
 赤うぜー赤うぜー赤うぜー赤うぜー赤うぜー赤うぜー赤うぜー赤うぜー赤うぜー赤うぜー赤うぜー赤うぜー赤うぜー赤うぜー赤うぜー赤うぜー赤うぜー赤うぜー赤うぜー
 赤うぜー赤うぜー赤うぜー赤うぜー赤うぜー赤うぜー赤うぜー赤うぜー赤うぜー赤うぜー赤うぜー赤うぜー赤うぜー赤うぜー赤うぜー赤うぜー赤うぜー赤うぜー赤うぜー
 赤うぜー赤うぜー赤うぜー赤うぜー赤うぜー赤うぜー赤うぜー赤うぜー赤うぜー赤うぜー赤うぜー赤うぜー赤うぜー赤うぜー赤うぜー赤うぜー赤うぜー赤うぜー赤うぜー
 赤うぜー赤うぜー赤うぜー赤うぜー赤うぜー赤うぜー赤うぜー赤うぜー赤うぜー赤うぜー赤うぜー赤うぜー赤うぜー赤うぜー赤うぜー赤うぜー赤うぜー赤うぜー赤うぜー
 赤うぜー赤うぜー赤うぜー赤うぜー赤うぜー赤うぜー赤うぜー赤うぜー赤うぜー赤うぜー赤うぜー赤うぜー赤うぜー赤うぜー赤うぜー赤うぜー赤うぜー赤うぜー赤うぜー
 赤うぜー赤うぜー赤うぜー赤うぜー赤うぜー赤うぜー赤うぜー赤うぜー赤うぜー赤うぜー赤うぜー赤うぜー赤うぜー赤うぜー赤うぜー赤うぜー赤うぜー赤うぜー赤うぜー
 
- 77ネトゲ廃人@名無しsage :03/07/31 13:57 ID:JyXAMXSJ
-  アイスDの赤は 何 様 で す か ? 
- 78名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/07/31 14:00 ID:p1gVHgRi
-  ジャイアン様 
- 79ネトゲ廃人@名無しsage :03/07/31 14:01 ID:JyXAMXSJ
-  取り乱してソマソ 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 何人釣れるかな
- 80名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/07/31 16:23 ID:Qxhjnu/y
-  昨日の局地戦で、白起とかいうやつ(名前うろ覚え)が青のやつに 
 「もうすぐここ赤攻めてくるよー」とか言って情報漏らしてたんだが、やつは何がしたいんだ?
- 81名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/07/31 18:12 ID:7TYdBx0u
-  >>80 
 スパイをやりたいんだろう。
 そういうのも楽しいかと。
- 82名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/07/31 18:30 ID:HBNISqJm
-  ただのアホに500ペリカ 
- 83名無しさん@お腹いっぱい。 :03/07/31 19:51 ID:NxZtpaVn
-  >>80 
 
 そいつ、いま街で警備員にヌッコロされてますが?
 
 情報撹乱したかっただけじゃね?
- 84名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/07/31 20:06 ID:BK/cGtjI
-  >>80 
 それで青攻めが完全な防備で迎え撃たれたのか。
 やけに潰しが早いと思ったよ。
- 85名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/08/01 01:21 ID:PYIFHqa1
-  3日前から始めたのですが、 
 個人で利用できる倉庫とかあるのでしょうか?
 今日1日探したのですが見つからなくて
 あるならば、どの辺りにあるのか教えていただけないでしょうか?
 よろしくお願いします。
- 86名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/08/01 02:16 ID:xhhmA2GZ
-  http://tasodra.net/cgi-bin/cbbs/cbbs.cgi?mode=res&namber=565&page=&no=0 
 
 これの銀行って所。茄子様に足向けて寝たらいけませんよ?
- 87名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/08/01 14:30 ID:MW1G3VPL
-  広場と銀行の間にある道具屋の女の子に話し掛けてみると・・・ 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
- 88名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/08/01 18:13 ID:gTJxOPK9
-  >>87 
 ちょっと萌え
- 89名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/08/01 23:13 ID:b3fyjl71
-  あれ男じゃないのか? 
- 90ぼるじょあ ◆yBEncckFOU (^^) :03/08/02 05:22 ID:WFWV5NrJ
-       ∧_∧  ∧_∧ 
 ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
 =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
 = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
- 91名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/03 19:59 ID:s8p03/HN
-  国内で一番高い狩場どこか教えろ! 
 
 中立で1番最初に行くところ教えろ!
 
 わかったなくずども!
- 92名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/08/04 00:11 ID:TVa/PEj7
-  一番高い狩り場だってさ。93頼んだ 
- 93名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/04 00:16 ID:/Q0TYLDv
-  ん〜国内で一番高いのは富士山かな…  
 まあいい狩場かどうかは自分で決めろ
- 94名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/08/04 01:10 ID:WMDPRMaS
-  ジャイアン? 
- 95名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/04 03:04 ID:P3yqV0GO
-  ラウンコギルド新規加入者募集。 
 即率まで耳打ちよろ
- 96名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/08/04 03:12 ID:88rrCngn
-  http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/auctions?userID=cia1258jp&&f=&at=true&alocale=0jp 
 この糞野郎氏ね
- 97名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/08/04 05:34 ID:33CUegEn
-  >>96 
 そいつの評価リンク辿ってたら凄まじいのに出会った。
 http://rating.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=spoonnsx
 正直、こいつに死んで欲しいです。
 すれ違いすまそ。
- 98名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/08/04 16:28 ID:gOX1uFCE
-  一番厨なのはこいつだがな 
 http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/mystatus?select=won
 
- 99名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/08/04 16:44 ID:nnVHp4ON
-  一番厨 
 http://www.netgame.co.jp/
 
 もっと働け
- 100名無しさん@お腹いっぱい。 sage :03/08/04 20:23 ID:0ChbtOk+
-  青だけど、赤にしていい?おもろそうだし。 
 青で1stLv11だったけど、おもんないし。
 いいでつか?
 い い で つ か ?
- 101名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/08/04 20:30 ID:NiO6zsyz
-  >>100 
 勝手にしろハゲ
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 歓迎します
- 102名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/04 20:33 ID:sckDM5wc
-  今職業別に強い人って誰? 
 【ヲリ】
 【アチャ】
 【シフ】
 【プリ】
 【ウィズ】
 
- 103名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/08/04 20:50 ID:eAf03C94
-  【ヲリ】 ウルス 
 【アチャ】 ウルス
 【シフ】 ウルス
 【プリ】 ウルス
 【ウィズ】 ウルス
- 104名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/08/05 03:44 ID:gMGUTsdR
-  最近ウルス見てないなぁ。 
 いじけてやめちゃったか。
- 105名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/08/05 09:22 ID:kHZBtxfh
-  【ヲリ】Z- 
 【アチャ】β JapKiller
 【シフ】石川五右衛門
 【プリ】farin jaja
 【ウィズ】蒼牙 たこてん エリシャ
 
 ジャイアン強い戦士スクネーヨ
- 106名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/08/05 09:50 ID:Pzfs+ele
-  廃自体すくねーからな。 
- 107名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/08/05 09:52 ID:OE0nuS6O
-  廃が少ない?冗談言うなよ 
- 108名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/08/05 10:13 ID:kHZBtxfh
-  いや、黄色や青の廃に匹敵する程の廃がスクネーヨ 
- 109名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/08/05 10:48 ID:g/U9VY0I
-  シフに飛龍追加 
- 110名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/08/05 10:57 ID:krFESSMP
-  噂に聞いたんだがFB打ってるウィズって誰? 
- 111名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/08/05 11:10 ID:oxvHlI2F
-  蒼牙 
 lv71↑
 
 
 
 
 
 
 _| ̄|○
- 112名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/08/05 11:58 ID:bvogDfz5
-  >>105に追加 
 
 【ヲリ】Z-
 【アチャ】β JapKiller ディナ・シィ
 【シフ】石川五右衛門 飛龍
 【プリ】farin jaja
 【ウィズ】蒼牙 たこてん エリシャ
 【房】リスティ ロビン
 
- 113ネトゲ廃人@名無しsage :03/08/05 12:09 ID:MoTyvPjp
-  >>105 に追加 
 【ヲリ】Z-
 【アチャ】β JapKiller ディナ・シィ
 【シフ】石川五右衛門 飛龍
 【プリ】farin jaja
 【ウィズ】蒼牙 たこてん エリシャ
 【房】Clawd
 
 
- 114名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/08/05 13:48 ID:1ojbx9ft
-  【引きこもり】Z- β JapKiller ディナ・シィ 石川五右衛門 飛龍 farin jaja 蒼牙 たこてん エリシャ  
- 115名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/08/05 14:01 ID:U0G3N11y
-  【負け組み】114 
- 116名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/08/05 16:19 ID:mQKQsPrv
-  z-はコロッサスで戦ったことあるが 
 Lvの割に弱かった
- 117名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/05 19:13 ID:LHWQBAa5
-  ディナ・シィって女? 
 
 いや、リアルじゃなくて
- 118名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/08/05 19:26 ID:XFbLv1AH
-  >>117 
 ネカマ
- 119名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/08/05 19:31 ID:CoDW1ATt
-        ____ 
 /:::::::::::::::::::::\
 /::::::::::::::::::::::G::|
 (================
 |ミ/  ー◎-◎-)    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 (6     (_ _) )  < >>117呼んだ?
 _| ∴ ノ  3 ノ    \____________
 (__/\_____ノ_____∩___
 / (__))     ))_|__|_E) ̄´
 []_ |  | ディナ・シィヽ
 |[] |  |______)
 \_(___)三三三[□]三)
 /(_)\:::::::::::::::::::::::/
 |Yelstin|::::::::/:::::::/
 (_____);;;;;/;;;;;;;/
 (___|)_|)
- 120名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/08/05 19:43 ID:g/U9VY0I
-  ディナ・シィはネカマです 
- 121名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/08/05 19:45 ID:fBG/nleV
-  まさか女キャラ使ってる=ネカマだと思って(ry 
- 122名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/08/05 19:57 ID:1RKY/UlU
-  初対面にいきなりネカマ?とか言う香具師いるよな 
 すごい香具師だ
- 123名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/08/05 19:59 ID:GQ5O7VA6
-  120=ディナ・シィ 
- 124名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/08/05 20:06 ID:C8R5gYCq
-  ここで名前出てるのレベル高いだけの香具師多いな まぁどうでもいいけど 
- 125名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/08/05 23:02 ID:dcSiBdms
-  >>124 
 大正解
- 126名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/08/06 01:07 ID:wORY0+V2
-  z-はさ〜 
 赤本陣前で黄アチャやらヲリやらを1人で切り倒してたから良いなって思ってるんだけどな
 突っ込んでくる奴って40後半以上だしな
 
 赤で殺して歩いてる奴ってなかなか見ないよなー
 今日はFWで青アチャを喰いまくってるWIZが良さそうだったな
- 127名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/08/06 02:33 ID:wORY0+V2
-  そういえばラウンジって黄色にいないか? 
 黄色専用板がそんな雰囲気なんだよな
 ラウンジのラジャ板は死んでるしよ
 バラバラに黄色で転生とかそういう話かのぉ
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 マア、ドウデモイイカ?
- 128名無しさん@お腹いっぱいsage :03/08/06 16:37 ID:/IrbcK7v
-  http://www6.airnet.ne.jp/gikoneko/kao/008.jpg  
- 129名無しさん@お腹いっぱい sage :03/08/07 00:39 ID:PL7VBwA4
-  196 :ネトゲ廃人@名無し :03/08/07 00:21 ID:SG7UULvv 
 そろそろ狩りに飽きてきた暇人、社会人、糞餓鬼、池沼の皆さんこんばんわ
 アイスDジャイファン皆殺しイベントを開催しようと思います
 
 集合時間・場所は8月7日午後19時00分ヘルタント村ポータル前集合
 参加条件:レベル31以上なら誰でも参加可能
 
 注意
 アイスDにジャイファンが居なくても責任を問わないで下さい。
 
 
 
 で、お前らどうする?
 
- 130名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/08/07 00:49 ID:M+MyBGUT
-  相手にするのか? 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 マドクサイナ
- 131名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/08/07 00:53 ID:M+MyBGUT
-  青の奴らもいい加減止めようぜ 
 黄色のレベルが上がるだけだぞ
- 132名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/08/07 00:56 ID:ITduEAW4
-  1.Lv31なりたての雑魚キャラを大量につれていっておいて、殺してる相手に何かむなしさを与える 
 2.一足先にはいって同国PK
 3.ウンコをばら撒いておく
- 133ネトゲ廃人@名無しsage :03/08/07 02:22 ID:OATaSluz
-  1.Lv31なりたての雑魚キャラを大量につれていっておいて、殺してる相手に何かむなしさを与える 
 2.一足先にはいって同国PK
 3.ウンコをばら撒いておく
 4.ネカマ姫を呼ぶ
 
 
- 134ネトゲ廃人@名無しsage :03/08/07 02:55 ID:NmI8wwFJ
-  1.Lv31なりたての雑魚キャラを大量につれていっておいて、殺してる相手に何かむなしさを与える 
 2.一足先にはいって同国PK
 3.ウンコをばら撒いておく
 4.ネカマ姫を呼ぶ
 5.俺に任せる
- 135名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/08/07 08:40 ID:zNdLE7Uc
-  6.ウンコの下に高級爆弾でウンコテロ 
- 136ネトゲ廃人@名無しsage :03/08/07 09:45 ID:T09Hq+NJ
-  そろそろ狩りに飽きてきた暇人、社会人、糞餓鬼、池沼の皆さんこんばんわ 
 アイスDバイサス返り討ちイベントを開催しようと思います
 
 集合時間・場所は8月7日午後19時00分レナス市ポータル前集合
 参加条件:レベル31以上なら誰でも参加可能
 
 
- 137名無しさん@お腹いっぱい。age :03/08/07 16:50 ID:HPOAK5Qn
-  この前、新アカ取った初心者です。Lvは20 夜露死苦 
- 138名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/07 20:03 ID:Yj6zut0k
-  ヽ(´ー`)ノ 
 よろしく〜
 
 ゴブリン狩ろう!誰かしらいるはずだ!
- 139名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/07 20:06 ID:Yj6zut0k
-  ていうか、ここ3日れべる1もあがってねええぇ〜 
 そんな45歳Wiz。
 
 新人でぽつんと狩りしてる人多いから声かけて
 同じぐらいのレベルの人探してきてパーティ組ませて
 
 楽しくやってもらおうと初級狩場うろうろしてたら・・・
 
 _| ̄|○
- 140名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/08/07 21:13 ID:+i+TckHy
-  それより君とPT組んで上の狩場に連れて行った方が 
 速攻でLVあがって戦争体験させてやれるのでは?
- 141名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/08/08 00:22 ID:KsAeBMog
-  お前らかかって来いやゴルア(゚Д゚) 
 http://members.goo.ne.jp/home/dragonraja-vyseus
- 142名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/08/08 00:45 ID:sm0Tu4vN
-  「椅子が欲しい」等の正当な理由が有れば援助してあげましょう。 
 
 椅子でもいいのかよ(゚Д゚)
- 143名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/08/08 08:14 ID:3F/kxEBY
-  now connecting... の画面のエルフのおにゃにょことconnectしたい 
- 144名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/08/08 16:56 ID:iT59b0WZ
-  なら俺はアニャルにaccessするとしよう 
- 145名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/09 02:31 ID:/0pb4Sil
-  キタコレ始動 
- 146名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/08/09 02:52 ID:Qr7sDyFS
-  コレカ 
 http://tasodra.net/cgi-bin/cbbs3/cbbs.cgi?H=F&no=0
- 147名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/08/09 02:57 ID:Qr7sDyFS
-  tu-ka、↑の「The Fool!@イルス」を見るんだ、、、 
 ラウンジって別れてたんだな
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 ウツッタダケカ?
- 148名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/08/10 01:43 ID:zzYqbzhH
-  今日のFDは散々だったなぁ 
 明日は黄廃人抹殺イベントですか?
- 149名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/08/10 02:12 ID:BVw70VxK
-  >>148 
 程ほどにな
- 150名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/08/11 02:14 ID:HqFBgJXO
-  誰か、一緒に狩りしませんか?LV20戦士です。 
 戦争参加まであとわずかなんですが
 ソロに飽きてきた。。。
- 151名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/11 02:31 ID:aUIhulWs
-  ここに書いても無駄。 
 自分の適正か、それよりちょっと上ぐらいの狩場に行って
 PT入れてください言え。
 
 断られることないから、勇気をもって!
 
 そもそも戦士ソロ向かないからやめれ。
- 152名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/08/11 02:39 ID:HqFBgJXO
-  >>151 
 レスありがd
 頑張ってナンパしてみるよ
 でも狩場に人がいな(ry
- 153名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/08/11 02:45 ID:B8ScrlgW
-  ギルドいっぱいあるから声かけて積極的にどんどんギルドへ入っていこう。 
 資金援助やレベル上げとかも手伝ってもらえるよ
- 154名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/08/11 03:04 ID:sCApQKGu
-  今日始めたばかりでPTに誘われたんですが、 
 しゃべり方が分からずオロオロ。
 どうにもならず無視してしまったー。
 enter押すだけだったのに!悔やまれる。
- 155名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/08/11 05:23 ID:ZQqurWfj
-  初めに入りたいギルドのメンバーにお試しPT組んでもらって 
 実際に狩りや戦争での雰囲気を味わってから決めると間違いないと思う。
 馴れ合い嫌いな人もいるだろうし。
- 156名無しさん@お腹いっぱい :03/08/11 10:04 ID:AOuLdqYM
-  イルスのアイドル子鈴たんには手出しするなよ 
- 157名無しさん@お腹いっぱい :03/08/11 11:11 ID:AOuLdqYM
-  あげ 
- 158名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/08/11 17:32 ID:6ukiHNAx
-  なんかここだけだな戦争について語ってないのは 
 
- 159名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/08/11 19:15 ID:23YiyaY2
-  そろそろ赤でも馬乗る人が激増する予感ですね 
 騎馬隊組んで(*´Д`*)ハァハァしたい
- 160名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/08/12 08:58 ID:3DGA3o4a
-  なあ、誰もツッコミいれないが  
 ザイパンじゃなくてジャイファンだろ?
- 161名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/08/12 09:10 ID:G9rPKNC1
-  >>160 
 え!?ジャイアンじゃなかったの?
- 162名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/08/12 10:14 ID:09spR0lB
-  ジャイファンで商人ギルドを作ろうかと目論む者です。 
 ギルドマスター・ギルドメンバー・赤シグネット を募集中です。
 
 商人ギルドについて興味・意見などありましたらレスしていただくか、
 http://jbbs.shitaraba.com/game/bbs/read.cgi?BBS=7626&KEY=1060057161
 に掲示板借りてみましたので、よろしくです。
 
 青シグやっと50枚溜まった、、、
- 163名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/12 10:16 ID:Rs1MlIyr
-      
- 164名も無き冒険者sage :03/08/12 14:05 ID:pT0oX0ku
-  >ただ、オープン始まってまだ1ヶ月ですよね 
 >私はすでに2次ジョブ2つが60以上になってます
 >マクロなしでも十分GMになれると思います
 >時間もかかるし、単純作業が面倒でしょうけどね
 2次ジョブ2つ60ってだけでGM簡単みたいな事言われてもな・・・
 100にするにはマクロなしの場合どれだけかかると思ってるんだろう
- 165名も無き冒険者sage :03/08/12 14:14 ID:KAY9ZP4E
-  80までは手動でもいけるだろうが 
 そっからがつらいわけで、手動でGMなんでほぼ無理
- 166名無しさん@お腹いっぱい :03/08/13 07:44 ID:sJA0p30k
-  166              
- 167名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/13 07:45 ID:NHqNG8Qh
-  廃ってすごいんだな。 
 
 そんなことを思った戦争久しぶりの参戦52歳Wizの夏。
 
 
- 168名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/14 01:47 ID:Hs6C/4KJ
-  今日の戦争で、最後青のバレーに攻めたのは 
 陽動ですか?
 マジ攻めですか?
 
 
 教えて、エロい指揮官殿!
- 169名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/08/14 01:58 ID:9hXYaxmx
-  >>164 
 1つの職をGMにするのが一次、二次職合計10個を全部60にするのより
 きついことに気付いてないぽ
- 170名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/08/14 01:59 ID:9hXYaxmx
-  >>165 
 手動で鍛冶90採掘97だけど頑張った方だよね。
- 171名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/08/14 02:00 ID:spEVLs13
-  >>168 
 指揮官いないし
- 172名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/08/14 02:03 ID:spEVLs13
-  >>170 
 おまいすごすぎでつ
- 173名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/08/14 04:12 ID:BScDVwDt
-  >>162 
 鉱夫鍛冶GM、魚95、草91
 錬金、食べ物、蝋燭85で他はだいたい50以下。一応全職覚えてる。
 必要なら協力しますが、マクラー全快です。
- 174名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/08/14 08:34 ID:yAy9oIuw
-  >>167 
 TOPクラスの廃人はすでにLv80+でつよ
 
 60+は結構多くなってきたね
 
 50-スタート出遅れor社会人or忙しい人
 50+一般
 60+頑張りや
 70+廃人
 80+廃神
- 175名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/08/14 09:54 ID:ULHJOMQ3
-  50+で一般ってどういう基準だよ・・・ 
- 176名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/08/14 10:56 ID:21XaVSTz
-  2日目からやって、Lv30・1次65・2次30ですがなにか? 
- 177名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/08/14 12:40 ID:FELpgdBa
-  ジャイファンは指揮官いないが一人一人が次やることわかっててやりやすいんだよね。 
 戦争で負けてもさらっとしてて町で晩餐したり。
- 178名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/08/14 15:56 ID:OwQOIiNN
-  >>173 
 もう少し赤シグネット溜まったらギルド立てますんで、よろしくですっ!
- 179名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/08/14 16:08 ID:z+CI2kmz
-  >>174 
 スタートダッシュ成功して、現在42LVなひきこもりは一般人以下ですか?
- 180名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/08/14 17:53 ID:umsiEIT2
-  >>178 
 シグ寄付するよ
 局地戦終わった後くらいに
- 181名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/15 02:09 ID:3aNzNNFG
-  上のギルドの話とはまったっ関係ないんだけどさ 
 なんかいいギルド名ない?
 
 ものはあるんですぐにでも作れるんだが・・・
 
 ていうかさ、あんまりギルドって作らないで今あるギルドを
 巨大化させていったほうがお国のためになるのかな?
- 182名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/08/15 03:55 ID:rYxkDvM4
-  むしろ合併しないか? 
- 183名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/08/15 04:11 ID:nb3/s2RT
-  ギルメンが納得してくれるならそれいいかも 
 人数が多くなれば、戦争で組織的な戦闘が可能になるし
- 184名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/15 06:31 ID:3aNzNNFG
-  もうすでにギルド多いって事か? 
- 185名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/08/15 07:24 ID:9M+Ka0WH
-  数だけで言えば20くらい? 
- 186名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/08/15 11:28 ID:AI6gCLzK
-  今あるギルドでおすすめのはなに? 
 最近PT組めなくて独りぼっちなんだが・・・・
 _| ̄|○
- 187名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/08/15 16:51 ID:CDO6EjWm
-  ↑もし低レベルなら黄昏とかREDISMとか 
 あそこは結構初心者を引き入れてる印象がある。
 ほかはよくわからん。
 
 
 
 
 あ、あとラウンジとか。
- 188名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/08/15 18:49 ID:rYxkDvM4
-  ラウンジはやめとけ、今はモウつまんないよ 
- 189名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/08/15 20:25 ID:AI6gCLzK
-  >>187-188 
 ありがとー HPでも見てみます
 
 ちなみにLV33のWIZです
- 190山崎 渉(^^) :03/08/15 21:16 ID:gKBolbKS
-      (⌒V⌒) 
 │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
 ⊂|    |つ
 (_)(_)                      山崎パン
- 191山崎 渉(^^) :03/08/15 23:16 ID:G6N0RDyX
-      (⌒V⌒) 
 │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
 ⊂|    |つ
 (_)(_)                      山崎パン
- 192162sage :03/08/16 05:17 ID:80cRghZD
-  ども。商人ギルドを目論む者です。 
 
 明日、17日23:00〜レナス市酒場(170,240)で
 商人ギルドの準備会を開こうかと思います。
 
 ギルドマスタ・ギルドメンバになってもいいな、って方。
 シグネットを提供してもいいな、って方。
 もしよかったら足をお運びください。
 
 少しではありますが、エリキシルのお土産を予定しております。
- 193名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/08/16 07:01 ID:XuzjvWOi
-  >>192 
 23:10〜でおながいします
- 194名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/16 09:08 ID:Dtmv09E/
-  >>192 
 もろ枕ギルドな訳だな
- 195名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/08/16 10:28 ID:AsUbfftv
-  >>193 
 どのくらい集まるか分からないですが、1時間は待ってみようかと思います。
 空いた時間に起こしくださいな。
 
 >>194
 ああん。そげなこと言わないで...
- 196名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/08/16 12:00 ID:sbewHv32
-  枕じゃない商人ギルドなんぞクソの役にも立たん。 
- 197名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/08/16 16:16 ID:PpnFK7p2
-  >>190 
 (・∀・)キタコレ!
- 198名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/08/17 00:08 ID:/YBJpvIp
-  取りあえずはマターリだな(*´ー`)y-~~ 
- 199名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/08/17 01:22 ID:tXUQbN0Q
-  新規参戦者のアーチャ、Lv22ですが職業スキルあげるとどういうメリットあんの? 
 しかも必要性あるのか?教えてエロイ人
- 200名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/08/17 01:41 ID:/YBJpvIp
-  >>199 
 攻撃力が大幅に上げられる武器防具が作れる
 全ての武器防具は店に売ってないから結局誰かに作ってもらうか自分で作るか・・・
 新規なら時間がかかるから作ってもらったほうがいい
- 201名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/17 03:52 ID:c/DUxvn7
-  58歳Wiz 
 F1 スモールフリーズ F2 サークルフレーム F3 フレームウェーブ F4 ツララ降ってくるやつ
 
 F5 まひ F6 ヒーリング F7 ティンクルスター F8 インクリイース /ヘイスト
 
 ちなみに狩用。
- 202名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/08/17 04:18 ID:E4bLehG3
-  新規参戦者のLv20アチャだが、1回もPT組めたことない。 
 夜中に黙々と食人植物狩ってるから誰か声かけて。
 
 マジデタノムヨ
- 203名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/08/17 08:39 ID:X5968Tgw
-  57歳WIZ 
 F1:ヒーリング
 F2:プロテクトノーマルミサイル
 F3:トゥインクルスター
 F4:ディスペル
 F5:ライト
 F6:まひ
 F7:ヘースト
 F8インクリース
 ボタン5個 左から
 フレームウェーブ
 スモールフリーズ
 ツララ降ってくるやつ
 ライトニング
 グレートライトニング
 
 攻撃魔法はほぼボタンかね
- 204名無しさん@お腹いっぱい :03/08/17 14:34 ID:TpHn3F+M
-  これからラジャろうと思ってるんだけど・・・ 
 autopatch繋がらない。
 DLし直し→インストも×
 autopatch server is updating now, or line status is not good
 if you use ip-sharing feature,please shut down the function and try again
 or download the new patch file from our homepage,and try again after installing the new patch
 
 何が悪いのか分からない。。
 どなたか同じ症状で解決された方いらっしゃったら教えてくださいTT
- 205名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/08/17 15:16 ID:yHPqHJbE
-  F1ヒーリング 
 F2インクリース
 F3エンチャウエポン
 F4へイスト
 F5ドラゴンスケールorティンクルスター
 F6麻痺
 F7ラディアス
 F8フレームウェーブ
 
 戦争時はF1に範囲攻撃魔法orPFNM
- 206名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/08/17 16:41 ID:p6APqguN
-  >>202 
 誰かに声かけてみそ
 マッテルダケジャ ダメポ
- 207名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/08/17 16:42 ID:/YBJpvIp
-  LV20以上ならレナス市の外部で狼狩り探すのが良さげ 
 いなきゃオークPTに加えてもらってもいいと思うが
 
 204はルーターやらウォールの設定で遮断しているだけだと思うが
 netstatみたらいくつかポート接続してるよな
 一応その英語だとIPシェアリングに問題がるから使わないで再トライするか、HPからパッチ落として当てやがれと書いてある訳だが
- 208名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/08/17 17:02 ID:yxSahBWw
-  68歳WIZ 
 F1メテオ
 F2Dタイルライトニング
 F3サークルフレイム
 F4フレイムウェイブ
 F5パーワードスタン
 F6ドラゴンスケイル
 F7インクリース
 F8ヒーリング
 / ヘイスト
 
 F1~F4を攻撃 F5をマヒにしているいる理由は
 小指で赤POT(1ボタン)を叩きやすい
 F6~F8は非常にPOTが使いにくく行動が遅れるので
 たまにしか押さないエンチャント系
- 209名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/08/17 19:02 ID:bcbNi3IS
-  F1:リストア 
 F2:セーブデンジャー
 F3:ホーリーレイジ
 F4:パワープレイ
 F5:サンク
 F6:ミラクルリカバリー
 F7:テストラック
 F8:ヘルス回復
 
 ソロ狩り用のセット
 え?Priのなんて聞いてねーって?
 ダッテ ナンカ タノシソウ ダッタカラ・・・・
- 210202sage :03/08/18 03:54 ID:nppAsA20
-  レナス市外でオーク狩りPTに合流できた! 
 Lv22とかだったのに入れてくれた。
 話しかけてみるもんですなぁ。
 PT組むとLvUPが早いこと早いこと・・・。
 
 アシタモ ヨロシクタノムヨ
- 211名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/08/18 18:41 ID:TS2gsqm7
-  自国内の狩場だと適性LVが7人だと沸きに勝ってしまうから 
 適正3,4人で残りを低レベラー入れてあげるのがいいと思うんだが
 なかなか呼びかけられん
- 212名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/08/19 16:50 ID:BgPAr6Lv
-  Lv10近辺のキャラがオーク狩り場とか混ざっても全然問題ない? 
 どー思われるか怖くて寄生できないでソロでやってまつ。・゚・(ノД`)・゚・。
- 213名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/08/19 17:00 ID:b5B5MV+d
-  2ndでプリ作ってLV5で誰かいないかと思って砂漠ライカンに行ってみた 
 ちょうどプリいないPTがいて混ぜてもらった
 後ろからSFDとリストア連発してただけで
 2時間でLV23まで上がった
 (゚д゚)
- 214名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/08/19 17:25 ID:c3hbKF0r
-  なあおまいら 
 オーク狩場で
 称号がshooterの韓国人に「pt plz^^」
 
 って言われたらどうするよ
 与ダメ200って何だよ・・
- 215名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/08/19 17:38 ID:EoBtj9QA
-  >>214 
 おまいはどうした?
 オレなら
 Pt組む→そのあとはそいつ任せ→相手がキレるの松→キレたらPK
 その間はラグっぽいようにカクカクした動き見せる
- 216名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/08/19 18:06 ID:Wm1OZR2O
-  >>214 
 韓即斬だ
- 217名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/08/21 01:07 ID:3T689woY
-  赤は負けても青にだけは絶対勝たせたくない 
 負けが決定しても青だけは勝たせない行動をとる!
 
 そう決めた。
- 218名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/08/21 02:04 ID:jWaaILsZ
-  ・・・このようにして第二のイルスが誕生したのであった 
 つづく
- 219名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/08/21 03:39 ID:Utj3h7VT
-  青は粘着攻めウゼーで攻められただけじゃね? 
 60〜90分ぐらいは黄色も来てて大変だったな
 赤本陣が落ちなかったのが不思議だよ
 
 ところで皆のデュアル名声値ってのを聞きたいのだが
 俺164だった
 /デュアル名声で見れるよ
- 220名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/08/21 11:25 ID:GgiFwWVS
-  >>219 
 名声関係の話をするとプリの人に悪い気がしてくる
- 221名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/08/21 12:16 ID:QmrIlSSm
-  デュアル名声値=名声ではない 
 前者はコロで勝てば増える
- 222名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/08/21 13:29 ID:Utj3h7VT
-  >>221 
 コロで勝てば増えるのか・・・
 デュアルの方はDUAL後の装備に関係すると裏Rajaに書いてあった
 たそどらから行けるポ
- 223名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/08/21 19:24 ID:3T689woY
-  局地戦だけどさ、石守る時に石の所にいると守れないような気がしてきた。 
 石のところには誰も置かずに偵察一人だけ置いておいておく。
 守備部隊はそこからちょっと離れたところに待機しておく。
 敵が攻めてきたら石を叩いてる敵部隊を外から一気につぶした方が
 守れると思わないか?
 
 守備が不利なので、守備なのに体勢は攻守逆転の状況。
 
 だめ?
- 224名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/08/21 19:29 ID:3T689woY
-  あと、攻めなんだけど 
 攻める石と、集合地点、集合時間、蘇生プリの待機位置
 この情報だけはしっかり流してほしい。
 
 攻め込むタイミングはその部隊の指揮官が声かけれ。
 
 これだけで結構いけそうな気がするが。
 
 最後に局チャで議論するな。指揮官がここ攻めるって決めたら
 失敗してもついていけ。
 どう考えても作戦ミスなら次回指揮官変わればよろし!
- 225名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/08/21 20:37 ID:kp91xJFy
-  >>223 
 同じ事考えてる奴もいるんだな。
 
 石に守備集まる。
 ↓
 敵wizのメテオやアポカリでほぼ壊滅。
 ↓
 局地チャットで援軍要請。
 
 結局攻め込まれると応援呼んで守るんだからなぁ。
 最初に魔法で死んだ分損してる。
- 226名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/08/21 23:40 ID:Fi2/XB48
-  >>223 
 確かにそれはあるね、どうせ援軍ナシで守りきれる事なんて無いんだから偵察だけでいいかも
 ただ連携がうまくいかないとそのまま落とされそうな気も・・・
 完全に占拠される瞬間が必ず生まれるわけだから
- 227名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/08/22 01:27 ID:Zg2sgDpD
-  今日は青が沢山殺せて楽しかったれす 
 毎日あれぐらい来てくれると楽しいのになぁ
- 228名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/08/22 03:29 ID:YxIznpQ7
-  毎日戦争あるんだから、実験的に一日だけでも>>223の案を導入してみてはどうか 
 成功したらそれでよし、失敗したらまた新たな作戦を考えればいいだけだし
- 229名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/22 10:58 ID:gHAR+bj6
-  >>228 
 
- 230名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/08/22 11:46 ID:6eL55/NK
-  >>227 
 毎日行ってあげるから
 ウェスタンでまちぶせしないでください。
 赤遠いんだよ〜
- 231名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/08/22 12:58 ID:nefqFM0n
-  >>230 
 毎日行ってあげるから
 ヘゲモニアでまちぶせしないでください。
 青遠いんだよ〜
- 232名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/08/22 19:35 ID:HZgNlxjr
-  御前らコロシアムに行きなさい 
 
 
 
 昨日ラダー12000超えてる人2人いたよ(´д`)
- 233名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/08/22 20:04 ID:3xeipRLE
-  いつも同じ香具師しかいないからつまらんよ 
- 234名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/08/22 21:11 ID:E+KYXZMW
-  今まで一回も行った事ないんだけど、もしかしてそんなのおれだけ? 
 でも面白そうだから明日行ってみるよ
- 235名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/08/24 02:03 ID:lq7f9diV
-  つーか御前らレスがあまりにもマヌケなんで言っといてやります 
 
 ・このゲームは敵が殺したくて画面の前でハァハァしてるぐらいじゃないと一生雑魚です
 ・LV上げればよし、生産イラネーとか言ってる馬鹿も帰ってよし
 ・雑魚とか言われて黙っちまうようなヤツは墓穴を掘るだけだからBBSファイトしなくていいよ
- 236名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/25 01:36 ID:loU9z4p/
-  なあ、頼むから局地戦で攻めるときは 
 どこに、いつ、何人で責めるのか教えてくれ。
 あと集合地点と、レスプリの座標。
 
 ふらふらしてるうちに何回も死ぬんだよ!
- 237名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/08/25 01:47 ID:z3KHF5nr
-  >>236 
 我慢できずにフラフラしちまうおまいが負け。
 廃LVじゃないなら集団の中で我慢しろ。
 
 つーか座標とか普通に言ってると思うが・・。
 おまい、ちゃんと局チャみながら対人やってるんか?
- 238名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/08/25 01:53 ID:c/TW3PQC
-  与ダメ10000超のシーフって何よ?こいつに今日何度殺されたことか・・ 
- 239名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/08/25 02:55 ID:x4K5fAzN
-  すいません、このスレタイを 
 
 ジャイアン
 
 って見間違えてしまいました。
 ∧||∧
- 240名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/08/25 06:46 ID:+BJxYt5U
-              ♪ ファイト! ♪ 
 ,, -,,    ,, -,,  ,, -,,    ,, -,,  ,, -,,    ,, -,,
 ;;, ,,ミ∧∧ミ,, ,;;  ;;, ,,ミ∧∧ミ,, ,;;  ;;, ,,ミ∧∧ミ,, ,;;
 "(ヽ ゚ヮ゚ ノ)"   "(ヽ ゚ヮ゚ ノ)"   ."(ヽ ゚ヮ゚ ノ)"
 |  |       |  |       .|  |
 ⊂__⊃    .⊂__⊃      ⊂__⊃
 )          )          )
- 241マテリア :03/08/25 09:18 ID:gxv+S4ju
-  瑠璃たん(;´Д`)ハァハァ      
- 242名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/08/26 01:02 ID:tpeYDy4y
-  正直今日は指揮に従わんですまんかった 
 最後は本陣に帰ってれば良かったと思う
 今度はもうちょっと努力してみるよ
 
 ブラブラするのも飽きたしな(ノ∀`)
- 243名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/08/26 05:29 ID:jtE6ev6U
-  へぇ 
 
- 244名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/08/27 00:06 ID:ocGZOudq
-  コロッサスで3時間自分よりLV高い奴とやってたがデュアル名声は1も入らなかったぜ 
 デュアル目指してる奴は気をつけろ
- 245名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/28 19:17 ID:+lW5NEab
-  昨日はお疲れ 
 
 今日は攻めて市内に侵入されないようにだけはしような
- 246名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/08/28 22:56 ID:+i8g804L
-  ラウンコまじで居なくなったな。 
 そこそこ高レベルのヤシとか結構いたのに勿体無い事だ
 まぁ居たら居たでうんこうんこウザイけど
- 247名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/08/28 23:00 ID:a/C13jAW
-  残り時間少ないから青攻めよっつてんのに黄色攻め集めてるんじゃねーよボケが 
- 248名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/28 23:03 ID:+lW5NEab
-  俺、決めたよ。 
 今日からその日の戦争の反省点と、次回の行動目標をここに書いていくよ。
 
- 249名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/08/28 23:05 ID:ZLbLxF+V
-  >>248 
 頑張れ応援してるよ
 
 それとageるな
- 250名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/08/28 23:11 ID:DK86Nfif
-  麻波とかいう奴フザケンなよ。 
 なにがヘゲとんで青攻めと黄色攻め編成するだ。
 ポータルまで行けってのかよ?時間ねーのに。おまけに
 ただでさえ数が少ないのに部隊二つに分けて勝てるわけねーだろ
 結局黄色攻めたせいで青攻め人が足りなくてボコられたしよー
 おまけにWP勝負だ?100.60.60でなんでWP勝負になるんだよ。
 あーむかつくわーこの馬鹿
- 251名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/28 23:13 ID:+lW5NEab
-  <反省点> 
 青>黄色>赤 の人数状態でまず、黄色を削ったのはいいとしよう。
 その後黄色を削りつづけることに意味を感じなかった。
 赤は人数が少ないんだから部隊を2つに分けて攻めることはしない方がいい。
 昨日のお祭りでわかったと思うけど攻める時は一気に大人数で攻めないと
 落ちるものも落ちない。
 青:赤:黄色 100(350):60(200):60(300)の状態で黄色攻めようとか言ってる奴は
 二度と喋るな。
 <次回以降に向けて>
 まあ、一番の問題点は変な人でもいいけど指揮官不在なのが問題だと思う。
 状況報告はできているんだからそれを聞いて人をどう動かすのかわかる人が必要だ。
 〜しませんか?、〜したらどうでしょう?じゃ、誰もどう動いていいのか解らない。
 上のほうでも指摘あるけど、集合場所、集合時間、人数、蘇生Priの場所、つまりなんでも具体的に決めてから攻めようってこった。最低これだけは決めて攻めようぜ。
 後1回言っただけじゃ聞き逃すこともあるからなんかいか繰り返そう。
 まずは守るより攻めることを重点的にやた方がいいんじゃないかな。
- 252名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/08/28 23:15 ID:fz6hPC+c
-  >>247 
 禿同
 残り15分100:60:60で黄色攻めとかありえねーよ
 黄色が草原の青石全部思ったのか?
- 253名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/08/28 23:16 ID:+lW5NEab
-  >>249スマンあげちまったよ。以後気をつける。 
 あと、赤のここを見てる人、見てない人に薦めてくれ。
 寂しすぎだよ。
 
 それと叩かれることを覚悟してるが、建設的な意見をくれる人を
 希望する。
 
 せっかくの楽しい戦争なんだから、死んで、負けてばっかりじゃつまらんだろ?
 頑張ろうぜ!!!
- 254名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/08/28 23:18 ID:a/C13jAW
-  頭悪い奴は局地チャット使うなよ 
- 255名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/08/28 23:25 ID:g44MPhRD
-  ちょっとご意見拝借 
 青100、赤60、黄色60で
 WPが青>>黄色>赤の状態になると赤は何時も割れるよな?
 ・全軍青突撃派(9割)
 ・一部黄色突撃、残り青突撃派(1割)
 
 上の二つに分かれるんだが、全軍が青突撃した時点で赤としては
 勝利を放棄するのと同意義になるだろ?
 (青を赤、黄色で落としても残りの黄色が全軍で守備する結果になるので時間的に攻略不能)
 一部黄色突撃、残り青突撃だと3カ国の中で一番戦力が低い赤が
 分散したら突破力が青、黄色方面でも足りなくなるだろ?
 (黄色が青突破するにはほぼ全軍上げなければならないので
 留守中に少数襲撃で本陣落とせれば赤にも勝ち目は出てくるが
 今日みたいに黄色が全軍で防御に飛んで戻ってきたら潰される)
 第三案として黄色が全軍青に進行、その留守狙って赤が黄色本陣全軍で襲撃
 その後、青側に突撃というのもあるが攻めるタイミングがシビアな上に
 黄色がどっちに反応するか判らない
 
 赤が選択する上で上記三案ぐらいあると思うが、赤が勝ちを狙うならどれがいいんだろうな
 意見よろしく
- 256名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/08/28 23:26 ID:a/C13jAW
-  こりゃ致命的だなと思ったのは 
 黄色が青攻めてて赤も青潰そうと攻め出していい空気流れてるなと思ったら
 局地チャットでいきなり「黄色本陣制圧」みたいなこと言い出してアーチャー、
 シーフの人きてくださいとか言ってるのにはマジで萎えた。数分後黄色がもどってきて
 奪還されましたって・・その時間無駄だしちょっと考えたらわかるだろって・・
 (それでも黄色攻め右石に集まってくださいとかいってたし)
 あそこで一番最適だった攻め方は黄色よりもはやく青本陣占拠してwp勝負にすることだろ
- 257名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/28 23:32 ID:+lW5NEab
-  >>255 
 残り時間にも寄るんだけど青石赤全軍で壊せる時間と体力があるなら
 ある程度守り捨ててでも青壊しに行くべきだと思う。
 多分状況から黄色が赤を60→50にするよりも青100→50にした方が
 黄色としても勝ちめでてくるし。
 最終的に青:赤:黄色 50:50:60 となれば青は必然と黄色行かざるをえないでしょ。
 そうなった時点でWP勝負を考えた方がいいと思う。
 ただ、レスナ市外の封鎖だけはやっておいた方がいいと思う気がする。
- 258名無しさん@お腹いっぱい。SAGE :03/08/28 23:35 ID:5DHBZ1Mu
-  WP勝負は時間的に無理だろ 
 差が空きすぎ
 黄色が全群突撃してから様子見てうまく配分して黄を奪うのがよかったかと
- 259名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/08/28 23:35 ID:+lW5NEab
-  ああ〜また上げちまったすまん>< 
 
 あと、青に全軍攻める=勝ち放棄とは思わないとだけは言っておこう。
 
 攻めて負けるかもしれないけど、守っていては勝てないと判断するから。
 しかも守りきれることのほうが少ないから。
- 260名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/08/28 23:35 ID:NPuJCvyE
-  青全員突撃派・・・黄色に勝ちを献上 
 一部黄色突撃・・・結局青攻めが人数不足であぼん
 
 人数不足の赤が勝てる希望はありません_| ̄|○
- 261名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/08/28 23:39 ID:g44MPhRD
-  WP勝負挑むといっても黄色と赤のWPが80以上も離れている状況で 
 WP逆転って可能だろうか?
 >最終的に青:赤:黄色 50:50:60 となれば青は必然と黄色行かざるをえないでしょ。
 50、60、60の間違い?
 この時点で黄色が戦場移動移動で守備固める、赤戦場から黄色本陣に走る、
 青復旧作業、そのまま黄色本陣突撃で時間切れで黄色勝ちかバグ判定で青の勝ちに
 なると思う。
- 262名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/08/28 23:42 ID:a/C13jAW
-  WPが無理そうなら青何個か落としてまだ黄色が青に食いついてる間に手薄な黄色本陣 
 ねらえばよかったんじゃないの?
 青石一つも落とせてないのに黄色本陣せめて防衛固められたら
 青攻めてる黄色も赤も中途半端になって結局今日みたいになるだけ
- 263名無しさん@お腹いっぱい。SAGE :03/08/28 23:43 ID:5DHBZ1Mu
-  黄色が青向かう前に黄本陣おとしてたのはだめだな 
 黄色が青向かわずして赤の勝ちは無かった
- 264名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/08/28 23:48 ID:fy4I8Hc4
-  小隊で黄本陣落として俺つええ状態だったんだろ? 
 アホ牙と愉快な仲間たちはさ
 ひきこもりなのはわかったから、団体行動程度は覚えてくださいよ
- 265名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/08/28 23:53 ID:mCEX0+0T
-  こんな意見が最後の15分に言えてればよかったのにな 
- 266名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/08/28 23:55 ID:6q/YDwWl
-  のこり20分で青100、赤60、黄色60 
 WPでも青と150差。黄とも80差くらい?
 赤が勝つには青50、赤60、黄50しかなかったと思う。
 
 正直絶望的な状況だった。
 
 いつも思うんだが戦争終了直前になって局チャが盛んになるね。
- 267名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/08/29 00:01 ID:6YJ7t8T3
-  青の石完全に壊さない状態で赤が黄色本陣に手出すと 
 黄色も防衛の為に戦場移動で本陣に戻ちゃうでしょ?
 青本陣の攻撃に対して黄色赤共に数不足で青逃げ切りになると思うけど
 
 黄色攻め自体は一つの選択として作戦自体悪くないと俺は思うが
 集合もかけずに小数で突撃は頂け無かったよな
 黄色の本陣占拠までは出来るが、人数不足で石破壊出来ずに
 結局、青に行った黄色が戦場移動で本陣に戻ってきて奪回されたしな。
 
- 268名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/08/29 00:02 ID:j0LNQgcc
-  終了前の状況 まとめ 
 
 黄本陣・・・青と赤廃?に攻め込まれ黄幽霊が50体は浮んでいた。
 ↓
 青石・・・赤に攻められ、青帰還。その後赤を撃退。
 ↓
 黄本陣・・・青攻めから戻ってきた黄が次々復活。赤制圧部隊撃退。
 ↓
 青石・・・黄色突撃するが時間足りず。
 その頃赤本陣・・・勝ちあきらめた赤20人くらい居ましたよ。青いけよバカチンヽ(`Д´)ノ
 
 終了時間を計算して黄色に攻め込んだ青の独り勝ちでした。
 2PCで戦争観戦ウマー( ゚д゚)y-~
- 269名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/08/29 00:03 ID:6YJ7t8T3
-  >>265 
 正直、俺もこういう意見をあの時に言いたかったが
 時間もなかったし、混乱させちゃうだけでしょ?
 だから次こういう状況になったときに赤が勝てるように意見出し合おうぜ
- 270名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/08/29 00:05 ID:Xy7HYbek
-  >>265 
 言おうと思ったがあの状況で黄色行ってる馬鹿は言うことききそうもないし
 ブチぎれて喧嘩なりそうだからやめた
- 271名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/08/29 00:10 ID:6YJ7t8T3
-  >>270 
 悪いが、俺は黄色攻撃派
 赤があの状況でも勝ち狙うには、黄色本陣攻略は絶対必須だと思って俺は黄色本陣向かった
 だからこそ、黄色攻撃否定派の貴方の意見を聞いてみたい
- 272名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/08/29 00:11 ID:j0LNQgcc
-  >>270 
 キレるなら青攻めずに赤本陣でマッタリしてたヤシにな。
 本陣に突っ込んできた青と楽しそうに喋ってるの見て萎えたよ(´・ω・`)
- 273名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/08/29 00:14 ID:YsPezasY
-  >>272 
 ディナ・シィがそうだったな
- 274248sage :03/08/29 00:16 ID:JNLno8aG
-  >>271 
 まず、黄色本陣陥落がなぜ勝利の必須か聞きたい。
 
 俺的には青が黄色を攻めざるをえない状況を作ることが勝利必須だと思う。
 
 いかがだろうか?
- 275名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/08/29 00:17 ID:uOS4sU2h
-  時間計算出来ない奴は終わってる。 
 残り5分で全員青攻めって言っても完璧に無駄かと
- 276名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/08/29 00:18 ID:yRscmCx8
-  >>271 
 漏れも後続で黄行ったんだが後悔してる
 黄がいないところを狙ったんじゃ無くて壊滅させてた
 青は黄をたたいてもらわないと勝てなかったんだよ
- 277名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/08/29 00:19 ID:RwB/6uH0
-  まず黄色と共同で青をせめて50にする。 
 そのあと青が北のほうから黄色に突撃したら赤も南からせめて黄色本陣を落とす。
 まぁ青が赤にきたら終わりだが、あの状況で赤勝つにはこれしかないっしょ?
 あの時の黄色単独の戦力で青50にできるとでも?
 おまけに黄色本陣攻めたら戻ってくるに決まってるから絶対無理。
- 278名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/08/29 00:19 ID:C0ZxqP5p
-  おまいら、とりあえずもちつけ。 
 今後赤は指揮なしでやらないか?
 お互いに情報だけ流して各自で判断すればいいじゃん
 時間的にみて、ムリだと思ったら行かなきゃいいんだし。
 
- 279名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/08/29 00:20 ID:QoIwz6Am
-  今日は青にWP献上してなかったのは良かっただろ 
 
 廃人さんはとっとと戦場に来て欲しいもんだが
 攻撃隊作らないと早漏さんがWP献上しにいっちまうだろ
 叩かれてるアホは最後はアレだったが、途中までは部隊作ったりして貢献していた
 10時過ぎてきた奴に責める資格は無いと思うぜ
- 280276sage :03/08/29 00:21 ID:yRscmCx8
-  まちがい 
 黄は青をたたいて
 だ
- 281名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/29 00:24 ID:JNLno8aG
-  >>275 
 無駄でも何もしないよりは良い。黄色もあの時点では青攻めるしかないわけだし
 2国で利害一致したらもしかしたら・・・という可能性があるだけでもやる価値はあるかと。
 
 確かに今回は時間なかったけど、次回に生かせればいいわけで。
 今度は、逆算できるデータが手に入るし、黄色の行動ポリシーもわかるし
 決して無駄ではないと思うが。
- 282名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/08/29 00:25 ID:j0LNQgcc
-  おまいら何だかんだ言って良い傾向じゃないですか。 
 3日後期待して待ってまつよ(`・ω・´)
- 283名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/08/29 00:27 ID:pyccr/MN
-  >>275 
 残り15分前の話しじゃねーのか?
 時間計算の前に時間見えてんのか?
- 284名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/08/29 00:28 ID:4ZqutWxZ
-  人数が少なきゃ少ない割りにいろいろ作戦がでてきて 
 これもこれで面白いと思う
 
 って楽観視しすぎかな・・・
- 285名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/08/29 00:29 ID:QoIwz6Am
-  理想的な攻めについてだが、単体で攻撃しても石は壊せんし囲まれてWP献上するだけだ 
 ほぼ全軍で一気に石を壊さないと守備側にWPが蓄積される
 攻撃するなら50人以上の部隊を作って一気にやったほうがいい
 開始30分でも70人ぐらいにはなるから十分いけるだろ
 
 5,6人で突っ込んでる奴等も頑張ってるとは思うが結果的には赤を勝ちから遠ざけているだけだ
 面倒臭いかもしれんが、勝ちに貢献したいなら人を集めて攻撃した方がいいぞ
 放置されてると思ったら守備を空にしてもいいだろ
- 286名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/08/29 00:31 ID:6YJ7t8T3
-  >>274 
 赤があの時点で勝つには石が50.60.50の状態が必須条件だと思った
 WP勝負挑もうにも二位の黄色とすでに80以上離れている
 黄色が勝利する為には、青側に対して黄色ほぼ全軍+赤の攻撃が必要
 黄色はそれを狙っているはずという判断
 黄色が青側に進行すれば本陣手薄その隙をついて少数で黄色の本陣石破壊
 (青70時点で破壊のタイミングがベスト)
 ここまで来て黄色は50にされたら防衛意味ないので青を攻め続けるしかないが
 黄色の攻撃パターンとして石落とした赤に突撃する可能性がもっとも高かったが
 全軍青突撃よりもこっちの方が勝算高いとみて黄色攻めに向かった
- 287248sage :03/08/29 00:36 ID:JNLno8aG
-  >>285 
 私も作戦的にはそれが良いと思う。
 先日の祭りでわかると思うが、戦争は21:00前から始まってると
 考えた方がいい。
 広場に集まってる人をきちっと集合場所に導いて団体を作ってしまわないと
 結局ばらばらになる。
 
 あと、途中参戦する人のために状況のこまめな報告も必要な。
 
 人数少ないなりに出来る事をきちっとやろうぜ!
 
 人数少ないからどうせダメだろって悲観的になる奴は排除な方向で。
- 288名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/08/29 00:37 ID:6YJ7t8T3
-  黄色と赤全軍突撃案を否定している訳ではなく 
 こっちだと上に色々書いた通り、時間切れで青防衛逃げ切りか黄色防衛逃げ切り
 の可能性の方が高いと判断した為、黄色攻めに向かった
- 289248sage :03/08/29 00:42 ID:JNLno8aG
-  >>286 
 その必須条件は間違ってないと思うけど、そうするには赤一国では無理。
 残り15分で青はあとは全力で石守ればいいわけで、黄色にしても赤にしても
 一国では無理。
 青が50になったとき、もしくは50になりそうなときに黄色の本陣を攻められる
 だけの部隊を用意しておくというなら間違いではないが、あの状況で攻めて
 しまうのが間違いだったと思う。
- 290名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/08/29 00:43 ID:Xy7HYbek
-  黄色攻め向かったとか個人の自由だしどうでもいい 
 局地チャット使って黄色攻め誘導したサルは首吊れよ
 
- 291名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/08/29 00:48 ID:QoIwz6Am
-  指揮に優劣つけといた方がよくないか? 
 そこら変はエロい人で話し合ってくれよ
 決まったらここなりタソドラで教えてくれよな
 認知されて無い情報は意味がねえぞ
 
 誰かが言ってたが広報担当も一人必要だろう
 昨日は9時5分に入ったんだが何がなんだか分からなかったよ
- 292名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/08/29 00:50 ID:Xy7HYbek
-  青100赤60黄60で 
 黄色攻めて黄色を例え50にしても
 黄色の勝利完全に消したら青の100はもうどうにもならんから
 赤に特攻してくるって可能性が生まれるわけだろ?
 
 まぁ青と黄色の距離考えただけでも黄色の石攻撃したらもどってくることぐらい
 普通の人ならわかるけどな
- 293名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/08/29 00:52 ID:MKnOHF3i
-  残り時間と石状況から考えて、赤の勝ちは絶望的なら青特攻しかないでしょ 
 青に勝たせるくらいなら、黄色に勝たせたほうがいいんじゃないの?
 一応、青vs赤 黄色は中立って構図なんだからさ
 そうすれば、土日の国家戦でも、赤につく黄色が増えるかもしれないし
- 294名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/08/29 00:57 ID:6YJ7t8T3
-  >>289 
 >>261 >>267にも書きましたが赤が反転するよりも早く
 黄色側が局地移動で本陣防衛に赤よりも早く戻れる点で
 青50時点で戻るよりも別働で黄色叩いた方がよいと判断した為です。
 
- 295名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/29 01:07 ID:p9HuOF3T
-  残り時間からみて勝ちの状況がないなら 
 次の日の勝利のために石削っとくのがいいと思うけど
 特攻してると勢いあまって壊す可能性があるから
 2割ほどで止めるように局チャでながさない?
 狙えるなら本陣の石を削るのがいいと思うのだがどう?
- 296名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/08/29 01:10 ID:Xy7HYbek
-  おまえの判断はウンコすぎ 
 
- 297名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/08/29 01:10 ID:xEAFNa4D
-  本スレでもないのに無駄に上げるなよ 
- 298名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/08/29 01:13 ID:6YJ7t8T3
-  >>295 
 正直、それが一番建設的な作戦だと思ったが
 明日から鯖リセットなので石の残存HPが残ってるかも怪しかったので
 提案しなかったよ
 
 戦犯追求やら作戦の相違で死ねとか言ってる奴は悪いが晒しスレでやってくれ
 出来ればここでは赤が次に同じ状況に陥ったとき勝つためにはどうしたらいいのかを
 話し合ってみたい
- 299名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/08/29 01:16 ID:6YJ7t8T3
-  >>296 
 ウンコすぎと言うならなぜそう思うのか理由書いてくれよ
 それを説明してもらわにゃ、参考にもならんのだが
- 300248sage :03/08/29 01:19 ID:JNLno8aG
-  文句しか言わない奴はスルー汁! 
 
 黄色攻めの前提が青が50になる事だっていうことは、どう判断する?
- 301名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/08/29 01:25 ID:Xy7HYbek
-  残り時間少なくて赤と黄色が捨て身で攻めようとしてんのに 
 ID:6YJ7t8T3みたいなのがいたら3つ巴なって戦力分散するんだよ
 空気嫁
 
 青の勝利する確率低くしなきゃ赤が勝利する可能性はほぼ0だったろ
 そんな状況で青石落とす前に黄色攻めるって考えがウンコなの
- 302名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/08/29 01:27 ID:8MeA/sZT
-  終了20分前  
 C〜d
 「20人で黄色をせめて残りで青攻めましょう」(俺の心「マジか・・・考えろ」)
 
 その5分後
 ディ〜シ〜
 「全員で青攻めたほうがいいとおもうんだが・・」(俺の心「もう遅いよ」)
 
 発言の順番が逆なら15%ぐらい勝つ確立があったのに・・・
- 303名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/08/29 01:36 ID:6YJ7t8T3
-  >>301 
 赤が勝利するためには、青が50、赤が60、黄色が50にしなければ
 勝利するのは無理というのには考えは一致って事だよな?
 んで、聞くけど黄色と赤が青突入、青50まで減少→この時点で残り時間どれ位だと思う?
 上記の残り時間の間に黄色局地移動で全軍本陣をガチガチに防衛
 赤青本陣から黄色本陣に走る、青蘇生して黄色本陣に走る
 この時点で黄色落とすどころか時間内に黄色本陣に辿り着けると思う?
 もっとも黄色が本陣から離れて最も手薄なときに少数で黄色本陣落としておいた方が
 時間内で赤が勝利を握るにはこの手が俺的には一番だと思ったのだが?
 それでもウンコ的な考えですか?
 
 
- 304名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/08/29 01:40 ID:Xy7HYbek
-  ウンコやんw 
- 305ディナsage :03/08/29 01:41 ID:uOS4sU2h
-  >>302 
 疲れてたから一切発言する気は無かったんだが、ついね・・
 手遅れだって事はわかってましたけどね
 
- 306名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/08/29 01:44 ID:6YJ7t8T3
-  >>304 
 同じ事二度も言わすなよ
 なんでウンコなのかちゃんと説明してくれや
- 307248sage :03/08/29 01:45 ID:JNLno8aG
-  >>303 
 可能性は薄いけど、0じゃないだろ?
 間違ってると思うのは順番で、
 
 黄色50にする→青100から50にする
 
 の、方が勝利する確立が低いんじゃないかってこと。
 
 つまり、青にもう守るだけって状況を作らせないことが大事だと思う分けですよ。
- 308名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/08/29 01:47 ID:Xy7HYbek
-  単に黄色は全軍青にいってるだけだから少数で黄色本陣落とせるわけがない 
 おまえのいってる戦場移動でももどれるし青と黄色の位置近いからはさまれて壊滅
 されるのが落ち、しかも赤黄色の青攻めも甘くなるからリスク高くてこんなん一番だとはおもわん
 
 ちなみに青50にするまでの時間なんて考えねーよなるようになるしもともと赤が勝利
 する確率ほとんどないんだから時間あまって黄色石も潰せたらラッキーとしか思わね
- 309248sage :03/08/29 01:48 ID:JNLno8aG
-  ああ・・・誤字だらけ _| ̄|○  
 寝るわ・・・
 
 9月1日からはがんばろうな!!
- 310名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/08/29 01:49 ID:Xy7HYbek
-  つまりID:6YJ7t8T3の行動は足ひっぱってるだけ 
 局地チャットで呼びかけたアホは確実に負けを導いただけ
- 311名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/08/29 01:53 ID:S0vygQez
-  <<303  
 
 横槍ですまそ
 赤の勝利の仮設はべつに50:60:50にこだわらなくてもいいと思うのですが?
 50:60:60でWPが黄に勝る可能性もあったのではないでしょうか
 黄と青の小競り合いのあいだに赤がまとまって青陣をたたく。そのあいだに黄の指揮官が
 「赤は次は黄にくるから守ろう」とミスを犯す。
 終盤の状態から勝つためには相手のミスがなくては勝てそうにないですね。
 
 
- 312名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/08/29 02:06 ID:6YJ7t8T3
-  >>307 
 もちろん青が100の段階で黄色50にするのは愚策だと思いますよ
 青が70ぐらいのギリギリのタイミングで別働が黄色50にするのが
 良いと思ってましたよ。
 おやすみ〜、次がんばろうぜ
 
 
 >>305
 リスク高いのは百も承知、人数割り振れない少数奇襲なんだからあたりまえだろ
 あの状況で正攻法で戦っても赤が勝つのはほぼ無理だったんだからリスクも
 背負うような作戦で逆転狙うしかなかったろ
 
 >ちなみに青50にするまでの時間なんて考えねーよなるようになるしもともと赤が勝利
 >する確率ほとんどないんだから時間あまって黄色石も潰せたらラッキーとしか思わね
 ひょっとしてそんな行き当たりばったりで青攻め推奨してたの・・・?
 勝利放棄して、なんとなく青攻めしたいから言ってただけ?
 どっちがウンコだか・・・
 勿論、青攻め推奨してた人達って赤勝利捨てて青突撃とか言ってた訳じゃないんだよね?
 その辺、他の青攻め推奨者の人よろしく
 
- 313名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/08/29 02:07 ID:Xy7HYbek
-  ほんと頭悪いなw 
- 314名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/08/29 02:10 ID:6YJ7t8T3
-  >>303 
 ウェルコネ心より歓迎
 多分、50、60、60だと黄色にWP80以上引き離されてるし
 ほぼ逆転は不可能だったでしょ
 それと、50、60、60だと例の糞ルール発動で首位防衛石同一なので
 WP一番高いところが勝利ということで単独WP400以上持つ青が勝利になっちゃたでしょ
- 315名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/08/29 02:16 ID:Xy7HYbek
-  もうこいつになに言っても無駄かな 
 黄色本陣を赤の少数で落として黄色が全軍青攻めに入るってところがもう現実的じゃねーし
 月曜までにもうちょっとましな考えできるようになっててねv
- 316名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/08/29 02:21 ID:6YJ7t8T3
-  >>315 
 俺がここで意見しているのはお前みたいなウンコと話す為ではなく
 次に赤がどうやったら勝てるかを議論したいんだが?
 自分の感情に後付け理論してるような奴とは意見合わないのは当たり前だろ
 建設的な意見が出来ないなら少し黙っててくれ
- 317名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/08/29 02:22 ID:Xy7HYbek
-  とりあえずID:6YJ7t8T3は大事な場面では局地チャット控えるようにしてね 
- 318302sage :03/08/29 02:23 ID:bsLo2FBT
-  >>305 
 ディナさんを悪く言ったわけでないのでご了承ください。
 局チャはあの一言だけでしたね〜
 日曜に向けえいちを養っておいてください。
 
 
- 319名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/08/29 02:23 ID:gtTsUSSR
-  ID:Xy7HYbekのような人が赤に居るなんて心から残念に思います 
 
- 320名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/08/29 02:26 ID:Xy7HYbek
-  人数も時間もすくねーのに戦力分散して戦うとか 
 それでどうやって赤が勝てるの?
- 321名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/08/29 02:32 ID:p39z2WCk
-  青100赤60黄60 残15分 
 
 序盤なら青100→50にすることも可能かもしれないけど、終盤じゃ無理でしょ。
 さらに黄も10減らさないとだめだし。
 残り15分あの状況では赤はどうやっても勝てないと思うよ。
 残り30分ぐらいから検証したほうがいいんじゃない?
 
- 322名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/08/29 02:37 ID:DxYTyX0q
-  ただでさえ兵数で劣ってるのに、青・黄の両方同時に相手どって 
 勝ち目があると思うのかわからん。
 圧倒的に有利な青に対し、一気に石落とすためには赤・黄が同時攻撃して
 青の戦力分散を誘わなきゃならん状況で、なんで赤自ら戦力分散するんだ?
 各個撃破の格好の餌食になるだけだと思うが。
 
 青攻め成功したと仮定して、60・60・60になるくらいのタイミングで、
 青攻めは黄に任せて全速で黄本陣を攻めることが出来たならば
 青がWPで上回ってる以上、黄は青を攻めきらなければ勝てないので、
 赤が時間内に黄本陣石を破壊できないことを期待して防衛より青攻めを
 続行する可能性が高く、そこで勝ち目が出てくると思う。
 
 黄が同じことを考えて「青残りは赤に任せて、赤本陣攻め」とか考えてたら
 そこでOUTだけどな。
 
- 323名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/08/29 02:37 ID:Xy7HYbek
-  >>321 
 赤と黄色が攻めて数分で全部の石落ちた前例あるからわからんよ
 ただ前の場合は黄色攻めるときにバラバラで時間くってそのまま終わった気がするけど。
- 324名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/08/29 02:38 ID:ynC+OwBs
-  3日もたてば忘れてる 
- 325名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/08/29 02:41 ID:Xy7HYbek
-  >>322みたいな内容のレスがすぐ思いつく人が普通だと思う 
- 326名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/08/29 02:43 ID:6YJ7t8T3
-  >>321 
 残り15分で赤が勝ち狙うのは、かなり無理があるのは、判ってるんだけどね
 けど、最後まで勝利の望み捨てたくないじゃん
 勝ちの可能性がまだ残されてるならそれに賭けたい訳ですよ
 残り30分なら自分も文句無く青攻め推奨ですね。
 青本陣落とした後に黄色向かっても時間的な問題はクリア出来ていると思いますので
- 327名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/08/29 02:47 ID:Xy7HYbek
-  いやおまえの黄色攻めは赤が勝つ可能性を0にしたと思うよおれは 
- 328名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/08/29 02:49 ID:x79OBTeN
-  だれかジャイファンのギルド評つくってよ 
- 329名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/08/29 03:01 ID:Xy7HYbek
-  基本的にこの人少ない国で別働隊作ろうとするのが間違い 
 序盤でもそうだけど1点集中攻めを意識してやりたいな
- 330名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/08/29 03:06 ID:Xy7HYbek
-  タッチタイプできるようになれたらおれも指揮してみたいなぁ 
 では愚痴はいてすっきりしたのでもやすみ
- 331名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/08/29 03:34 ID:6YJ7t8T3
-  >>322 
 >圧倒的に有利な青に対し、一気に石落とすためには赤・黄が同時攻撃して
 >青の戦力分散を誘わなきゃならん状況で、なんで赤自ら戦力分散するんだ?
 概ね同意です。
 ただし青を戦力分散させるだけならば赤が全軍で当たる必要はないと思います。
 あくまで過程の話ですが戦力比を例えば青140、赤100、黄色120とした場合
 青は全軍守りに回るでしょう
 黄色は恐らく100単位が青攻めに向かい20は本陣防衛として残るでしょう
 そうした場合、赤は全軍100を青に投入するよりも60〜80ぐらいを目安にして
 青側に投入すれば事が足りると思います。
 戦力比がこの時点で140vs160〜180になるので数の上なら分散させるには十分と思います。
 赤の残存部隊20〜40でタイミングを見計らい(シビアですが)黄色本陣20が攻略出来れば
 赤に勝利が転がり込むと思います。
 但し、タイミング間違うと黄色が青攻めの部隊を防衛に割いて青を押し切れず
 青逃げ勝ちの可能性が高くなってしまいますけどね
 
 >赤が時間内に黄本陣石を破壊できないことを期待して防衛より青攻めを
 >続行する可能性が高く、そこで勝ち目が出てくると思う。
 黄色側としては、目の前に出てきた勝利の札をあっさり手放してくれる
 可能性は低いと思います。恐らく30〜40人ぐらいが防衛に戻り
 黄色本陣で赤と黄色泥沼、青本陣では、黄色と青が泥沼になって
 時間切れで青逃げ切りか黄色逃げ切りの可能性の方が高くなってくると思いますが
 青攻め論で赤が勝利を狙うならその作戦が一番よいとは思います。
 
 分散しては意味がないと意見が多数出ていますが、
 他国と同数ならば分散せず集中運用すれば効果的だとは思いますが
 集中運用で正攻法を挑んでも数で劣る時点で重要な局面でひっくり返される
 可能性の方が高いと思います。少数が勝利を狙うには他国の動きに合わせた効果的な運用と
 奇襲策で逆転を狙っていくのがいいと思うのですが
 
 
- 332名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/29 03:35 ID:ikmA9Y+v
-  自衛隊は冷戦時代にソ連を意識して配置されており、今でも多くの精鋭部隊が北海道に配置されている 
 中でも最精鋭といわれ、日本唯一の機甲師団でもある「第7機甲師団」は
 ソ連の上陸地点と予想される北側ではなく南側に配置されている。
 参考に配置図
 http://www.nae.jgsdf.go.jp/pages/information/butai/haitizu.htm
 
 これは自衛隊が、北海道に上陸したソ連軍を現地の守備隊が足止めしているところに
 最精鋭部隊を投入し殲滅しようという戦略をとっていたためである。
 これはすべての地域に敵を追い返すに充分な戦力を配置することが出来ないために行われた工夫である。
 
 これと同様なことを人数の少ない赤でも行えないだろうか?
 各陣地に均等に兵力を振り分けるのではなく、各石には2,3人の見張りだけ置いておく
 主力はなるべくどの石にもすぐ駆けつけることの出来る位置で待機し、石が敵に占領されたという報告を受けると同時に進軍し
 石に群がる敵を駆逐する
 
- 333名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/08/29 03:39 ID:6YJ7t8T3
-  >>330 
 ウンコにもうレスする気なかったが
 親切心で言っておいてやるな
 自分の意見が一番、他人の意見は糞って貶める事しか出来ないなら
 指揮官やるの辞めとけ、晒しスレで晒されるのが落ちだぞ
- 334名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/08/29 04:01 ID:CFGfEzVy
-  ID:6YJ7t8T3のレスはオフラインゲームでしか通用しない意見だな 
- 335名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/08/29 05:24 ID:QoIwz6Am
-  このスレの23%のレスは5時間で書かれますタ 
 ドウデモイイガナ
 
 マッハ野郎が中々かっこよかったぜ
 |-`).。oO(織田さんが見たかっただけだったりするが)
- 336名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/29 08:33 ID:8oYPzm/B
-  勝とうが負けようが、終わればハイまた明日!! 
 ってことに気付いて、最近戦争出てない。
 かったるいし、いつも同じマップだし、廃人天下だし・・・・
 普通にその時間に狩やって、最後の10分くらい出て名声貰えばいいや・・
 
- 337名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/08/29 09:05 ID:LXPMX6G6
-  経験からなにかを得ることが出来ない学習能力のない馬鹿は大変ですねw 
 毎日同じ仕事してるリアルよかはるかにましですよ
- 338名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/08/29 11:30 ID:b4lryWW0
-  >>6YJ7t8T3 
 おまえさんの言ってること、そっくりそのまま自分に
 当てはまるぞ。
 
 真向反論するやつがXy7HYbekくらいだから自分の意見が
 それなりに認められてると思ったら大間違い。
 赤国民は放置スキルが高いから放置されてるだけ。
 ここで暴れずに局地戦のときに主張してみろ。
 晒しスレで晒されることもなく、赤国民みんなの
 スルーリストにまた一人追加されるだけ。
 ウとかSyとかと同様にな。
 
 これだけだとウンコ呼ばわりして満足するだろうから
 俺なりの昨日残り15分での作戦評価。
 
 ・青総攻撃→黄色攻撃の時
 青潰せる確率0.7,黄色潰せる確率0.1→赤勝利の確率0.07
 
 ・青攻撃と同時に小数で黄色本陣攻撃の時
 青潰せる確率0.1,黄色潰せる確率0.15→赤勝利の確率0.015
 
 どっちも厳しかったが分けた方が論外。
 
 赤にとって青潰すのが至上命題になりすぎてて勝ち放棄してる
 といいたいようだが、戦力小分けにして、さらに黄色が
 攻めから気をそがれる状況にしたら青潰しがほとんど
 ノーチャンスになるんだよ。廃人何人で20人構成するのか
 知らんが黄本陣だって一時的に占領くらいできても
 石破壊まで考えると劇的に確率上がるとも思えん。
 トータルの赤勝利で考えても論外。
 ましてや、まずは青潰し、という赤の国民気質を考えれば大論外。
 「戦争した後の満足感」という意味では青潰すのも重要だからな。
 
- 339名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/08/29 13:39 ID:6YJ7t8T3
-  最初からスレの流れ読んでる? 
 途方もない勘違いされているようだが
 昨日のような状況で今後、赤が勝つにはどうするのがよいかと意見を聞いたら
 黄色攻めた奴はウンコ、黄色攻めた奴は首つって死ね言う奴がいるから
 そこまで言うなら彼の青攻め案にものすごい大計でもあるのかと思って伺ってみれば
 最初から勝利は捨ててる、生理的に青が気に食わないから青攻めただけ
 というようなレスされりゃ、お前がウンコだろと言い返したくなるわ
 
 誰も青攻め案に否定なんかしてねぇちゅーの
 黄色攻めがベストの選択だなんてのも思ってもいねぇ
 あの状況下で赤が勝つためには俺的には一番ベターな選択だろうと一意見として出しているだけだが?
 誰も認められてるなんて勘違いしちゃいねーよ
 一ちゃん最初に青攻め案9割、黄色攻め案1割ぐらいしか推奨してないって書いてんだろ
 流れからも見ても黄色攻め案が異端扱いなのは十分読めるだろ
 残り15分、動かずにここでやってる事を局チャで議論しろとでも言うのか?
 局チャでやれとは、なかなか豪快な意見だな。
 
 まぁ、俺の評論するぐらいなら赤が勝つための評論してくれよ
 
 
 >赤にとって青潰すのが至上命題になりすぎてて勝ち放棄してる
 >といいたいようだが、戦力小分けにして、さらに黄色が
 >攻めから気をそがれる状況にしたら青潰しがほとんど
 >ノーチャンスになるんだよ。廃人何人で20人構成するのか
 >知らんが黄本陣だって一時的に占領くらいできても
 >石破壊まで考えると劇的に確率上がるとも思えん。
 >トータルの赤勝利で考えても論外。
 この辺の事は上に色々書いたと思うから俺からは割愛させてもらうな
 
 >ましてや、まずは青潰し、という赤の国民気質を考えれば大論外。
 >「戦争した後の満足感」という意味では青潰すのも重要だからな。
 これは面白いな。いや嫌味じゃなくて
 赤の国民感情のほとんどが青憎しとは知らなかったよ
 赤ってあんまそういうものがあまり無い国だと思ってたからさ
 今週は何処の国が勝ちまくってるから何処何処の国潰そうって
 そういうクールな国だと思ってたよ
 そういう事ならここで少ない勝率勝算の言い合いするよりかは
 青攻めにした方が建設的なのかもな
 
 
 
- 340@携帯 :03/08/29 14:32 ID:CFGfEzVy
-  まだひっついてたのかよウンコヤローW、大計もなにも基本的に赤はまとまって行動しなきゃよえーんだよ 
- 341@携帯 :03/08/29 14:34 ID:lwMkHpc0
-  赤は強い戦士少なくて少数で石おとすとか無理 
- 342@携帯 :03/08/29 14:37 ID:aDTrAqUG
-  そのかわりFBWIZやアーチャーシーフがメチャツヨイから最大火力はかなりあると思う 
- 343@携帯 :03/08/29 14:41 ID:H9X3vJpM
-  でもそいつらモロいから少数部隊とかなしで一点攻めしたほうがいいわけ 
- 344名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/08/29 14:46 ID:6YJ7t8T3
-  携帯から書き込むぐらいにそんな必死にならなくてもいいだろ 
 なんでそんなに必死なんだ?
 
 
- 345名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/08/29 14:48 ID:6YJ7t8T3
-  携帯から断続的にボコボコ書かれたらスレ上がっちまうから 
 やめなさいや
- 346名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/08/29 14:51 ID:Eg+nz2Di
-  久しぶりにみたらすごいことになっているな・・・ 
- 347名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/08/29 15:05 ID:6YJ7t8T3
-  Xy7HYbekってさ、ひょっとしてウル○、まっつ○、てるぴょ○あたり? 
- 348名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/08/29 15:12 ID:sGh3LzFB
-  ウル○だったら  
 w
 がつくはず。
- 349名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/08/29 15:26 ID:sGh3LzFB
-  っていうか〜  
 黄色に少数向かいましょうとか、20人行こうとか〜
 無理!
 多くなっても困るし、少なくなっても困るのなら言うな。
 局チャのみの指揮系統ということを頭にいれてしきしてなっ
- 350名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/08/29 15:29 ID:U20TMBBH
-  >>347 
 お前も誰よ?すごく気になるんだけど・・・
- 351@携帯sage :03/08/29 15:52 ID:H9X3vJpM
-  ID:6YJ7t8T3みたいに引き篭ってないから暇な時間がなくてゆっくりカキコできなくてごめんねvあと住人の人sage忘れてすまん 
- 352名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/08/29 16:16 ID:sGh3LzFB
-  もうやめようや  
 (´・ω・`)
- 353名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/08/29 16:33 ID:Rvkn27r5
-  熱くなってるところ悪いが 
 >>332の意見はどうよ?
 俺は今の守り方よりはいいと思う
 今も攻められた時は壊滅>局チャで応援求>奪還orそのまま破壊される
 今の守りだと3つの石&本陣と4つに人数を分けていて
 攻められた時にその石の防衛が幽霊になる&最も離れている石からの応援が遅い
 大体本陣&隣の石から応援に行くわけだが2つの距離が一緒ではないので
 ばらばらになって各個撃破されることもある
 
 赤は人数少ないわけだし、戦士が少ないので防衛より攻撃が得意ということも踏まえて
 >>332の防衛方法があっていると思う
 既出な意見だがスルーされてたよな?
- 354名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/08/29 16:38 ID:UootlesG
-  問題は誰が見張り役を引き受けるかということだが 
- 355名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/08/29 16:49 ID:Eg+nz2Di
-  素直に、蘇生priと戦士でしょ。 
 他の職業だと奇襲一撃で死ねる
 
 てか、アーチャシーフは動いてこそ強いのにボーとして動かないのはアホ
- 356名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/08/29 17:21 ID:6YJ7t8T3
-  >>350 
 お前も誰よ?すごく気になるんだけど・・・
- 357名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/08/29 17:24 ID:6YJ7t8T3
-  >>351 
 この30℃越えする炎天下の中そんなに必死になってご苦労様だねぇ
 こっちは冷房効いた部屋で学生最後の夏休みエンジョイしてますよ
 まぁ、はやく就職先見つかるといいな、がんばれよw
 
- 358名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/08/29 18:08 ID:37AcWKDV
-  なんで昨日からこんなに熱いんだ(クールワラ 
- 359名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/08/29 18:36 ID:Rvkn27r5
-  >>355 
 ハゲ同
 サンクプリ&戦士が理想だと思う。ムリなら石鎧戦士2とかで代用か?
 この2名なら敵のシフアチャ少数特攻などが来ても対応できるし
 廃wizの範囲魔法で死ぬこともない
 
 石周りでボーっとしてるシフアチャ多すぎ
- 360名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/08/29 19:00 ID:UootlesG
-  俺が言いたいのは、 
 敵がくるまで石の近くでボーっと突っ立ってて、
 真っ先に廃人にヌッ殺されて、
 局チャで報告するだけの糞ツマンネー見張り役を
 誰がやりたがりますかってことなんです。
- 361名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/08/29 19:05 ID:MPXjNOuc
-  石の見張りはむしろ幽霊の方がいい 
 殺されて報告もせずに蘇生地点に移動していくのが最低
 
 報告も敵の数だけは書いて欲しいよ
 10人で援護に行って敵はたったの一人で行ったら既に死んでたってのがよくある
- 362名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/08/29 20:29 ID:JNLno8aG
-  【攻め】 
 攻めは1つの団体で50〜70人まとまって行動。
 集合地点、攻撃目標、攻撃開始時間、レスPriの位置の具体的な報告。
 陣形を縦長にしない。アーチャシフ、ヘイストWiz先走らない。ヲリ先行で
 攻撃開始したらレスPriの位置の押上と、場所のこまめな報告。
 レスPriの位置は生き返らせてもらうのを待ってる間に幽霊がすること。Priに喋らせない。
 石破壊部隊にはかならずサンク。
 石攻撃中はアチャシフはカウンター防御(石の外で)
 次の攻撃地点の集合場所確保。早めの報告。
 Wizは封鎖(本陣の場合)、石破壊部隊にEW
 
 攻撃に関してはこんなもんか?
- 363名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/08/29 20:36 ID:JNLno8aG
-  【守備】 
 石のある場所に大勢留まらない。せいぜい2〜3人。ヲリ、シフ、幽霊がベスト。
 少数の場合はそのまま抵抗、大人数の場合は生死より報告優先。
 報告は、攻めてきた国と、数、構成を極力正確に報告。
 守備本体は大体20〜25名。
 4つの石にすぐいける場所に待機。
 撃退したらすぐにもとの場所に戻る。
 レスPriは石の見えない場所で蘇生、サンク、PP中心の援護。位置報告は幽霊がする。
 敵のレスPriは極力叩く。
 深追いはしない。
 2箇所同時に攻められたら1つは捨てる覚悟。
 
 守りに関してはこんなもん?
- 364名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/08/29 20:40 ID:JNLno8aG
-  やっぱ団体でこれらのことをやるのは難しいかな? 
 ギルドをもっとうまく使えたらと思うんだがどうだろう?
 
 あとは、指揮官の能力だな。
 的確な指示と、先読みの力、先手先手で相手の攻撃守備をつぶしていければ
 人数少なくても勝てそうじゃない?楽観しすぎ?
 
 1つの国を早い時期に完全に負け決定に追い込まない方がいいよな。
 勝敗の決定のバグ?もちゃんと計算に入れた指揮取れれば最高だ。
 
 あと、青のWPの増え方が異常だと思うのは俺だけ?
 低レベルで相当強い怪しげな奴が多そうだ。
- 365名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/08/29 20:43 ID:YpM3+f7O
-  >363 
 大規模な攻撃部隊なら近くにレスポイントを作ってる場合が多く
 石の周りの連中を壊滅させてもすぐに生き返って攻撃してくる
 守備本体の規模をほぼ全軍に近い数にしておいて
 後退するレスポイントを追撃しつつカウンターを狙ったほうがいいと思う
 
- 366名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/08/29 21:00 ID:Eg+nz2Di
-  >362 
 はじめの招集は敵から遠いところでする。
 中継地点を決めて、そこで歩調を合わせる。
 敵の近くでだらだらと招集してはだめ。
 
 エティン地帯を突っ切る様な攻撃命令は控えてくれ
 漏れはwizなんで死ねる。詠唱中にパタッと死ぬのは勘弁
 
 泰一次目標は達成しても、その次がぼろぼろになるので
 それは何とかしたいところ。
 まぁ、第一目標を達成後のプランを決めておけばいいとだけだけど
 
 あと、最近、青と黄の動向情報が全く入ってこないことがあるので
 情報収集もしっかりやりたいところ。
 事前に情報が入っていれば奇襲で壊滅は防げるからね。援軍の到達も早くなるし
- 367名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/08/29 22:00 ID:8oarhIho
-  おまえさんがたチョット質問なんだが 
 公式逝けないです 落ちてんのか?
 
- 368名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/08/29 22:01 ID:YpM3+f7O
-  リニューアル中だ 
- 369名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/29 22:18 ID:JNLno8aG
-  >はじめの招集は敵から遠いところでする。 
 >中継地点を決めて、そこで歩調を合わせる。
 >敵の近くでだらだらと招集してはだめ。
 
 集合場所は2回に分けない方がいいと思う
 ステップは最小限にとどめないと難しくなる。
 攻める地点より100,100ぐらい離れたところにバシッとそろえる。
 待ち時間はトップが到着してから2分以内。
 
 >エティン地帯を突っ切る様な攻撃命令は控えてくれ
 >漏れはwizなんで死ねる。詠唱中にパタッと死ぬのは勘弁
 
 早くヘイスト覚えれ。
 
 
- 370名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/29 22:19 ID:JNLno8aG
-  >泰一次目標は達成しても、その次がぼろぼろになるので 
 >それは何とかしたいところ。
 >まぁ、第一目標を達成後のプランを決めておけばいいとだけだけど
 
 これこそ指揮官のうでの見せ所。石が壊れるタイミングを見計らって
 次の集合場所をしてすればおk。
 流れ那1回目と同じでいい。
- 371名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/08/29 22:23 ID:JNLno8aG
-  ああ〜〜、あげてる上にまたもや誤字の嵐_ト ̄|○  
 次の集合場所を指定すればおk。
 流れは1回目と同じでいい。
 
 (。・д・。)bネッ
- 372名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/08/29 23:11 ID:VStXjgJk
-  >>_ト ̄|○ 
 チソチソつけてるやつは信用できねぇ。
- 373名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/08/29 23:53 ID:m/NqEuYX
-  指揮官とかいなくてもみんなが声出していけばいいんじゃないの? 
 結構前まではアイディアやチャンスうまれたらみんな全チャで言ってたような気がするんだが
 最近赤石周辺の偵察情報も蘇生ポイントやら攻めてる場所さえあやふやな感じだし
 全チャ寂れてるよね。
- 374名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/08/29 23:54 ID:m/NqEuYX
-  全チャじゃなくて局チャだった_| ̄|○ 
- 375322sage :03/08/29 23:57 ID:DxYTyX0q
-  帰ってきてみたらかなりスレ伸びてるし。 
 >>331
 ただ戦力分散って書いたのがまずかった。攻撃に回る兵数ね。>この場合の戦力
 青に二正面作戦を強いるのであって、赤がそれをやっては意味がないってこと。
 全軍攻勢でなく、敵の本陣直撃に備えて20〜30の本陣防衛戦力を残すのはありだと思う。
 >ただし青を戦力分散させるだけならば
 わざと曲解してるのか、素で勘違いなのかわからんが、戦力分散は目的でなく手段。
 目的は青石を可能な限りすみやかに破壊すること(残り時間少ないんだから)
 であれば戦力は多い方がいい。仮定にあった青人数140だとして、単純に4で割って
 ひとつの石に防衛35人としたら、仮に70人で攻めれば守備兵と全滅させるために
 防衛人員と同数がやられても、半分は間を置かず石破壊および防衛増援に備えられる。
 
 ただ、その間に少数の本陣防衛戦力のみで黄本陣攻勢にあたれば、黄が戦場移動等で
 >恐らく30〜40人ぐらいが防衛に
 戻ってきた際、おそらく石破壊前に攻撃陣は壊滅させられる。
 攻撃陣70(当然脱落者は出て人数は減るだろうが)が黄攻めにあたれば、多少防衛増援
 があっても、力押しで石落とせるとは思わないか?あと
 >黄色側としては、目の前に出てきた勝利の札をあっさり手放してくれる可能性は低い
 というが、それをさせないために60・60・60になるくらいのタイミングを狙うと
 322で書いてるんだが。
- 376322sage :03/08/30 00:05 ID:Pe7a7uiL
-  連続スマン 
 >他国と同数ならば分散せず集中運用すれば効果的だとは思いますが
 これはまったく逆意見。他国より兵数で劣るからこそ集中運用が重要。
 でなければ各個撃破される可能性が高くなる。
 
 >他国の動きに合わせた効果的な運用と奇襲策で
 と書いているが、分散した戦力を効果的に運用することは困難、というか能力の高い
 総指揮官とそれを実行できる部隊指揮官がいないと無理。であれば集中運用した方がいい。
 
 現実と同じく、殺したら生き返らないというなら、少数による奇襲も有効だと思うけどな。
 
 さておき
 >>332及び>>353以降で出てる遊撃的な防衛はかなり有効と思うので本当にやれたらいいなぁ。
- 377366 sage :03/08/30 00:36 ID:/eLsEuxD
-  >369 
 60代中盤で当然ヘイストを持っていますがなにか?
 MOVP54の靴も履いてますよ。いつも移動力+のレアをつけているし
 
 問題はそこではなくて、エティン地帯を突っ切るということは
 HP6000以上ないと即死だし、途中立ち止まって詠唱することが難しい。
 移動力がないと捕まって殺されるしね。
 
 というわけでリスクが高いし低レベルを無視した号令だということ。
 
 あと2回に分けろと言ったのは集合をかけても期待通りの人数が集まらないことが多い
 というのも一つある。そこを攻められたりしてちりぢりになるのはもうこりごり。
 もう少し集まるかなぁと待ってしまうのは無しだろ。
 あらかじめ人数が集まったらそういうことは無くなるはず。
 また、集合しながら敵地の近くでチャットを流すのはリスクが高い。
 作戦計画は敵地で考えるのではなくて安全なところで決めてそこから行動した方がいいとおもう。
 
 >372
 同意。数が少ないなら取れる作戦は集中運用と各個撃破になるよな。
 守備に回るとWPが貯まるというのは自然とその形になるということだし。
 結局、殺してもそれは時間稼ぎでしかないので、少数での奇襲はあまり意味無い。
 遊撃的防衛がメインになればそれなりに効果がある作戦にもなるかもしれないが。
- 378名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/08/30 00:43 ID:tw4ib8zc
-  ここは戦術議論が熱いな・・・ 
 
 黄人ですがしばらくいついていいですか?
- 379名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/08/30 00:52 ID:1d6Dx6Mt
-  とりあえずWP献上は止めて集合ってことだな 
 
 >>378
 おかえりください
- 380名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/08/30 01:19 ID:45UH/boz
-  エティンの攻撃を避けて通れないヤツが戦争で活躍できるのか? 
- 381名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/08/30 02:04 ID:RUTqj0+r
-  局地ではどのあたりにエティンが居るってのが、慣れでわかるだろ。 
 それさえわかれば通過くらい楽だしな。
 俺はmov59の靴を履いてるlv62のマゲだがエティンで死ぬことなどない。
- 382名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/08/30 02:37 ID:WMiQPyRz
-  赤がなぜ人数少ないのかよくわかるな 
 低中レベル参加者に優しくないと
 
 そりゃ人数減るわ
- 383名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/08/30 03:19 ID:LwDqcTo+
-  >>382 
 実際赤は低LVに傲慢だから青や黄色に新規が流れてる。
 そして雪合戦で勝てないからますます離れていく。
 この悪循環を無くさないと赤はどんどん弱体化するだけ。
 
 少人数で勝つ方法を考えるのもいいが、こういう現状を作った環境や原因を見直さないと意味ないだろな。
- 384名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/08/30 03:24 ID:e6r3AXCt
-  低LVに傲慢って、具体的に 
 どういうことだよ?
- 385名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/08/30 03:35 ID:LwDqcTo+
-  >>384 
 新規の質問に対して無視。この時点で初心者は殆どいなくなる。
 公式や参考HP見れって?そんな態度だからだめなんだよ。
 
 PTでは適正がどうのこうの言ったり、言わなくても嫌悪感を示したり。
 PTも殆どグループ化(固定化)されててなかなか知り合い以外は入りづらい。
 一部だけどんどんLV上がって底辺はあがりづらい。
 格差がどんどん広まっていく。
 戦争では廃LVが率先して頑張ってるつもりだろうが低LV完全無視な雰囲気ありあり。
 
 まぁ他にも意味不明な言動や煽り言葉が多い。
 青や黄色のキャラ作って様子みてみ。
 全然違うってわかるからさ。
- 386名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/08/30 03:38 ID:LwDqcTo+
-  補足。 
 もちろんいい奴もいる。
 でもそのいい奴の行動を台無しにしてしまってるって感じかな。
- 387名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/08/30 04:13 ID:36to4z/D
-  いきなり全部を要求しても初心者さん、中級者さんが付いてこれないんじゃないかな? 
 要求される物も指揮者と一般参加者じゃ違うんだし
 まずは一般参加者用の誰でも出来る簡単な事をテンプレート化した方がいいと思う
 362の所から抜粋させてもらって例を作ってみる。
 
 【戦争時のお約束】
 報告は、攻めてきた国と、座標、数、構成を極力正確に報告。
 レスPriの場所は幽霊か蘇生して貰った人が局チャで報告する事
 深追いはしない。
 敵のレスPriは極力叩く。
 アーチャシフ、ヘイストWiz先走らない。
 敵本陣攻撃時、レナス外部防御時にWizはMAP切り替えポイント(出入り口)を封鎖
 
 こんな感じ?
 こういう事を末端まで浸透させるだけでもかなり違ってくると思う。
 
 
- 388名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/08/30 04:21 ID:36to4z/D
-  訂正 
 こういう事を(×)→これだけの事でも(○)
- 389名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/08/30 04:26 ID:zwNBXFhC
-  俺も赤に一人生産キャラがあるが、それは言えるな・・ 
 
 まず、楽しい廃がいないな。
 なんか、どいつも効率重視な感じがありあり。
 ハラヘリで動きが遅くなってる初心者も放置
 会話がギルドごとでまとまってて、全員ではなすことがほとんどない。
 狩り告知が他の国に比べて驚くほど少ない
 アイテムをあげたり、あげられたりとかそう言うことも殆どギルド内。
 
 こんなんじゃ、避けられるのも分かる気がする
- 390名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/08/30 04:30 ID:1d6Dx6Mt
-  >>387 
 後少数で攻めないことな
 WPは献上しないってことで
 
 >>385
 >>384が言ってるように具体的に例を上げろよ
 どっかの工作員ですか?
- 391名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/08/30 04:31 ID:WMiQPyRz
-  簡単に赤に初心者・同国PKがいるのが問題 
 黄には自国内にPK現れたら、廃やら大勢が一斉にPK狩りに出てくれるそうな
 赤は知る限りそういうのが出来てない…えらい違いだな
- 392名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/08/30 04:37 ID:1d6Dx6Mt
-  >>391 
 同国PKは聞いた事無いな
 殺して欲しいんだったらたそどらで自分とPKの本名と罪状を晒せよ
 引退者は殺せないがな
 
 それか守って欲しいならギルドに入れ
 正直言って初心者さんて身元不明だし、語り君もいるから簡単に報復って訳にもいかん
 誤爆したらPKと同罪だしな
 仲間を作って信頼を築くんだな
 君が古株を信頼していないように逆もまた然りなんだよ
- 393名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/08/30 04:46 ID:1d6Dx6Mt
-  >>391 
 と書いてしまったが
 たそどらで晒しは禁止っぽいから、晒すならここの晒し板にしてくれ
- 394名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/08/30 05:18 ID:WMiQPyRz
-  >>392 
 黄ではギルドに入って無くても守ってくれるらしいです
 黄の方が住みやすそうですね
 黄に移住します
- 395名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/08/30 05:22 ID:LwDqcTo+
-  >>392 
 おまいの文章が傲慢の典型だ。
 この説明でわかんねーのか?具体的って名前晒せってことか?晒せばすむと思ってるのか?
 そんなんだからだめなんだっつーの。
 
 仲間を作って信頼築け?
 その仲間が少ない(材料に乏しい)のが今の赤の現状なんだろが。
 おまえみたいな奴がいる限り赤は衰退するだけだ。
 
- 396名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/08/30 05:24 ID:3LlGcc3L
-  >>389 
- 397名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/08/30 06:37 ID:D1cFwOb3
-  メンテ明けたら、試しにだれか総指揮執ってみないか? 
 使い捨ての指揮用キャラなら叩かれても痛くないだろ
 ↓ってなわけで頼んだぞ
 
- 398名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/08/30 06:40 ID:IhzdlInx
-  初心者の狩場で同国PKしてるやつ見たことねーなぁ 
 おれ一応3キャラ作って色々なクラスやってみてたりするんだけど
 レベル二桁離れてても普通にPTに入れてくれる人ばっかりだったよ
 mapが広いだけで探せば人絶対いるし
 >>391
 同国PKは知らんが中立でPKおきたら速攻で高レベルの人がきてくれると思うから
 全チャ使え
- 399名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/08/30 06:40 ID:SuxX4NDX
-  >>395みたいに考えてくれる人がいるので 
 メンテあけたらもうちょっとがんばってみるよ
- 400名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/08/30 06:59 ID:IhzdlInx
-  総指揮官に向いてる人はこんな人ですか↓ 
 ・気が強い
 ・夜特にリアル予定が無い
 ・9時からのドラマは見ないorテレビがない
 ・2時間休憩無しでゲームができる
 ・廃でかつ戦争経験豊富
 ・リスクが高い作戦は避けるタイプ
- 401名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/08/30 07:41 ID:ClOiJ9jQ
-  だいぶ他国のBBS戦士が混じってるなと感じた土曜の朝 
- 402名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/08/30 08:31 ID:6hCP+NTJ
-  >>401 
 でも実際他国に比べて人は減ってるし新人も少ないのは事実
- 403名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/08/30 08:38 ID:IhzdlInx
-  話しかみ合ってないね 
- 404名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/30 09:37 ID:1jqNcKtr
-  >>401 
 同意
 まあ、新人に冷たくしてる人なんて見たことないし、同国PKも見たことない。
 自分が初心者だと思うならギルド単位で初心者救済してるところあるから探して行ってみるといい。ギルド管理所な。レナス市の中央からちょっと左行ったところだ。
 まあ、最近は2ndとか多くて高レベル者から声かけずらい状況でもあるから。
 
 >>400
 指揮官だが、
 日本語が正確に使える。
 タイピングが早い。
 て言うのも追加しておいた方がいいかな。
 
 あと別に廃者なくてもいいと思う。て言うかむしろ廃じゃない方がいいと思う。
- 405名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/08/30 09:53 ID:3LlGcc3L
-  あまり絞りすぎると誰も名乗り出ないと思うから 
 最低限の
 ・夜特にリアル予定が無い
 ・9時からのドラマは見ないorテレビがない
 ・2時間休憩無しでゲームができる
 だけで良いと思う
 戦争は毎日あるんだから、やらせてみて(というかやってもらって)ダメだったら
 また違う人がやればいい
 
- 406名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/08/30 09:56 ID:IhzdlInx
-  つーかどう考えてもプリーストは指揮官向いてないよな・・ 
 できても2時間後燃え尽きてそう
- 407名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/08/30 10:03 ID:joSZdY6F
-  >>398 
 >同国PKは知らんが中立でPKおきたら速攻で高レベルの人がきてくれると思うから
 >全チャ使え
 これがいかんと思うんだが、君はどうよ?
 例えば、赤に用心棒ギルドみたいなのがあるはず。今は知らんが。
 青がダンジョン内でPKして、赤の人たちを追い出した。とする。すると次に用心棒
 ギルドが飛んできて青を抹殺。なんでやられた赤の人たち自身の力で抹殺しない?
 
 また、ぶらりと自分より低LVの狩場に現れてPKして去っていくのも圧倒的に赤が多い。
 狩場占有等の理由ではなく、あくまで遊びPK。黄、青お構いなし。
 記憶にある人もいるだろ?
 
 今のFDを見ればわかるが、黄、青は仲良くすみわけしている。赤が乱入してくる
 情報が伝わると今までBattleMODEが即PKMODEに。ワープ前占拠も大体赤。
 こう言うネタがある限り赤のイメージは「悪」から逃れられない。
 これが伝わり伝わり赤の人数を減らしてると思うがどうよ?
- 408名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/08/30 10:26 ID:M/trr6H6
-  キミが赤にPKされて悔しいのはわかったから巣に帰りな 
- 409名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/08/30 10:30 ID:joSZdY6F
-  >>408 
 どう思おうが君達の勝手だが。ちゃんと反論しておけよ?
 色んな初心者がここを見る。つまらん煽りだけだったら結局は元の木阿弥。
 こっちとしてはどうでもいい事だが。
- 410名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/08/30 10:31 ID:KUEd9NLa
-  同国PKは赤よりも青のほうがひどいぞ 
- 411名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/08/30 10:31 ID:M/trr6H6
-  どうでもいいなら早く帰りなさい、ボウヤ 
- 412名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/08/30 10:34 ID:1jqNcKtr
-  >>407 
 ごめん、あなたの文章から何で赤が悪のイメージのか理解できない。
 
 馴れ合いたいの?
- 413名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/08/30 10:38 ID:1jqNcKtr
-  戦争時の心得、テンプレ化したほうがいい? 
 
 もっと意見ほしいな。
- 414名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/08/30 10:39 ID:KUEd9NLa
-  赤に雷戦士っている? 
 需要があるなら作ろうかな
- 415名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/08/30 10:39 ID:ax6EXaIC
-  マジレスするなよ 
 釣りでしょ
- 416名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/08/30 10:40 ID:3LlGcc3L
-  >>407 
 俺からしてみれば殺伐としててすげぇ面白そうに見えるんだが…
 まぁ、個人の感性の違いだがな
 
 正直、PK云々で文句言う奴はこのゲームには向いてないと思うぞ
- 417名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/08/30 10:40 ID:5oDTD2jT
-  >>408 
 赤、黄で仲良く住み分けしてるとこに青が乱入してくるが?
 先にどっちが手を出したが知らんが、敵国民のレベル上げを邪魔するのは
 重要だと思うんだがどうだろう。
 自分で無理なことを人に頼んで何が悪いんだろう。
 自分のPスキルが上がらないのは結局その人に還って来るわけだし、
 外野がどうこう言う問題でもないのでは?
- 418名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/08/30 10:41 ID:5oDTD2jT
-  >>408じゃなくて>>407だった 失礼 
- 419名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/08/30 10:45 ID:R62qaTqR
-  アチャの人ってやっぱり蘇生後すぐサンクは止めて欲しいのかな。 
 隣でたたずんでるのはCPたまるの待ってるのかサンク待ってるのかイマイチわかりづらい・・・
- 420名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/08/30 10:47 ID:e9BBv6i3
-  >>419 
 そんな時にはSD
- 421名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/08/30 11:00 ID:cstUK3X5
-  >>419 
 敵が来てないときにプリの隣でピキューンとスキル発動するのはサンクくれのサイン
 コレがわかればあなたはアチャのアイドルです
- 422名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/08/30 11:14 ID:KUEd9NLa
-  アチャは黄色称号あたりから通常攻撃でけっこうヌッころせるからいきなりサンクかけてもよさげ 
 派手にスキルで攻撃してPOT使われるよりこそこそ気づかれないように弓放ってるほうが倒せたりする
- 423名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/08/30 11:24 ID:cstUK3X5
-  マルチ撃てないアチャはただのモヤシっ子だ 
- 424名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/08/30 11:28 ID:vHxyEGq7
-  >>416 
 殺伐が好きなら国際鯖でやってみない?同国PK日常茶飯事、競争率の高い狩場だとパーティ狩りしててもどんどん人が割り
 込んでくるし高レベルがくると弱いメンバーデリートして乗り換えるやつとかも多いので死んで町に戻ったり
 落ちたりしたらもう居場所が無い感じ
 ちょっと前に俺をPKしたやつがparty?とか言ってくるしいつの間にかシーフにアイテム盗られてたりと殺伐度は高いよ
 ホットメールで登録できたから多分なんでもOKだと思う
- 425名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/08/30 12:11 ID:3LlGcc3L
-  >>424 
 国際⇒日クローズβ⇒一昨日からオープン
 な感じです(´ェ`)
 国際は、キャラチェンジバグが起きた時に
 流石にやめてしまった。
 英語通じない奴多かったし( ;´Д`)
 とりあえず日クローズ参加しますた。
 まぁ、やっぱり海外鯖とは全然雰囲気が違うわけで。
 でもコレはコレで楽しめた。
 クローズ初期のジャイファンは楽しかったよw
 皆で基地外になって、ハァハァ言いまくってたよ。
 まぁ、中期頃に暇が無くなってやめてしまったんだがな。
 で、暇が出来てきたんで一昨日からオープン始めたわけよ。
 ちょっと寂れ杉で寂しかったけどな。(ログインしたのが0時頃だったのもあるが)
 また一緒にハァハァ出来る仲間が居ると面白いな。
 あと、PKだが、俺はよく殺されてたよ。
 3回殺されて1回殺すぐらいの戦績ですた。
 まぁ、それでもアイスダンジョンとかの集団戦は面白かったなー(*´д`*)
 と、なんかありがとうスレみたいになっちまったのでこの辺にしとく。
- 426名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/08/30 12:52 ID:veAYh+Lk
-  >>425 
 大先輩でしたか
 俺つい最近始めたばかりなんですが国際の戦争参加者がほとんどいないんですよね、想像ですけど
 ギルド間や中立地帯コロッサスなどでの戦闘が盛んになると戦争は2時間も取られるし人が多いと大味
 になるんで戦争は面倒っていう空気になって今みたいに戦争参加者が少ないんじゃないかと想像してみ
 たんですが以前はどうだったんですか?
 
- 427名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/08/30 12:54 ID:/eLsEuxD
-  >406 
 priは自分で拠点を作れるから向いていると思う。
 自分でサンクをかけられて、最低限の安全は保証できるし
 本陣や各石にずーといる理由もあるし、いざとなればレナス外部にいればいい。
 それにやっぱりpriさんには頭があがらないしね。
 指揮を執っている人がサンクplzばかりいっているって晒されるから自分でやれるのは大きいとおもう。
 
 と思うのは非pri職の妄想ですかね?
 
- 428名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/08/30 13:00 ID:sh7aETLh
-  >>409 
 とりあえず中立でPKされたらレナスの広場or高レベル狩り場(ディープユベンの狩り場等)で
 「〜で狩り場取られました。手伝ってくれませんか?」
 って言えばPK好き&世話好きな人が手伝ってくれるよ
 RED-ISMは狩り優先する廃人が多いので
 無視されたら他の人が居る所行って頼め
 
 同国PKされた場合は全チャ流せば暇な人が排除してくれるよ
 
 でも赤で同国PKってムスカ以外に聞いたことないんだが青or黄の工作でつか?
- 429名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/08/30 13:08 ID:3LlGcc3L
-  >>426 
 国際は昔から戦争には人が居なかった
 国で10人前後だったよ(´ェ`)
 マレではかなり人が居たらしいけどな
 移住しようと思ったが、日鯖βが近かったんでやめた(´・ω・`)
 
 スレ違いっぽくてスマソ
- 430名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/08/30 13:59 ID:JhMSvxUL
-  >>427 
 オレも指揮官にはpriが向いてると思うが
 やる気があれば誰でもいいんじゃないかな
 忠実なギルメンのいる大規模ギルドのマスターとかが理想かと思うけど
 
 1 正確な情報の把握&共有
 2 全体(低〜中lv)の行動の統一
 
 この2つだけで勝率は大分変わってくるかと
 高lvと廃の方々も指揮下に入れるのがベストだろうけど
 1さえあれば、各自の判断で動けるだろうしね
 指揮能力はやらせてみなきゃワカランってことで
 もし誰かが名乗りを上げても、最初からウザがらずに従ってみるのも
 意外と面白いかもよ
 ↓ってなわけで、そこのギルマスさんおながいしますね。事前にギルチャで作戦練っとけよ
- 431名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/08/30 14:21 ID:IhzdlInx
-  プリーストは指揮まじで無理・・蘇生補助保護魔法で手いっぱいで蘇生ポイントさえ 
 定期的に言えず不定期になって迷子続出で混乱させてしまうほど
- 432名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/08/30 14:24 ID:IhzdlInx
-  それじゃ前線にでなきゃいいじゃんって思うかもしれないけど 
 実際自分が前線にでて状況判断しなきゃ的確な指示だしていけないと思う。
- 433名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/08/30 15:35 ID:JhMSvxUL
-  指揮官は指揮に集中して、他はやらなくていいんじゃない 
 報告受けて指示を出す。これだけでおk
 最初に「指揮に集中しますので〜」って断っておけば大多数は納得してくれるかと
 補助やら蘇生やらは他のpriに任せて置けば良し
 本陣付近で敵が攻めてきたら逃げ切れる位置に待機して
 最悪の場合でも最後のレスプリになる為、無理に戦わず自サンクかけて逃亡
 後は敵規模に見合った援軍要請と蘇生Pを流す
 余裕があるならカウンターも視野に入れておく
 
 前線指示に関しては、優秀且つ忠実な仲間が必須だね
 それこそ2時間ゴーストスパイやってくれるようなやつ
 正確な情報入手と混乱回避の為に、各自が局チャ利用するより
 1ギルドが仕切っといた方が上手くいくかも
 まぁ後は一軍の長たるものが自ら先陣に立つことはないかと
 
 つか、書けば書くほどマズーなとこしかないな>指揮官
 
 
 
 
- 434名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/08/30 15:59 ID:gSeF1L78
-  指揮を曜日毎にどこのギルドと、分担を決めておくってのはどうだ? 
 
 ギルドに入らない奴がいるみたいだが、ギルドに積極的に入る理由を書いておく
 まず、ギルドは人が集まった組織だ
 以下にメリットを書く
 
 1.DR全般の情報の共有がある
 2.アイテムの共有があって効率が良い
 3.生産の分担などが行えて効率が良い
 4.LV引き上げなどで、短時間でキャラ育成を行える
 
 個人の能力が同じなら、キャラクターとプレイヤーの能力は
 ギルド所属者>非ギルド所属者
 となる
 
 ガンガン登ってしていきたい場合にはギルドを探して入った方が良い
- 435名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/08/30 19:52 ID:IhzdlInx
-  つーか戦争ギルドだれか作ろうぜ 
 ギルドの合併でもいいや
 いまあるギルドは数だけ多くて中の人は少数のところばっか
- 436名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/08/30 22:21 ID:zwNBXFhC
-  赤擁護レスがあまりに多いので(まー赤スレだしな・・) 
 
 >>407は大げさかも知らないが、
 自国PKは俺は目撃したことないがその他の点では結構いえるな。
 
 赤でIDで狩をしにいこうという話になった時。
 俺:IDは青PKいるから気をつけな
 PT組んだA:5人いれば大丈夫でしょ?
 B:まー今回はレスプリ2だしな・・
 
 で、IDに移動。で30分後くらいに青PT4がきて奇襲を受け、PT壊滅
 
 ゴースト俺:リベンジすっか
 ゴーストA:いあ、勝てないよ
 ゴーストB:人数多いし勝てるっしょ?
 ゴーストC:5分5分くらいだな。LVからすると・・
 ゴースト俺:俺はリベンジしたいんだが砂漠に変えるか?
 ゴーストD:あ、まって 知り合いに頼んでみる・・
 ゴーストA,B,C:ヨロ
 ゴースト俺:・・・・・・・
 
 で、この後L50あたりの4人組つれて来て青PK惨殺
 なんだかな・・ と思った俺。
- 437名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/08/30 22:33 ID:vFCJYk/L
-  >>436 
 別にレベル50くらいならいいんじゃない?
 青がどれくらいのレベルか知らないけど+10フルパーティが殺しにくるのも
 ちょくちょくあるよ黄色と青色とかでも。
- 438名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/08/30 22:42 ID:zwNBXFhC
-  >>437 
 マジで?
 俺の知る限りでは、子供の喧嘩に親介入パターンは他の色ではみた事ないんだが・・
 逆にどうしても勝てないリベンジに神風アタックする奴が多い。
- 439436sage :03/08/30 22:49 ID:vFCJYk/L
-  >>438 
 +10くらいでしょ?中立の( ゚Д゚)ウマーな狩場でやってるとちょくちょくあるよ?
 私は適正切れたらすぐそのモンス狩りに行くからなりやすいのかもしれないけど。
 アビスのトロルとかは51から( ゚Д゚)ウマーなわけだけど65とかでも結構うまいらしいので
 51〜56が3PTとかいてそこに66+の集団が来てε=ε=ε= 。・゜(゜ノT-T)ノってこともありますよん。
- 440名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/08/30 22:51 ID:vFCJYk/L
-  ごめん437だった・・・ 
- 441名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/08/30 23:06 ID:2nE4k9wK
-  >>439 
 青だが
 青にも親が出てくるパターンがある
 
 子供→色々
 親→VkoreaV
- 442名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/08/30 23:07 ID:sh7aETLh
-  >>436が何言いたいのかよくわからんが 
 自力でリベンジしないのが436は嫌だったのか?
 なら「俺らで取り合えずやり返そうぜ!」とでも言うべきだな
 頼んで排除手伝ってもらえる人が4人も来るっていうのは
 いい事なんじゃねーの?面倒見いいじゃん
 
 というわけで新人さん赤へ来て(´・ω・`)
- 443名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/08/30 23:23 ID:LShm7Be+
-  知り合いだから排除してくれたんでない? 
 俺は436に同意だな。
 排除するより、親呼んでヘタレと思われる方が嫌だけどな。
 ま、考え方の違いなんだろうけどね。
- 444名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/08/30 23:35 ID:YxpQUsYq
-  なんで”親呼ぶ”なんて感覚なのかな 
 普通”仲間と力合わせる”だろ
 
 そんなんだから赤は他国に比べてプレーヤー間の結束が足りないって言われるんだよ
 まあ実際事実なんだからしょうがないんだろうけどな
 
 これから始める人で他人なんか当てにしないしされたくない 俺様サイコーって人はぜひ赤
 へどうぞ
 MMOが楽しみたいなら黄色か青へ行ってください
- 445名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/08/30 23:56 ID:luke5QHs
-  omaira motituke 
- 446名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/08/31 00:10 ID:pQ3jZqaO
-  おそらく>>436は・・・・ 
 「気をつけな」と言ったにも関わらず他の奴は自分たちの力を過信。
 で、やられた後、他の奴が選択したのは「自らリベンジ」ではなく
 「強いものを呼んできてやっつけてもらう」という、
 チンピラが893を呼んでくるような状態に萎えたんだろ。
 
 俺は、リベンジせずに場所を変える、よりも、
 強い奴をわざわざ呼んできてやっつけてもらう、の方が余計にヘタレというか情けない気がするのだが、
 おまいらどーよ?
- 447名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/08/31 00:24 ID:HEZMHd9g
-  PKされて黙って他に行く奴はPvPゲーム向いてない 
 PKされて他の奴に黙って1人リベンジして壊滅させる奴は漢
 PKで仲間呼ぶのは普通それで大規模なPK合戦やったほうが絶対面白い
 仲間がPKされてもフーンって感じで狩り続ける奴は仲間じゃない
- 448名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/08/31 01:28 ID:ZCpT3yql
-  どうでもいいんだが>>445のIDカコイイ 
 
 DR≒PKゲームその1
 newbieさん達も2ヶ月後に残ってたら>>447みたいな考えになってるさ
 AOE系やりすぎで対人嫌って奴は他ゲーがお勧め
- 449名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/08/31 10:43 ID:CvyMyWyc
-  今更だけど、スレタイがDragonRayaだな。 
 今気づいた。
- 450名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/08/31 11:15 ID:Nm3BHZlp
-  ほんとだ!! 
 
 いや、マジで今初めて気づいたよ・・・__ ̄|○
- 451名無しさん@お腹いっぱい。age :03/08/31 14:44 ID:kH1P+hii
-  ってかここの住人キモ杉 
- 452名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/08/31 14:56 ID:QIGMjF8d
-  >>451 
 H1P=オナーニ野郎は黙ってろ
- 453名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/31 15:13 ID:kF2utwEC
-  >>449 
 
 >>9で激しく既出
 
 いよいよ明日再開ですが、ここまでの戦術どうやって生かそうか?
 
 ていうかさ、指揮官誰やるんだよ
 もう指揮官不在の局地戦は勘弁してほしい。
 
- 454名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/08/31 15:32 ID:HEZMHd9g
-  指揮官複数でやればいいじゃん。 
 適当にみんな声だしゃ問題ない
- 455名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/08/31 18:23 ID:kF2utwEC
-  >>454 
 それに問題があったからこういう流れになってるわけで。
- 456名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/08/31 22:08 ID:ehiJUtGc
-  イルスとジャイファンオタク多すぎ 
- 457名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/01 00:16 ID:GflLqcqF
-  赤に指揮官はいらない。 
- 458名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/09/01 05:32 ID:wARgJolz
-  赤に指揮官はいらない。 
 
 それよりも人口増えてくれ。・゚・(ノД`)・゚・。
- 459名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/09/01 06:40 ID:Ehyngw5h
-  >436の俺は青ですよね?(ワラ 
 お前はどうか知らないけど別にPK合戦したいわけじゃねぇんだよ
 
- 460名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/09/01 06:44 ID:TpbQkiZz
-  >459 
 まさにヘタレだな。
 自分のケツもふけないなら自国でちんたら狩ってろ
- 461名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/09/01 06:53 ID:thUJWgWP
-  廃にも勝る団結力!! 
- 462名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/09/01 11:21 ID:/qqOdlyD
-  >>460 
 ヘタレとでもなんとでも言うがいい
 最終的に狩場確保できればなんでもいい
 負け惜しみにしか聞こえん
- 463名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/09/01 20:06 ID:thUJWgWP
-  さ、待ちに待った局地戦だ!! 
 
 どうなることやら
- 464名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/09/01 21:35 ID:zkeJ2lyN
-  石に守備隊置かないぞ大作戦はしないの? 
- 465名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/09/01 23:02 ID:lUYHZWR1
-  ディナ・シィとぽつぃおまえら何回部隊壊滅させてるんだよ酷すぎる(;´Д`) 
 突っ込め突っ込めでばっかみたい・・いくんならもっとエンチャぐらい徹底させろよ
- 466名無しさん@お腹いっぱい。age :03/09/01 23:03 ID:lUYHZWR1
-  むかつくからあげ 
- 467名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/09/01 23:04 ID:thUJWgWP
-  【今日の局地戦】 
 開始30分青本陣25↑で攻めるも30%まで削って撤退。
 
 その後黄色攻める残り50分までに60まで削る。
 
 残り40分より青攻めのために集合し、本陣落とす。
 このとき残り25分
 
 80:70:60 (380)(200)(250)
 
 その後青を攻めようとするが集合ポイントことごとく潰される。
 
 そのままタイムアウト
- 468名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/09/01 23:05 ID:zkeJ2lyN
-  局チャスパイか? 
 と思うほど迅速に対応されすぎ・・・
 むかつく
- 469名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/01 23:13 ID:thUJWgWP
-  【反省点】 
 青に守備だけすればいいという状況を早々と作らせたことが敗因か。
 
 指揮官が、集合地点言ってから何人そろったら攻撃開始するのか
 明確なプランをもって望まないとだめかと思った。
 
 青は集合地点潰すの上手いな。あれを何とかしないと。
 
 
 ディナ・シーさん、お疲れでした。
- 470名無しさん@お腹いっぱい。age :03/09/01 23:16 ID:lUYHZWR1
-  局チャスパイされてんのは最初ッから考慮ずみだったんじゃないの? 
 集合場所いうのはいいけど5分以上たってもつったってるのはやばすぎる
 石の占拠なら2、3人でできるんだから先特攻させて波状攻撃するとかいろいろあるだろ
- 471hagesage :03/09/01 23:18 ID:FeXSG/1X
-  戦争にスパイというものはつき物だからな 
 それを考慮して戦争を進めることが出来るのが優秀な人物ということだ
 まぁ俺はできないけどな。・゚・(ノД`)
- 472名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/09/01 23:51 ID:XEIvBEko
-  つーかね、攻撃にいっても石の手前でバラバラに戦って全然まとまってない。 
 迎撃に出てきたサンクかかってる敵に5人くらい群がってるのはもうアホかと。
 迎撃に出てくる奴は準備万端な奴が多いんだから、手前のはある程度無視して
 一気に石まで突っ走って相手を散らさないと周りで各個撃破されて終わりだよ。
- 473名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/09/01 23:52 ID:ItuZh2Rt
-  青の対応の早さは優秀な偵察・・・は解らないが 
 迅速な指示の司令官がいたからと思われ
 集まってからとろとろしてるとすぐ潰されるのは目に見えてる
- 474名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/09/01 23:58 ID:5Ny/QQOp
-  赤も相手の蘇生point潰しは結構よく出来てると思うけどね。 
 やっぱり絶対的な数が足りないわ。
- 475名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/09/02 00:05 ID:obpm90Cx
-  じゃあ、まず攻める時にどうやって集合すればいいかってことだな。 
 
 それ考えれば取り敢えず1つ問題クリアーってことだ。
 
 何時に何処にって決めてその1分後に出発とかならいいのかな?
 それまではポイントに集まるなみたいな。
- 476名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/09/02 01:36 ID:W5DZMIdX
-  漏れは青だが、「赤が○○から○○に向けて移動中、目的地不明」 
 等の局チャはあった。あとは多人数でかなりの範囲索敵してたから発見も早かったし
 潰すのも人数にものを言わせて簡単だった。漏れもこの辺通るんじゃねーかなとか
 この辺に集まりそうだなとか予測しながらうろついて、赤の集団見つけたらとりあえず
 突っ込んでた。別に情報が漏洩していたって感じじゃなかったぞ。
 >>469の言うとおり中盤からは守ってればいい状態になっていたので
 その分集合地点潰すのなんかも守備索敵の人数が多くて楽だったわけだよ。
- 477名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/09/02 01:40 ID:WGky3qc4
-  >>465 
 声かけはきちんとしていたぞ。
 叩くならもっとよく見ろ
- 478名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/09/02 01:49 ID:CSfSj2Ah
-  もっと序盤からガンガン攻めようぜ。 
 青が守り固めてから攻めてもキツイだろ。
 5、60人で攻めても150人が守ってるわけだからな。
 特に青がけっこうな人数で攻めてきたのを撃退したあとに
 追い討ちも何もしないのが謎。
 30人の部隊を全滅させれば草原の人数-30なわけだからな。
 すぐ攻めれば有利に戦えるはずだ。
 それと、攻める石の選択もおかしい。
 全軍で攻める時は一番守りの多い石を攻めるべきだろ。
 敵の幽霊を沢山作ればそれだけ敵の援軍も少なくなる。
- 479名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/09/02 02:32 ID:caak4DXZ
-  >478 
 序盤からがんがん攻めるのは同意だが、
 それは人数が一番多い青に適している戦い方な希ガス
 全軍攻めの目標はやっぱり石の確実な削りor破壊であるとおもう
 
- 480825sage :03/09/02 11:10 ID:Hshci91K
-  序盤はWP狙いでみんななるべく団体行動(10人ぐらい)  
 がいいのでは?
 青が赤の1.3倍以上だと苦しいが・・・・
 
 青がいつもWPが多いのは数の多さもあるのだが、いつも攻められるから
 戦力がまとまっているからであって2乗の効果がもたらしている結果だと思う。
 
 かといって守ると青黄がwpどんどんあがってしまうし・・・
- 481825sage :03/09/02 11:20 ID:Hshci91K
-  序盤にガンガン攻めてリードしても、中盤以降で相手に「赤攻めよう」  
 という団体行動の大義名分をつくるだけだし・・・
 
 名前の825は無視ね><
 
- 482名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/09/02 13:35 ID:ml0hvSK9
-  石防衛は一人作戦はどうなったの? 
 ついでに黄色の下石はおれが行くといつも一人しかいない
- 483名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/09/02 16:57 ID:c632xXAQ
-  青のWPが高いのは、水色か緑色あたりのwizが 
 多いんじゃないかと思う
 麻痺コンボやられたらHP低い奴は高lvでも死ぬしなぁ
 
- 484825sage :03/09/02 19:00 ID:l4evplPg
-  >>483  
 麻痺なんかは10人ぐらいの団体なら何とかなるときも・・・
 
 序盤は石を落とさずに、敵を狩るみたいな感じで動きまくるのはどうだろう
- 485名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/09/02 19:04 ID:WGky3qc4
-  >>483 
 オープン初期はダントツで赤の人数が一番多く、WPもダントツで一番多かった。
 基本的にWPは人数に比例して多くなると考えてもらったほうがいいかも。
- 486名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/09/02 20:19 ID:cam9PouI
-  なんというか、プリには散々世話になっている身だが、 
 昨日の局地戦ではちょっと文句も言いたくなってしまった。
 次々と蘇生をする、まではいいんだけれど
 そこで生き返った人に全然援護魔法をくれないから、青がResPoint潰しにきたところで
 成すすべも無く次々と幽霊に戻っていくばかり。
 幽霊がまだ数人いたとしても、生きている人に援護魔法を優先して欲しい。
 (その幽霊がよっぽど高Lvだったり強い人なら、一概にそうとも言えないが)
 
 誤解されたくはないのだが、決してPスキルがないプリは帰れ、じゃなくて
 ただでさえ赤は人数も少ないのだから、うまく立ち回って欲しいと思うのです。
 でも一言言ってはみたけれど、全然行動変わらないのよね・・・(´・ω・`)
- 487名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/09/02 23:16 ID:rSQMvumK
-  指揮おつかれ、今日のは楽しかった 
 
 >>486
 おれHP低いWIZだからレス→即死がたまにある
 非常に申し訳なくなるね・・・ショボーン
- 488名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/09/02 23:27 ID:cBT6jPFP
-  おつか 
 
 水前寺清子さん!
 多分幽霊になりながらずっと偵察して局チャで動きを伝えてたね!
 ありがとう!明日もよろしく!
- 489名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/09/02 23:33 ID:wPO5Frir
-  >>488 
 晒しはイクナイけど、そいつは本当に良くやってたと思うよ
 なんつーか、発言がいつもキチンとしてるし、いつも冷静な感じがするよ
- 490名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/09/02 23:42 ID:eOgGRZSM
-  >>488 
 明日もヨロシクって・・・明日は俺がやったるぜくらい言えんのかい
 毎日偵察だけって拷問だぞ
- 491名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/09/03 01:09 ID:Krg8xjHy
-  【今日の局地戦】 
 序盤で青石2つ落とす。1つは赤が落としたがもう一つは詳細がわからない。
 その後黄色へシフトチェンジ。60まで削る。
 この時点で 70:100:60
 その後こう着状態で
 60:80:60
 ↓
 50:80:60
 ↓
 ここで黄色を強襲して黄色を50に
 50:60:50
 となる。
 最後5分で本陣強襲に備えて黄色攻め部隊本陣に向かうが
 すでに青に攻撃されていたが全滅せず抵抗を続け守りきる。
 本陣の石残り約50% で終了。
- 492名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/09/03 01:15 ID:Krg8xjHy
-  【今日の反省点】 
 まず序盤に青の石が2個落とせたのは良かった。前回までの青に守備専念させない
 という課題はまずクリアできた。その後の黄色攻めへのシフトもすばやく行え
 また、黄色の動きと赤の思惑がぴったりあったための勝利だろうか。
 
 攻めに関しては引き際の指示が良かっただろうか。
 
 守備に関してはまだ、石の見えるところで守備をしているのが見られるが
 攻められた石に対しての集散が良かった。後半の大人数での攻めに対しては
 散らされたがそれでもかなり足止めはできたかと思う。
 また、敵の蘇生プリの発見→潰しも早め早めにできていた。
 
 今日は勝てたが、まだ薄氷を踏む勝利なのでまだまだ作戦の精度を上げる必要が
 あると思う。
 指揮をしたディナ・シーさんおつかれさまでした。
 また、偵察部隊の皆様もおつかれさまでした。
- 493名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/09/03 01:18 ID:Krg8xjHy
-  追記 
 序盤はWP稼ぎのために守りに重点を置こうという作戦があったが
 やはり序盤は1番人数の多い青の石を削ってしまうほうが青の動きが
 読みやすくよさそうだ。
 
 WPに関しては最終的に 350:250:250
 人数は 160:110:110
 ぐらいだったろうか?
- 494名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/09/03 01:20 ID:K6RBRFjk
-  勝つには勝ったけど、黄色がかなり赤に有利な動きをしていたことを考えると微妙。 
 例えば、青石を壊して70:100:60にした場面で、攻撃やめて守備に戻ったけど、
 青が半壊滅状態で、黄色に動きが無かったことを考えると、もう一個青を壊してよかった。
 
- 495名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/09/03 02:57 ID:HYxP7Orb
-  >>494 
 多分あのまま青攻めても、立て直されて青攻めENDな可能性が高かった。
 青攻めENDするとカウンターが厳しいので、退いてよかったと思うよ。
- 496名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/09/03 04:14 ID:kPT0z1Tn
-  >>486 
 プリから言わせてもらうと、蘇生してるときに援護くれって言うのは正直うざい
 プリが複数いるならまだしも、1人だけだと正直蘇生で手一杯だ
 それよりも、生き返ってthxとか言う前に、とっとと戦闘態勢に戻って欲しい
 少人数で援護かかっているよりも、人が多いほうがレスポイント潰しに来られても逃げれることが多い
 敵前逃亡といわれても、最悪プリさえ生きてればまた立て直せるしな
 
 援護が欲しい気持ちも十分わかるが、1プリの意見として聞いて欲しい
- 497名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/09/03 21:00 ID:w8uUIH+t
-  貫通持ってない漏れとしては、レスポイントで戦闘態勢もとらずに 
 「ありがとー」とか言ってる香具師は実においしいカモです
 これからも感謝の気持ちを忘れずに、蘇生してもらったら
 必ずお礼を言うようにしてくださいね
- 498名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/09/03 23:20 ID:YniCyS8E
-  敵の蘇生ポイントに突っ込んで、蘇生されたてホヤホヤの突っ立ってる奴を殺すのは確かに楽しい 
- 499なめたけ@Nametakesage :03/09/03 23:42 ID:0mkAeL0q
-  確かに赤はよくそれで死んでくれる 
- 500名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/09/03 23:46 ID:Hc5RwrrQ
-  親切な人たちですね 
- 501名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/09/04 01:25 ID:5nl5/ltT
-  【今日の局地戦】 
 青がまず先制で黄色を攻めるがそのとき赤が青を攻めるタイミングを
 逸したために最終的にはまた青に守ればいいという状況を作ってしまった。
 100:100:70
 の段階になる前に青を1つでも落としたかったところ。
 その後青を落としに向うが青にとっては楽に守らせる結果となった。
 80:70:70
 この時点で一度青攻めを諦め黄色を攻める。
 80:70:60
 このとき青も同時に黄色を攻める。それを察知し、黄色攻めを切り上げ青攻めに
 転じる。今日のファインプレーはここ。
 その後黄色も青攻めに来たりで
 60:60:60となりWPの勝負か青を落とすかの選択残り10分ほど。WPは410:380:300
 青を落とそうにも200.200にはあお40人ほど。
 もうどうにもならない状況だった。青も無理して動かなかった。
- 502名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/09/04 01:31 ID:5nl5/ltT
-  【今日の反省点】 
 やはり、今日も青にらくに守りをさせてしまった。
 本当の序盤での迷いが結局最後まで尾を引いてしまった形となった。
 昨日の勝利でやや守りに気持ちが傾いたか。
 
 守備を考えるのは青が完全に守りにはいれる形を作れない状況の
 ときにのみ考えればよいのではないだろうか?
 
 人数 180:110:100 ぐらい。
 
 やはり人数の差は大きい。
 青が攻めているときでも守備への集散がとても早い。それだけ人数いるということか。
 
 少ない人数で勝つにはやはり機動力と、団結力、作戦しかない。
 21:00前にはある程度の行動予定を告知した方がいいかもしれない。
- 503名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/09/04 01:35 ID:5nl5/ltT
-  備考 
 青が攻めている時のレスプリが戦場に近い、もしくは戦場真っ只中のように感じた。
 
 少し引いたところに待機というのはできないのだろうか?
 
 常に座標を明確にして、守備の増軍がきたときも2段目の攻撃ができるようにしたい。
 レスプリの攻撃中にこそレスプリの座標は明確にしたいところだ。
 
 レスプリの座標告知は蘇生待ちの幽霊がすること。
 
 1つの攻撃団体は50人ぐらいほしいというのは贅沢なんだろうか。
 守りを捨てれば何とかなる数字のような気がする。
- 504名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/09/04 01:36 ID:5nl5/ltT
-  >青が攻めている時のレスプリが戦場に近い、もしくは戦場真っ只中のように感じた。 
 
 ごめん、青に責めているときの間違い。青に関わらず攻めている時全般ね。
- 505名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/09/04 02:12 ID:5EBOXYhf
-  今日の青攻め、相変わらず迎撃に出てきた敵に釣られすぎのアホばっかりだったな。まさに相手の思い通り。 
 人数で負けてるんだから、馬鹿正直に目に入った敵全部に構って時間かけてたらどんどん不利になるんだっつーの。
 サンクもらったらどんどん突っ込めや。
- 506名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/09/04 02:15 ID:zV2DPdMh
-  人数少ないから極力青や黄色をうまく使うことだな 
 最初から同盟組んでやるのは漏れは気が引けるが、敵同士やりあわせて赤は高みの見物となる状況を作ることが大事だ
 序盤でTOPに立たず最後にどんでん返しが理想
- 507名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/09/04 02:37 ID:NTSLFPfy
-  5nl5/ltTさんよく見てますな。そういう人が増えると楽しくなるし、強くなる。 
 戦局見えてる人にもっと表に出てきて欲しい。まとめる者がいないと弱いね。
 交代で指揮するのが理想的・・。指揮出来る人もっと増えるといいですな・・
- 508sage :03/09/04 08:30 ID:Hu+3hgAk
-  >>503 
 いつレスプリの座標局チャするか迷うんですよね。
 スパイ前提として考えるべきだと思うから、がんがん蘇生中に
 下手に座標だして潰されるといたいし・・・そうこう悩んでいるうちに
 レスポイント潰されたり(´・ω・`)ショボーン
- 509名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/09/04 15:19 ID:nUauQct7
-  しかし200.200は早めに潰さないと厄介だろ。 
 青は200.200かヘゲ前に攻撃部隊集まることがほとんどのため、200.200は難攻不落
 はじまって直ぐに200.200を潰せば攻撃部隊と守備部隊がばらけるから楽になるんじゃないかなぁと思ったり。
 
 漏れ青だから的外れな話かもしれないけどな(´・ω・`)
- 510名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/09/04 15:53 ID:9QZXHGdk
-  作戦とか指揮官とかグダグダ言ってないで 
 みんなでワラワラと突撃しようよ
 人数少ないから守り勝つのは難しいだろ?
 オフェンス8にディフェンス2のほうが赤らしいだろ
- 511名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/09/04 15:53 ID:HF9Jiz4P
-  ディナ・シィ、見てるだろ? 
 一言言わしてくれ
 たしかにお前の指揮はありがたいし悪いことは言ってないと思う
 しかし忘れんでくれ
 AOCなどのゲームの軍隊を動かしてるのとは違って中身は人間なんだ
 20人ぐらいで攻めろって言われても困るし
 黄色攻めろ、次は黄色、また青 なんて言われてもそんな簡単に方向転換できない
 そこらへんも配慮して作戦を考えて欲しい、理想はあくまでも理想にすぎない
- 512名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/09/04 15:57 ID:HF9Jiz4P
-  後、人数差も考慮して欲しい 
 大群がきたからといって守備がモロくなってるとは限らない
- 513名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/09/04 17:06 ID:VI0RfGqn
-  オフェンス10ディフェンス0が理想。 
- 514名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/09/04 17:13 ID:l+3w28+K
-  俺はジャイアン 
- 515名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/09/04 20:20 ID:NTSLFPfy
-  >>511 
 仮に、2時間分の作戦を考えたとしてもそれ通りになることはまず無いので臨機応変で動くしかないと思いますよ。
 具体的な数字を出すのは、あくまで目安として。きっちり20人にする事なんて考えてないです。
 人間だからこそ、具体的な数字を与えてやれば考えて動くことも可能かと。
 指揮の内容に無理があるのは分かってます。しかし勝ちをとりに行くには、どうしても厳しい内容になってしまいます・・。
 無理だと分かってますが、出来れば直接ゲーム内でお話したいですね。
- 516名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/09/04 23:05 ID:Ef4ag2GX
-  最後の5分は幽霊のまま彷徨ってたよ 
 偶に見かける生きてる人は囲まれて殺されてるし
 正直今日は萎えた
- 517名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/09/04 23:15 ID:5nl5/ltT
-  【今日の局地戦】 
 序盤はWPかせぐ作戦とかで30分ぐらいはまったりした展開。
 その後、青を攻めに行くがことごとく潰される。
 そこでいったん黄色に攻めをシフトチェンジ ← 今日のポイント1
 青もそのとき黄色をせめて
 100:100:80
 ↓
 80:100:70 ← 青が80になったのはなぜだか忘れた保管よろ
 この時点で残り40分
 守りには慰労との指示 ← 今日のポイント2
 赤の攻撃プレッシャーもなく青に十分な戦闘態勢を作らせ赤攻撃を受ける。
 同時に黄色も攻められ
 80:50:50
 その後守りを捨て青特攻。同時に黄色も青攻め
 60:50:50
 同じ目的をもった黄色と青本陣前で三つ巴になりアボーン。  以上
- 518名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/09/04 23:23 ID:5nl5/ltT
-  【反省点】 
 今日もいつも通りイニシアチブを青に握られたままの展開。
 ポイント1・・・黄色落とすとやっぱり青が楽になる。黄色は青に任せた方がいい。
 ポイント2・・・人数で負けているのに守りにはいっちゃだめだと思う。プレッシャーが抜けたら
 一気に攻められる。赤には青の攻撃を守り抜く体力はないと思われる。辛いかと思うが攻め続けることが今の赤には必要かと思います。
 
 人数 180:110:130 位(終了間際)
 WP 400:300:250 終了時 ちょっとあやふや補完よろしく。
 
 >>515ディナ・シーさんかな?まあ、だれでもいいや。
 ただ、全体のプラン無しでは何処で道を外れたか検証できません。計画→実行→検証→再検証
 ただ、現在赤にはディナ・シーさん以外に指揮を取れる人がいないので頑張ってほしいと思います。俺はこんなところでこんなことしか言えないけどね。見ていてくれることを期待してます。
- 519名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/09/04 23:27 ID:5nl5/ltT
-  誤字訂正 
 >>517 保管→補完   守りには慰労→守りに入ろう
 >>518 再検証→再計画
 
 >>515 各ギルドより体表者を集めて1回思いのほどをぶちまけてみるのもいいですね。
 せっかくあるギルドをもっと良い方向に有効利用できたらいいかなって思います。
 
 ディナ・シーさんが音頭を取ってくれれば集まりますよ。できたら局地戦前後に30分〜60分ぐらいでやったらどうでしょう?
 
 まあ、めげずに頑張りましょう。俺は一人でも頑張る人がいる限り頑張るよ。
- 520名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/09/05 00:06 ID:Z1tDsLgy
-  後半になればなるほど人数に差が出るから、やはり青は序盤に落とさないと辛いねぇ。 
- 521 sage :03/09/05 00:08 ID:XP5ILDk5
-  >518 
 人数で負けてるなら、最初は石のHP減らすだけで、
 こちらからは壊さない+相手から1〜2個壊されるのはOKのような感じ
 でいくしかないような気もするけど、どうでしょうか?
 
 石ポイントで負けている国に青・黄色の主力は来ないいでしょうからね
 残り30分くらいのカウンターで石つぶして勝てないかなと
 
 かなり適当な感じだけど
 
 >519
 指揮を執れる人はディナ・シーさんだけでしょうね
 勝てるようになりたいですね
 
 >520
 最初に青をつぶすと、青全軍がおそってくるので、
 勝てないような
 
 どれも検証していない適当な意見だけど(;^_^A アセアセ…
- 522名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/09/05 00:09 ID:M/h8lrzD
-  物陰から赤の集団にメテオ撃ちまくってるハイドWIZがいたから 
 サンクかけたら味方でした。ごめんね(^^)
- 523名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/05 00:48 ID:ibY7IvBQ
-  >>522 どんまい!! 
 
 まあ、あれだ、下手に小細工しないでがんがん行った方がいいのかもしれないな。
 もちろん、適当にって言うんじゃなくて、作戦は練るけど削れる時にがんがん削る。
 残すとか考えずに壊せる時に壊す。
 
 青に特攻うけて守りきれるかどうか検証してないしまあ、一度青完全に
 速攻で潰すのがいいのかもな。
- 524名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/09/05 02:53 ID:DxTzJV9v
-  こんなのどうだろう?  
 WPが追いつかない状態(今日みたいなとき)は絶対に石のポイントを50にしてはならない。
 理由は50,50,50で確実な負けが成立するから。
 ですので石のポイントが70になったら、どちらかひとつを死守する(゚Д゚)4〜50人程度かな?
 
 特に今日みたいな右石と左石が残ったときはどちらかに絞る。
 最近よくある中盤リードのときはよく青黄に攻められて石ポイント50になりますよね〜
 そんなときはリードしていることを忘れて指揮官が「石を捨てて本陣のみを守りましょう」といえば、
 最悪の事態をふせげるかと・・おねがいしまーす
- 525名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/09/05 04:47 ID:TDueYwEP
-  >>524 
 概ね同意。最近の人数だと祭りと称した特攻等がない限り青を40以下にするのは
 不可能だと思えるのでWPでいつも赤より勝ってる青に勝つには石60キープが必要
 ですからねぇ。
 
 正攻法だとレベル、人数、地形ともに有利だと思われる青を倒すのは結構厳しいかも
 しれないので序盤に祭りを・・・
- 526名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/09/05 05:05 ID:HoDwi1XF
-  >>519 
 ギルマス会議呼ばれれば行きますよ、何話していいか分かりませんが・・・
 
 兵はいったん動かしたら簡単に勢いを止めたりすることは難しいですからね
 全体はムリだとしてもギルド単位ならある程度は動きを把握することが可能だと思います
 (´-`).。oO (うちのギルド人数が少ないからこんなこと言えるんでしょうけど・・・)
- 527名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/09/05 06:18 ID:YzqUOzYM
-  以前、局地戦開始30分前くらいに告知してから、青への祭り攻めやりましたよね 
 ちょっと記憶が確かじゃないんですが、開始30分後には20.80.100くらいになってたんじゃないかと
 で、最終的に10.50.50くらいになって、バグでWPで青の勝利になったような
 
 525さんが言ってるように、この時みたいに、開始直後に青を潰してしまうのがベストのような
 で、赤が減ってればバグを狙って青が黄色を攻めるでしょうから(多分)
 それに乗じて何とか黄色を40にする、後は外部封鎖で50をキープ
 こんな感じでいけませんかね?
 
 皆さん仰られている様に、赤が勝つには青を奇襲速攻で潰す以外無理なような気がしますね
- 528524sage :03/09/05 09:00 ID:JA/nG5lg
-  祭りはやった側が不利です><  
 封鎖し続けければ黄が石落としにくるし封鎖解けば宿無しの青が
 押し寄せて・・・またいつもの50,50,50になります。
 
 
 
 
- 529名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/09/05 11:55 ID:F3VQwFyn
-  ディナシーマンセーにワロタ 
- 530名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/09/05 13:00 ID:UeYJ/Xb5
-  >>527 
 あのときは赤の一部が黄色と口裏合わせてやったからできただけ
 また黄色が協力してくれるならできなくもないが他力本願な作戦なだけに難しいな
 序盤は青をTOPにさせて終盤で赤、黄色共に青を一斉攻撃が一番現実的だ
 ただし、WPはまず青がTOPだから昨日のように赤の石ポイントは60以上残してな
- 531名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/09/05 13:48 ID:kwCDCOrg
-  とりあえず、目標石到着以前に遭遇した敵は無視。 
 最低これは徹底しよう。
 全体告知してでもな。
- 532名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/09/05 13:56 ID:h3Q1KAbH
-  ディナシィマンセーで悪いんだけど思いっきりダメだししちゃっていいですか 
- 533524sage :03/09/05 13:56 ID:vBG72y8W
-  ↑  
 それはどうだろう?
 戦闘の理想は相手の数を上回っていること。
 無視したって後ろからやられるだけだし><
 幽霊にしてしまえばいいじゃん
 
- 534名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/09/05 14:03 ID:pT/0qIGl
-  >>533 
 全部無視するより、幽霊にした方がいいとは思うけど
 サンクキャラは無視でいいと思う
- 535524sage :03/09/05 14:08 ID:vBG72y8W
-  >>534  
 確かに^^2分も待てないわな〜
 
 序盤は石ポイント無視で大きなカウンター食らわないように削る感じがいいと思う。
- 536名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/09/05 14:09 ID:mC/cbg1g
-  >>532 
 (・∀・)イイ!!
- 537名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/09/05 15:17 ID:E+8YBcuj
-  >>532 
 532が指揮しろと言われるぞ
- 538名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/09/05 18:44 ID:KGL3CmWf
-  >>535 
 毎回それで負けてるんですが
- 539名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/09/05 18:54 ID:SYQQ5Gaf
-  中途半端に攻めては全滅の繰り返しだからな、ここ最近。 
 攻める時は徹底的に攻めないと意味なさげ。
- 540525sage :03/09/05 20:22 ID:TDueYwEP
-  >>528 
 50.50.50程度の祭りじゃなくて前回のような内部まで破壊する祭りです。
 赤は青にくらべ蘇生priが少ないのかそれても蘇生pointつぶすのが下手なのか
 そんな印象受けますが高レベルwizはそれなりにそろってると思うので
 内部まで破壊した後に封鎖すれば結構持ちこたえられると思います。
 
 >>530
 協力したのって3つ目のマップ入る入り口下にいた黄色4,5名でしょ?
 そのすぐ上の黄色部隊は赤にがんがん攻撃してきてましたよ?
 あえていうなら2つ目3つ目の青マップにあまり入ってこないのが協力かも
 しれませんが邪魔すれば矛先が黄色に向く可能性があるわけでまぁお互いの利益のためかと。
 もう一度やってみても多分草原の赤石は前回同様黄色に壊されるけどそれなりに
 青も壊せるかと思います。
 
 まぁあくまで予想なんで毎日同じような負けが続いたときにアクセント程度に
 試してみる価値あるくらいですかね。
- 541名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/05 20:28 ID:RHOIy9r5
-  本スレ面白いな 
 あたらなケロンパどうということはない
 にはワロタ
- 542名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/09/05 21:03 ID:mC/cbg1g
-  石のHPは持ち越しなので赤本陣のHP満タンの日に 
 赤60の間までに青40に速攻でする(青は封鎖が下手、遅い)
 速攻で戦場移動で守備
 赤50ならやっぱり引分けWPで青になってしまうのはどうしようもない・・・
- 543名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/09/05 23:04 ID:UeYJ/Xb5
-  おしかったな 
 人数少ない上にWPが低いからかなり不利だ
- 544名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/09/05 23:26 ID:ibY7IvBQ
-  【今日の局地戦】 
 最初の50分まで各石の周りで小競り合い程度の戦い。
 ただ、青VS黄色がヘゲ付近でかなり大きくぶつかっていた。赤は完全放置の方向。
 青VS黄色の間に赤が黄色下石破壊。同時に青も攻めてきていたので、そのまま撤退。
 返す刀で青攻めに転じる。
 100:100:80→100:100:70の間に青攻め部隊が40〜50揃いそのまま青攻めへ
 青の帰還送れたためか90.300あっけなく陥落、その後200,200落とし青攻め撤退(ここ本陣だったかも)
 撤退した青に追い討ちをかけるように黄色も青攻め90,90陥落(ご免あやふや)
 70(60かも):100:80で残り15分守備に回る。
 攻めに耐えていたが青の大部隊による上石陥落
 60:80:80でWPが青がダントツ。このままだと青が勝つ。
 残り0分で右か、左どっちか陥落
 もし左なら、青はアホ、黄色ならGJ!
 石が一番すくないところが勝つのがちょっと気に入らないので会えて黄色ならGJとしておく。
 別に青が嫌いなわけではない。
 
- 545名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/09/05 23:27 ID:fG4P06Se
-  序盤に黄を落としたのはまずかったんじゃなかろうか 
 青をまず落として、赤黄100100なら青は黄にも手を回さなきゃならなくなるから防衛も楽だったかもしれない
- 546名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/05 23:32 ID:ibY7IvBQ
-  【反省点】 
 今日は最少人数であることを考慮してもよくやったと思う。
 バジルさんが指揮をとっていたが部隊の出し入れがとてもよかった。
 WP 460:180:280(終了時点)
 人数 150:100:140(終了時点ちょっと前)
 
 人数的に見て昔のように序盤は放置気味になるのはチャンスだと思う。
 今日は40分過ぎぐらいから黄色を攻めていったが、あえてこの是非は問わない。
 ポイントはその後の青攻めでこの集りがとてもよかった。タイミングと場所、攻め時間
 抜群のタイミングだった。また、この裏には正確で我慢強い偵察のあったおかげであ
 ることは言うまでもない。
 ラスト20分の守りについても4つ残っている段階で、攻められるのが1つの場合そこへの集
 合しやすい位置に数多くの集まりがあった。守りとしては最上の形だろう。守り方は問題な
 いと思う。同時に2個攻められた時、どっちを守るか、敵と、人数を見て、一つ捨てる決断が
 指揮官には必要だ。
- 547名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/09/05 23:36 ID:ibY7IvBQ
-  続き 
 このようなケースは最近なかったためになかなか判断しづらかったと思うが、よい
 テストケースとしてほしい。負けはしたが、得るものがとても多かったと思う。
 
 ディナ・シーさんの気持ちもわかるので、今日一言も発しなかったことに関しては
 何も言いません。
 
 ただ、今まで指揮をとってきた人として現在指揮をとってる人の経験者としてのアドバイスは
 してほしいと思います。
 
 
 皆さん今日はおつかれさまでした。
 
- 548名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/09/05 23:36 ID:HRnIvetL
-  >>544 
 青は左石壊さないで608080で勝ちを狙う方針だったようです。
 だから黄が右石破壊するのを阻止しようと青が赤右石防衛(藁)にむかい、黄は青廃Wizの魔法で壊滅に追いこまれたが
 サンクかかってた5人くらいで粘って石を叩き破壊に成功。
 これで明日には右石復活するし黄はGJだった。
- 549名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/09/05 23:51 ID:zEBCc5xV
-  放置の国はそれらしく慎ましく生きてください 
- 550名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/09/06 00:05 ID:g7ZutDwb
-  340 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 03/09/05 23:44 ID:zEBCc5xV 
 >>335
 毎日ある戦争の1日でいちいち勝った負けた煽るの疲れないか?
 
 
 言ってることとやってることが逆ですね。さすが青のBBS戦士様。
- 551名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/09/06 04:17 ID:rbHILEt4
-  青が負けるとスレの伸びが異常なまでに速いです 
- 552名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/09/06 15:25 ID:xo0xt0gk
-  まあ、ディナシイが余計なこと言わなかったから、おしい所までいったな 
 
 ラスト12分の状態で70:100:80で人数差考えるとなかなかよかったと思う
- 553名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/09/06 15:48 ID:XxI3PvZT
-  水前寺のような密偵を多く放とうぜ 
 
 俺もたまにはやってみるが
 たまにな
- 554名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/09/06 16:31 ID:xo0xt0gk
-  水前寺には感謝だな、戦闘もしたいだろうに・・・ 
- 555名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/09/06 23:25 ID:0SMKopYe
-  【今日の局地戦】 
 すみません。今日リアルでデートだったため詳細わかりません。
 
 かわりの方お願いいたします。
- 556名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/09/06 23:42 ID:0SMKopYe
-  今オンしたら雪原戦て今終わったの? 
 
 どうなってるの?
- 557名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/09/07 00:03 ID:2u8n68YX
-  なんで序盤青50なってるのにずっと粘着するんだ?ディナシィはなんか私怨で動いてるんですか? 
 青潰した後さっさと黄色いくか様子見で守っときゃ状況変わってたと思うよ。
 しかも集合かけるのはいいが出発遅すぎ、出発してもアーチャーシーフが先走って死にすぎ
 壊滅はやすぎで結局バラバラになってまた建て直しの連続。
 カウンターの時も出発遅すぎて相手みんな蘇生してる状態だしな
- 558名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/09/07 00:19 ID:RIXs35v9
-  なんでその場で意見しないんだ?俺は今日雪原にべったりだったから状況はよくわからんのだが。 
- 559名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/09/07 00:30 ID:2ULCWsTI
-  話は変わるけど、少しカキコさせて貰っていいかな? 
 
 アビスptに寄生する低レベルについてどう思う?
 私は低レベルにアビス寄生≠ガンガンやって欲しいと思う。
 たまに自国領で適正モンスソロ狩りっての見と、不憫で仕方が無い。
 ギルドに入ってる人はいいけど、新規でジャイファン選んだ人はアビスptなんか行きづらいと思う。
 
 もっと積極的にアビス寄生≠ニいうものを宣伝出来ないかな?
 これから局地を有利に進めていくには人数が必要だと思うよ。
 
- 560タイガー :03/09/07 00:41 ID:SkUhCS8x
-  思うんだけど、2chとかで同じネームつかうんじゃねぇーよって言いたい。 
 名無しさん@お腹いっぱい。とかって 同じネームばっかでウザイ・・・
 あと、正しくは「ディナ・シィ」です。おぼえといたほうがいいよ。
 賞金首のネームもちがってるしw
- 561名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/09/07 00:46 ID:Y+dIBGVo
-  >>560 
 ( ;´Д`)?
- 562名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/09/07 00:52 ID:cOf+gHSx
-  釣れますか? 
- 563名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/09/07 00:53 ID:DSfW4Fri
-  アビスとは限らず美味しい狩り場の情報がないのがいけないと思う。 
 ぶっちゃけ、レベルが低いうちはPTさえ組めればおKなことがおおいからな。
- 564名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/09/07 01:26 ID:w7j+D5dy
-  >>560 
 「w」の使い方違うよ
 正しくは「wwww」です。おぼえといたほうがいいよwwww
- 565名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/09/07 02:31 ID:uRgGLt2R
-  たのむ!今日の局地戦の状況教えてクレクレ 
- 566名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/09/07 03:43 ID:JeUmArCw
-  >>564 
 うはwwwwwwおkwwwwwwww
- 567名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/09/07 04:27 ID:/xpCy6PQ
-  つか【今日の局地戦】 さんには感謝だな 
 いつも楽しみにさせてもらっている
- 568名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/09/07 04:28 ID:/xpCy6PQ
-  ディナCは粘着気質なところが確かにあるなぁ・・・勝負捨てるし 
 まぁ有能な指揮官の台頭に期待
- 569名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/09/07 06:31 ID:zdkBmm7h
-  低レベル者、初心者はアビス寄生なんてわからないよ 
 積極的にアビスLVあげツアー組んであげないと
- 570名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/09/07 09:02 ID:rTHiFCtT
-  -35までならどこでもつれてってやる! 
 新規まとめて50人でも面倒見てやるからうちのギルド来い!
 
 って言いたいんだけどオレただのヒラギルド員なんだよね・・・
 入団規制ないからどんどん入ってきてください
- 571名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/09/07 09:52 ID:W7Ph4lG0
-  ラウンコギルドに入りたい 
- 572名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/09/07 13:51 ID:9YZE6Wrp
-  だったらディナシーの言うことに賛同しなければいいだろ 
 ディナシー一人で青にいくだけだ
- 573名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/09/07 15:30 ID:2u8n68YX
-  私怨攻めなら局チャ使わず自分のギルド員捨て駒にしてやれと 
- 574名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/09/07 16:12 ID:+vxk3u+5
-  昨日の雪原戦にて門の前でサンクをかけてもらったイルス人です。頼むだけでお礼を言ってなかったのでここで、赤のみなさんありがとう。 
- 575名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/09/07 16:37 ID:W7Ph4lG0
-  あ、俺も俺も 
 赤だけどサンクかけてくれた奴ありがとう
- 576名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/09/07 22:00 ID:ezhPiXNP
-  >571 
 本気で入りたいと思っているなら、ゲム内で入れてくれとでも言ってみろ
 
 その後どうなるかはシラナイガナー
- 577名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/09/07 23:08 ID:uRgGLt2R
-  【今日の局地戦】 
 人数黄色がいきなり多い展開。いつものようにヘゲ前よりの戦闘開始
 開始40分まで小競り合い程度の展開。
 赤が、黄色と青の戦いの間に黄色の下石落とす。
 45分時点で 100:100:80
 その後、赤撤退し黄色が青に攻める。
 青も黄色の攻め赤がゲリラ的に青を攻め
 終了30分前ぐらいで70:80:60
 その後も黄色が青を攻めつづけ
 50:80:60
 残り15分より青、黄色の猛攻を受け
 50:60:60で終了。
 最終的にWPの1番多い青が勝つという1番萎える展開。
 
 今日1番頑張ったのが黄色だと思うがなんか切ないな。
- 578名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/09/07 23:13 ID:uRgGLt2R
-  【反省点】 
 人数 140:100:150
 WP終了時点 440:420:430 WPはかなり接戦だったと思う。
 
 今日は指揮官らしい指揮官いなく、ぐずぐずの展開。黄色攻めと青攻めが完全に2分。
 黄色攻めのほうが情報多く、序盤は黄色攻めにやや傾く。
 ただ、黄色攻めてることに明確な理由が見当たらない。右石に攻められそのカウンターで
 何となく攻めてるように見える。
 青と黄色がぶつかってる時になぜ黄色を攻めるのかが不明。
 終盤直前までの守りは攻められるところにひとが集まるといういい展開なのだから、
 攻めは2分せずに大人数にて石をかっこ撃破すべきである。
 
 やはり有能な指揮官がほしいところ。
 
 俺は、足が遅いから無理な。
- 579名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/07 23:17 ID:uRgGLt2R
-  追記 
 
 後、青とか水色のレベルの人へ。
 積極的に参加してほしい。弱いから活躍できないと思わないでほしい。
 70↑の人でも死ぬときはあっという間だし、集団の戦いなので必ず活躍できる場面はある。
 また、レベルの低い人のほうがWP稼げるし、献上しにくい。
 
 最初は死にまくるとは思うがぜひとも参加してほしい。
 
 PvPは楽しいよ。
- 580名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/09/07 23:32 ID:T/gCWi+I
-  >>577 
 それは違うよ。
 黄色は赤石落とさなければ勝てるのに、
 青が自分たちの方に来てないのを気がついていながら
 判断ミスをしたんだよ。
- 581名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/09/07 23:35 ID:9YZE6Wrp
-  水色だけどこれだけ黄色やオレンジが多いとサンク、エンチャしてくれとも言えずに殺されるばかり 
 ましては青の人なんてよほどプリが暇か神経図太くないと無理ですよ
- 582名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/09/07 23:56 ID:9Wwje6gO
-  漏れ水色プリですが 
 レベル関係なく意思表示してもらえるほうが、ありがたいです。
 特にサンク掛けるのを非常に躊躇しますので
 サングラスの顔表示でも出してもらえると助かります。
 小心者のプリーストの独り言でした。
- 583某ギルドのアチャsage :03/09/08 00:06 ID:BkAg7WNI
-  おい、おまいら! 
 いつも本陣でエリキシル買ってくれてありがとうございます。
 おかげさまで毎日売り切れです。
 
 ところで、エリキシル以外に売ってると便利なものとかありますか?
 できるかぎり揃えようと思いますが・・・
 
 >>581
 私も水色のアチャですが、サンクさえ貰えればそうそう死にませんよ。
 逆に言えば、いくら廃でもサンクなしでタコ殴りにされれば長くは持たないはず。
 レベル高くても低くても、サンクかかってれば死ににくいから、臆せずに
 サンク頼みましょう。
 
 あと、ほんと戦争参加してください、お客がいないと困るんです(´・ω・`)
- 584名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/09/08 00:11 ID:2wwgaSP5
-  サンクサンク言ったら某アチャみたいに引退するまで粘着して晒されるんじゃねーの 
 陰険なプリ多いし
- 585名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/09/08 00:41 ID:MP0EBKfs
-  >652 
 そして青にみんな流れて毎日連勝ですか
 おめでとう^^
- 586名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/09/08 00:43 ID:MP0EBKfs
-  誤爆_| ̄|○ 
- 587名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/09/08 01:17 ID:1UKZkf5y
-  何で赤スレにこんなに青が多いんだ? 
 
 こんなところ見てないでいいから、クリックしてろ
- 588名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/09/08 02:21 ID:0ZhPof6i
-  クリッククリック( ´ー`)σ)Д`)587 
- 589名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/09/08 03:19 ID:7g2/LHSG
-  サンクあればっかぁ・・・ 
 水色のWIZのおれはやっぱ何もできんのね。・゚・(ノ∀`)・゚・。
- 590名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/09/08 03:24 ID:7J8HmsDO
-  状態異常魔法があるじゃないか(∀)Ъ 
- 591名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/09/08 06:51 ID:aSCo8yqa
-  大局的な事には突っ込めないので、感じた事を一つ 
 今日は敵蘇生ポイントの情報が結構入ってた気がする
 それに潰れたらその報告も入ったので、無駄に移動しなくて済んでやりやすかった
 目の前の敵を倒すより、蘇生ポイントの割り出しに専念した方が敵の進行・抵抗は早く終わる
 それを実感した
 
 >>581
 緑シフです
 確かに戦闘の最中に魔法を要求するのは心苦しいですけど、
 短い間隔で何度も蘇生してもらうよりは、
 少しウザいと思われてもサンクを要求した方が幾分マシだと自分は思ってます
 仕事が終わればプリさんも早めに場所を移動をして、新しい蘇生ポイントを作りやすいでしょうし
 
 >>583
 いつもお世話になってます
 回避率の上がるロウソクがあるみたいなので、それがあれば何かと役に立ちそう。
 土曜の国家戦で青が使ってたっぽいんですけど、
 こちら側からの攻撃が全く当たらなくて随分とイライラしましたしね。
 しかも、PTを組んでおけば、全員に効果が発揮されるらしいし。
 それがあれが少数になる事があっても、生存率が随分変わるのでは?
 聞きかじった話だけなので、勘違いしてるかも知れませんが…
 
 要点をまとめられてないな、スマソ
- 592名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/08 10:46 ID:tYikIdzV
-  >>591 
 そのロウソクは物理回避50%のやつですね。
 あくまで物理なんで魔法には効果なしってところがポイントですね。
 サンクプリなら貫通怖くなくなるし、
 wizならディスペルかけてれば魔法も大丈夫だと思うから戦士からの
 攻撃かわしやすくて強いだろうし、
 アチャ、シフなら魔法よければいいし。うん。かなり使えそうですね。
- 593名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/09/08 11:42 ID:TZnViY5K
-  フリーメールで登録出来なかったんですね。 
 激しく流れ無視しますが
 フリーメール以外のメールアドレスの習得方法教えてください。
- 594名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/09/08 12:36 ID:RXtc8cwr
-  >>593 
 CSCで出来ましたが?
 出来なくなったのかな?
 ちなみに転送メールです。
- 595名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/09/08 14:19 ID:lE4OsypK
-  とりあえず、赤はラウンジで宣伝してこい 
- 596名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/09/08 23:09 ID:lE4OsypK
-  【今日の局地戦】 
 ma-da-?
- 597名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/09/08 23:41 ID:c9Vq5KxK
-  >>596 
 青負けちゃったのでやる気がないらしいです
- 598名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/09/08 23:49 ID:ePo7nwA2
-  勝ち方 
 
 先行逃げ切り型
 青がよくこの勝ち方だと思う
 
 終盤追い込み型
 時間ぎりぎりぐらいで一気に石破壊で防御か時間切れ
 やられた国がウワァ〜ンで突っ込んでるだけかも
 
 WP勝負型
 石なんか関係なしに殺しまくる
 新しい戦術かな、中盤くらいからならやる奴がいるかも
 序盤からやられると祭りの予感
- 599名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/09/09 00:46 ID:zIpLA0ch
-  【今日の局地戦】 
 またもや、序盤の目的がないまま何となく黄色を攻めて下石を落としてしまう。
 その後青対黄色のヘゲ前から黄色方面より出の戦場での巻き添えを恐れて
 黄色攻め撤退。その後、何となく時間がすぎ青攻めに焦点を絞る。
 100:100:80
 その後、黄色が青の上石、赤が青の下石を同時に攻めることで落とす。
 70:100:80
 その後は誰もが予想する展開で黄色、青に同時に攻められ
 70:60:80
 この時点で赤の残っている石は上のみ。上石より最後の望みをかけ ← ポイント1
 青攻めに。このとき偶然にも本陣攻めたため同時にきた黄色が200.200を同時に落とし
 50:50:60
 本陣封鎖のおかげで200.200に守備回せず。
 
 石トップの黄色の勝ち。
- 600名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/09/09 00:52 ID:fVFremij
-  毎回黄の下石攻めてる奴は何がしたいのかさっぱりわからん 
- 601名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/09/09 00:53 ID:zIpLA0ch
-  【反省点】 
 何度もいうようだか序盤ナだらだらしすぎ。「じゃあ、軽く黄色を攻めてみましょうか」
 じゃないっつーの。
 もうこの時点で半分棺おけに足を突っ込んでる。
 
 ポイント1の時点になるのは予想できる展開でここからどうやったら勝ちに繋がったか。
 最終的に50:60:50になる以外にはWPでは勝てないのでチャンスはあったはずだ。
 
 WPで勝っている青の動きは当然、黄色を一つでも落とせば勝てるわけだから
 黄色に攻めざるをえない。そのとき青が黄色を50まで削ってくれればチャンスはあった。
 そこに赤が青本陣を攻め封鎖、黄色が200,200を落とす。
 
 本当は封鎖せず速攻で本陣落とし青開放、赤上石防衛
 これしかチャンスがなかったが本陣陥落に時間かかってしまい、結局封鎖せざるをえな
 かった。
- 602名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/09/09 00:56 ID:zIpLA0ch
-  つづき 
 
 序盤の攻めのまずさを、いつも後半の頑張りで持っていこうとする展開には
 もうそろそろ限界があると思うんだが。
 
 青を一気に落とせばとりあえず後半まではイニシアチブを握れるとあれだけいってるのに
 といっても2ちゃんでだが・・・
 ちょっとは考えてほしい。
 
 きっと最初に黄色攻めたのは偵察の報告で青が守備硬そうだったからだろうと思うが
 その辺がもうなんだか・・・
 
 まあ、後半の攻めはよかった。守備捨てればあれだけのことはできる。
 次回に期待!!!!
- 603名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/09/09 01:00 ID:MxHX9QNf
-  青と黄色がどういう行動とるか読めない指揮官もうだめぽ・・・ 
 青は単純にいつでも逆転を狙ってくる、黄色も狙ってくるが
 たまに勝ちすてて青に特攻してくれる。この特性というか
 あたり前の行動を理解するぽ
 
 今日の正解は青本陣落として、戦場移動戦場移動で赤本陣戻って
 石死守か
- 604名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/09/09 01:09 ID:Zc9U8MRb
-  【今日の局地戦】はためになるなぁ 
- 605名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/09/09 01:18 ID:MxHX9QNf
-  まじでGJだと思うよ、というか赤最後の希望 
 彼の決して人を傷つけない冷静な批判と
 勝利をつかもうとする熱い闘志には
 私配る!私踊るって気持ちになれるよね
- 606某ギルドのアチャsage :03/09/09 01:27 ID:PhzmKW65
-  じゃあ私配る! 
 
 今夜はリバエリの在庫が少なくて申し訳ありませんでしたm(;_ _)m
 
 >>591-592
 やっぱり回避+ロウソクですか、今シャイニング作れる人がいないので
 レベル上げ頑張りまつ。
 
 
 
 できればシャイニング作れる人にギルド入ってホスィ・・・(´・ω・`)
- 607名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/09/09 01:55 ID:0L/K+wmG
-  所詮赤は祭り攻めしか出来ないからね 
 勝ち捨てて攻めないとまともに攻めれないから怖くないよ
 
- 608蒼色ドラえもん組sage :03/09/09 02:14 ID:p9JdGKXR
-  >605 
 マジデ勘弁してください
 この人に指揮とられたら蒼の勝ちが激減のヨカーン。
 【今日の局地戦】に書いてある蒼の行動、性格に
 間違いがございません(黄色はワカランケドネ)。
 感服するしかないくらい見抜かれちまってます
 
 
 
 
 
 
 って俺がまたバラシテどーする(´・ω・`)
- 609名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/09/09 03:15 ID:Tl0g7/cO
-  指揮する度胸があればこんなとこで愚痴ってないよ 
- 610名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/09/09 03:30 ID:mw1vcaSt
-  我々は一人の英雄を失った。しかしこれは敗北を意味するのか?否!始まりなのだ! 
 バイサスに比べ我がジャイファンの国力は1/30であるにもかかわらず、
 今日まで戦い抜いてこられたのはなぜか!諸君!我がジャイファンの戦争目的が正義だからだ!
 これは諸君らが一番知っている。我々は本スレを追われスレ難民にさせられた!
 そして一握りの廃が自演までして本スレを支配して50余年!
 このスレに住む我々が自由を要求して何度踏みにじられたか!
 ジャイファンの掲げる人類一人一人の自由のための戦いを神が見捨てるわけはない!
 
 わたしの弟!諸君らが愛してくれたディナ・シィは死んだ!!なぜだ!?
 新しい時代の覇者を我ら選ばれた国民が得るは歴史の必然である。
 ならば、我らは襟を正しこの戦局を打開しなければならぬ。
 我々は過酷なラウンジを生活の場としながらも共に苦悩し、練磨して今日の文化を築き上げてきた。
 
 かつて、Jap Kllerは人類の革新は宇宙の民たる我々から始まると言った。
 しかしながらバイサスのモグラどもは自分たちが人類の支配権を有すると増長し我々に抗戦をする。
 諸君らの父も、子も、そのバイサスの無思慮な抵抗の前に死んでいったのだ!
 この悲しみも、怒りも、忘れてはならない!
 それを・・・ディナ・シィは・・・死をもってわれわれに示してくれた!
 我々は今、この怒りを結集し、バイサスにたたきつけて初めて真の勝利を得ることができる!
 この勝利こそ、戦死者すべてへの最大の慰めとなる!
 
 国民よ!悲しみを怒りに変えて立てよ、国民よ!
 
 我らジャイファン国国民こそ選ばれた民であることを忘れないで欲しいのだ!
 優良種たる我らこそ人類を救い得るのである!ジークジャイファン!!!
 
 
- 611名無しさん@お腹いっぱい。age :03/09/09 03:56 ID:9kcMSKiS
-  負けたのは指揮官のせいじゃねえよ 
 前半から石を死守してしまったのが敗因
 指揮官は守りを薄くして壊させつつ攻め部隊を増員みたいなこと言ってたじゃねえか
 
 うちの指揮官は負けが決まったらダンマリこいたり、ケアが行き届いてないところはあるが考えとしては概ね合ってた
 指揮に従う徹底さを欠いたのが敗因かもな
 赤のそういったとこは生暖かく見守るしかねえ
 
 工作員はゲーム自体はしてねえのかな
 言ってる事がおかしいし
- 612名無しさん@お腹いっぱい。age :03/09/09 04:04 ID:9kcMSKiS
-  でもよぉ、、結構局地も楽しくねえ? 
 と、一言言いたかった
- 613名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/09/09 04:09 ID:BRkvF1G1
-  人数少ないのだし、2面攻勢をかけるのが難しいのだから 
 攻撃対象を青に絞らないか?
 
 人数、攻撃力を加味すると
 赤<黄<青
 なので勝つためには強いところを攻めた方がいい。
 最近の戦いを見ていると青は単独で黄を倒せるみたいだしね。
 
 黄色を変に攻めると、石が
 黄<=青<赤となってしまい、青との同時攻撃であっさり石は全滅します。
 青の状況を知るために偵察は必要だけどね。
 同時攻撃を防ぐためにも、石は
 青<赤<=黄色に持っていきたいところ。
 そのためにも黄色には攻めてはいけない。
 近いから簡単にカウンターされるしね。
 適度に攻撃を追っ払ってWPを稼ぐだけでいいでしょ。壊されても理想的な展開になるだけだし。
 
 というわけで、
 黄の人、終盤になるまで安心してください。それ以降は保証しませんが。
 青の人、青を攻めるのは粘着ではありません勝利のためです。あしからず(・∀・)ニヤニヤ
- 614名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/09/09 04:20 ID:CmFc56LE
-  毎度毎度同じパターンの負け方飽きてたしそろそろ戦意高揚の意味も含めて 
 青祭りの時期じゃないでしょうか?
 前回の祭り時もいつもじゃ考えられない人数が序盤から参加してたし。
- 615名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/09/09 04:25 ID:BRkvF1G1
-  消去法でディナになるのだよな。結局 
 とはいえ、局地戦を指揮するギルドとかあってもいいかもな。
 加入、脱退のペナルティが無いのだし、戦争時だけそのギルドに入るという感じで。
 
 ギルチャで戦略を話し合って決めてそれを局チャで流すのでいいし、ギルド告知は便利だ。
- 616名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/09/09 04:31 ID:TEFpOnKW
-  今からしてみようと思うのですが 
 登録できるフリーメールがあれば教えてください。
- 617名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/09/09 04:37 ID:9kcMSKiS
-  >>613の言ってる通りだと思うが 
 WPを稼ぐ方法も考えた方がいい
 
 一昨日は黄色に粘着していたがWPがトップと30差ぐらいになってたよな?
 やっぱり戦ってる時間も問題だと思うんだよ
 地理上黄色を攻めると後がきついんで青を攻めないといけないよな
 その時石を壊すんじゃなくて小競り合いを繰り返したほうがいいと思うんだ
 ウエスタン辺りから縦深陣をしいてとにかくヘゲモニアから遠いところで戦う
 蘇生Pと護衛を何人か1,500より南にも残しておけば全滅したとしても青の追撃が容易でなくなる
 
 青はポイント潰しは巧いと思うが限られた人数ではやはり限界がある
 蘇生ポイント捜索などの理由で陣地から遠ざけてしまえば集団で行動は難しい筈だ
 ヘゲモニアに近いウォータD辺りに集合地点を置くのは間違いだと思うな
 
 20〜30人単位で青下石、本陣の敵と戦って引くを繰り返すだけでよいと思うよ
 石を壊してもいいが一気に潰されて蘇生P無しという結果は駄目じゃないかな
 ヘゲモニアが薄くなれば黄色が90300や200200を落とすだろう
- 618名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/09/09 04:43 ID:TEFpOnKW
-  とあるフリーメールで登録できました 
- 619名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/09/09 05:06 ID:mw1vcaSt
-  青の主力はヘゲモニア前に大体常駐しています。 
 序盤はそこで黄とかなり激しくぶつかってます。
 
 オープンβ始まった頃の赤と黄が右石近辺でぶつかっていたのと同じ状況です。
 赤の攻撃部隊が青石を叩き始めると、青の主力が防衛に戻っていきます。
 攻撃部隊はこの増援に結構やられてると思う。
 
 自分も>>617と同じ意見で小競り合いは多めにやった方がいいと思う。
 
 あと偵察していて思ったことは青の200.200黄の520.200の石に比べて赤の上石の守備が甘いことかな?
 この石は攻めるにしても、守るにしても重要だと思うんだけどどうなんだろう?
 
 
- 620名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/09/09 05:26 ID:9kcMSKiS
-  青の200200の守備が堅いのはヘゲモニアがあるせいだ 
 戦力を集中すれば効率が良くなる
 
 650500辺りに町があると考えたらどうだ
 恐らく赤もそこに溜まるだろう
 
 >>618
 マジで廃人ゲーだから気をつけろよ
 LV70台にもマの字も知らない奴が多いが
- 621名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/09/09 05:27 ID:9kcMSKiS
-  マゾのマな 
- 622名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/09/09 09:07 ID:ek3G723t
-  戦争用に 
 プリサンク時間UP、ゴースト見える、マジックステイ、WIZ魔法攻撃UPあたりを
 ブラックジャックで10づつ配るくらいやってほしい。
 あとは、マヒ系のボロイのを配るとか
 
 赤の人をもっと戦場に出向かせる心配りキボン
- 623名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/09/09 09:10 ID:1cxQuwH7
-  前半優柔不断に攻めてるくせに後半青へ粘着攻めしてる傾向ある 
 それで結局ラスト30分2国に攻められてドミノ倒しのように石が破壊されて
 赤の勝利が絶望的になってる。
 みんなも最近指揮官でてきてから指揮官便りになってるから動き前と比べてかなりぎこちないし
 1ヶ月前のゲリラ戦で○○の石占拠言ってた頃のほうが防衛の方はともかく攻撃力は高かった気がする
- 624名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/09/09 09:14 ID:1cxQuwH7
-  あと局地チャに糞厨房の発言多くなったね 
 同国pkしてた人とか
- 625名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/09/09 09:18 ID:NUSU1f7B
-  今日、自分が所属するギルドで 
 戦争参加人数増やすことを目的とした
 LVUPアビスツアーを行います。
 メンテ明けと戦争後に告知だすから
 気軽に参加してください。
 
 戦争の戦力格差解消の為でギルド勧誘しないので
 参加してください
 
- 626名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/09/09 09:29 ID:1cxQuwH7
-  それ>>625のlv51+のギルド員がめんどう見るんですか? 
 あんまり流行らせてもらってもパーティ内にlv51+1、2人であと低レベルって
 状況が増えて正直辛いっていうかしんど眠い(ノД`)・゜・
- 627名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/09/09 09:29 ID:J8dcl6ND
-  >>614 
 ここんとこ負けっぱなしだから漏れは確実に勝つことを目的としてる指揮官についていく
 それでもやりたいなら同志を集めて黄色に口裏合わせてからやってくれよな
- 628名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/09/09 09:54 ID:MxHX9QNf
-  >>610 
 長文読み飛ばそうと思ったが
 
 「過酷なラウンジを生活の場としながらも共に苦悩し」
 
 ここの一行で涙しそうになった
 ジークジャイコ
 
- 629名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/09/09 10:09 ID:MxHX9QNf
-  >>613 
 勝つ可能性があるとしたら難度順に以下のようではなかろうか
 
 @黄<赤<青
 A黄<青<赤
 B青<黄<赤
 
 C赤<青<黄
 D赤<黄<青
 
 @ABは黄色の青特攻の特性利用
 但しBは黄色が終盤に青の進攻中の経過としてならないと勝利に繋がらない
 (昨日の赤の逆パターン)Bの前の状況、A黄<青<赤をつくると同意かも
 
 CDは最後のタイミング勝負なので指揮して勝利ってのは難しいが
 偵察がしっかりしてればいける?偵察なくしては誰が指揮してもマグレ勝利しかない
 
 黄色を同盟とかいうのはきもいので、第一義に勝利、第二に青敗北という共通目的、
 利害一致に基づく潜在的同盟国と考えるにとどまれ
 まぁ赤は人数すくないので常に1位狙うけどゴメンネで
 
- 630名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/09/09 10:10 ID:f85N53v+
-  毎回負けるパターンが同じ 
 それでも毎回同じ作戦で攻めるディナシィ
 
 
 
 
 有能な指揮官求む
- 631名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/09/09 10:22 ID:1cxQuwH7
-  正直2時間ぶっ通しでやるのはしんどいって人多いから指揮官候補あんまりでてこないんだと思う。 
 ドラマとか見てる人もいるだろうし
 開始から1:00が何人か1:00から0:00まで誰かが交代で+サポートで前半指揮してた人
 こんな感じだとやりやすいと思う。
 
 
- 632名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/09/09 10:30 ID:1cxQuwH7
-  あと攻撃と防衛の指揮わけたほうがいい。 
 どうしても攻めてると防衛無視して突撃してしまう
 ってことで各石の防衛人数制御したり本陣壊滅+プリ死亡を避けるような指揮官も求む
- 633名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/09/09 10:34 ID:nzp/QO6R
-  >>630 
 無いものねだりより、今在るものを伸ばそうや
 ディナさんにはもう少し試行錯誤させてもやっても良かろうよ
 一朝一夕で優秀な指揮ができるわけでもない上に
 もともと青や黄とは戦力差から違うんだ
 そうそう勝ち戦にはならんさ
 
 一月や二月負け続けたとしても構わんよ
 敗北を糧にさえしていてくれればな
 よしんば、それが花をつけんとしても、それもまた良し
 俺は、ただただ愚直に指令に従うだけさ
- 634名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/09/09 10:41 ID:WT89VZY5
-  たしかに有能な司令官はいない罠、しかし司令官ウンヌンより 
 もうちょっとみんな纏まらないか?
 たとえば、200・200の青中石で幽霊で見てたが
 赤のゲリラと黄のゲリラの質が違う
 黄色はプリースト常駐でサンクをかけてもらって4・5人で突撃
 死んだら隠れているプリーストに復活してもらい
 何回か繰り返して人が増えたところで上石に本体と共に突っ込んでいる
 赤のゲリラはどうかというと
 1人1人が単独で突っ込んで、殺されたら当分こない
 何人かは殺してるがプリーストが即復活してるし
 本体の動きの布石にすらなっていない
- 635名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/09/09 10:50 ID:0L/K+wmG
-  【今日の局地戦】について、突っ込みどころ満載な内容なので訂正してみましょう。 
 
 最初は何となく黄色攻め。これについてはいかがなものかと思われるが内容はまともだった。
 最初に520.200を攻めすぐ集合場所に離脱。次に650.300を攻めこれもまたすぐ離脱。
 どちらも50%残した状態で離脱だった。
 この時、青が650.80を攻めていた。この情報を聞き、黄色攻めはすぐ青攻めへとなる。
 この素早い動きが良かった。ちなみに、落ちた黄色石は赤が攻めていた黄色左、下ではなく、青が攻めた黄色上である。
 100:100:80
 
 この後、200.200を攻め石を削る。青の奪還部隊の勢いが凄かったので一度退く。
 すぐ態勢を整えて再度90.300へ攻撃を。この時、黄色が90.80を攻撃していた為、90.300を破壊する事に成功。
 このとき530.530が攻められていて、捨てるように指示。しかし何故か奪還してしまう。
 70:100:80
 
 この後は599が言うような展開。前半部分がかなり誤った情報なので訂正してみますた。
 評論家を気取るのはいいと思うが、正しい情報を流そうね。
 
 >>623
 一ヶ月前と今ではかなり状況違いますよ。一ヶ月前は戦士は雑魚、アチャは驚異。今だと戦士はおそろしく強い、アチャは脆い。
 ゲリラで占領したとして、すぐ奪還されるのが落ちです。
 
 
- 636名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/09/09 10:51 ID:WT89VZY5
-  そこで、提案なのだが、ゲリラギルドなるものを作って 
 ゲリラ活動を中心としたゲリラとしてギルチャで纏まった行動をとってみてはいかがだろうか?
 今は完全に仲良し倶楽部みたいなギルドしかないが、pt集めは国チャットでよくないか?
 戦争を目的にしたギルドを作って、各部隊ごとにそのギルドに積極的に参加することが
 人数・戦力差を覆す唯一の手と思う
- 637名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/09/09 10:59 ID:A0YsmtHp
-  >>632 
 全く同感
 戦争始まってしょっぱなから上石捨てましょうとか
 赤が占領して唯一の蘇生ポイントだというのに石は青に占領されています
 とか知ったかぶりの情報流したり(その後激しくつっこまれれたが)
 ついでにいうと、政治的な駆け引きもできていない
 攻撃司令官と防衛司令官は別れたほうがいいのかもしれん
- 638名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/09/09 11:03 ID:ElVTcImh
-  作戦うんぬんより団体で行動することの方が大事だと思うのだが? 
 
- 639名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/09/09 11:07 ID:1cxQuwH7
-  作戦がしっかりしてないと指揮官に不信なるし 
 指揮官やるんなら先のこと見据えた行動や勝利する可能性を少しでもあげてもらわないと
 ゲリラ戦で楽しんでたほうがマシ
- 640名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/09/09 11:07 ID:QWF9YjTQ
-  ゲリラから一言言わして・・・ 
 
 蘇生プリさんもっと全国に散らばってください (泣
 
 
 ゲルラギルドできたら今のギルドやめて参戦したいです
 だれか作ってください
- 641名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/09/09 11:12 ID:v4nvFAWf
-  司令官というか、集まるポイントをなにも考えずに言ってるだけのような気がする 
 しかも毎回同じパターンの同じ位置。
 >639じゃないがゲリラで遊んだほうがマシ
 というか本体の攻めもゲリラで終わってるじゃん
- 642名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/09/09 11:13 ID:1cxQuwH7
-  もう一発言うとディナシィは部隊を壊滅させすぎだ 
 はっきりいって青攻めで壊滅は最悪だよ。黄色攻めならまだなんとか体勢立て直せる
 攻めるときにプリ遠くへ批難させとけって感じだな
 
 集合場所もばれたら突っ込まずに一回一歩ひくべきだよ
 集合場所ばれた瞬間に相手は完全に戦闘体制入ってこっちが人数的にも不利になるから
 蘇生ポイントもその周辺探られる
- 643名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/09/09 11:13 ID:ek3G723t
-  偵察部隊以外は単独行動は避けて、7人組くらいで足の速さ同じぐらいの奴揃えて 
 小隊作って行動するといいと思うんだが・・
- 644名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/09/09 11:19 ID:ek3G723t
-  >>640 
 プリの立場から言わせて貰うと、散らばりたいのも山々だが
 前線レス作ろうとして前に出ようとして、偵察シフアチャに粘着されて殺されると
 プリは足のろいので、なかなか生き返れない。
 これが大きな原因だと思う。せめて1人くらいの常時護衛がいると嬉しいんだが・・
 
 あしのめっちゃはやいプリとかいたら、戦争最高なんだろうな
- 645名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/09/09 11:24 ID:zlSiyJof
-  俺様のハイドシューズよりも足の速いプリに遭遇したことがある。 
- 646名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/09/09 11:26 ID:05F0K9LM
-  最近、同国PKって増えてるのか? 
 首都でロリコン王子のギルドの連中がRED-IZM(?)に追いかけられてたんだが・・・
- 647名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/09/09 11:28 ID:0L/K+wmG
-  ゲリラで楽しんだほうがマシ→人がばらける→ただでさえ人数不足なのに更に人数不足に 
 一ヶ月前ならゲリラでも勝てるんだろうがね。
 最近の青、黄色を見てると赤より人数は多いが、ゲリラしてる人の数が赤より圧倒的に少ない。
 それは少数で動いても無意味だと知っているから。
 赤のゲリラしてる人をまとめない限り、赤の勝率はかなり低いかと思われますよ
- 648名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/09/09 11:36 ID:MxHX9QNf
-  >>635 
 正しい情報といっても一人で、しかも足の遅い職業で生で見れる範囲は限られる
 【今日の】さんは文章が簡潔で読み易く、人を不快にさせない文章だからモテモテ
 ディティールは保管できる人がしてあげればよい、それを訂正というのは
 戦争への理解が浅い
 「もうだめぽ」と思わせるより
 「こういう人がいればそのうちなんとかなるんぢゃないか?」
 と思われる文章を心がけるべきだ
 
 オレはディナシイは将の器ではないと思うが、【今日の】さんの話をディナが受け止めていれば
 なんとかなるんぢゃないか、とにかく一人の下に結束すべきぢゃないかと思えるようになってきた
 ゲリラでなんとかなる時代、状況でなくなってるのは確かだ。たとえゲリラで敵石制圧しても
 後詰めを回せるだけの人員がない、ましてゲリラ1匹のための蘇生プリと護衛なんて問題外だ
 
 まぁゲリラが悪いというより、ゲリラ気質のプレイヤが多いというのを理解して
 彼らを飽きさせないように序盤から指揮官がきっちり仕切るべきなんだが
 「纏まって戦ったほうが楽しい」と思われないと
 ディナは一度青にでも留学すべきかもしれんな、国別スレ見ても青が纏まってるような気がする
 人数は黄色とあまりかわらんし、低レベル主体で2国相手しててあれだからな
 青スレ読むだけでも違うな
 
 それでもゲリりたい人は本隊とリンクして、本隊に敵がこないよう
 本隊攻撃時に他の石や増援を叩くべきだと思うな
- 649名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/09/09 11:37 ID:1cxQuwH7
-  おれも元ゲリラなんだけど集まってもすぐ壊滅したら萎えて二度とついていかないって 
 気分になるんよ。少数で動いてほうが統率とれてて心地よかったこともあってな
 今はゲリラでやってたような素早い動きが国でできるようにしたいって思って
 いろいろ考えてるんだが
 
- 650名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/09/09 11:39 ID:ek3G723t
-  プリは馬GETすれば結構速いのかな 
 MOV50+能力値になるんだっけ?
 
- 651名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/09/09 11:43 ID:ek3G723t
-  どっちにせよ、シフアチャの機動力に勝るとも劣らない程度のプリがいないときついと思う。 
 壊滅した時のリスクを考えると・・
 
 ・・・・・ 難しいか。
 
 ヘイストWizが同伴してエンチャ保護かけるくらいが関の山なのかもな。
- 652名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/09/09 11:44 ID:v4nvFAWf
-  ロリコン王子が生産PKしまくりだからじゃないか? 
 RED-IZMは根暗多いからギルド員にも粘着するだろうな
 
 って晒しスレでしろよ
- 653名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/09/09 11:45 ID:6GJunfRC
-  >>648 
 今日の局地戦とかいうのみるとイライラして不快になるよ。
 結果論でしか語ってないし。
 本当に、一回指揮して身をもって指揮官の大変さをわかってやれと思う。
- 654648sage :03/09/09 11:47 ID:MxHX9QNf
-  長文のあと連続で悪いが・・・やっぱディナぢゃ無理かなぁ・・・ 
 トップダウン方式より、個々がセオリーにしたがって規則的な方向に導かれるようにしたほうがいいのか
 でもまぁ、何がセオリーかで意見割れてアボンな気がするが・・・
 
 バカ殿をフォローして自分から偵察買って出たり、蘇生プリの護衛買ってでたりしないとだめだと思ったんだが
 バカ殿がそれで増徴したら癪だしねぇ・・・
 
 ゲリラ=先発隊として蘇生プリ含む7名以上の小隊を個々に結成してそれ以外は520.540待機、
 先発隊は出立前に攻撃目標、作戦の成否を報告して成功したら後詰めで520.540から増援
 作戦成功しても失敗してもその集団がうまい、へたれって事でどうだろう
 但し、先発隊が全体勝利を無視して動くと軍が混乱するというデメリットが・・・
 まぁ無い知恵しぼった一意見としてでつが・・・
 
- 655648sage :03/09/09 11:52 ID:MxHX9QNf
-  >>653 
 確かにそうかもしれないなぁ・・・私前言撤回しまくりだが・・・
 ディナシイちょっと・・・と思ってる人からだと不快ぢゃないだけか
 でもまぁ、いろいろ論じるための叩き台にし易いしあった方がいいとは思う
 決して指揮官を煽ったりさげずんだりするような暴言を吐いてはいないし
 
 と、あんま熱狂的なファンがいるほうが萎えさせるかも・・・
 でも、スレの流れは良くなったと思うよ?
- 656名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/09/09 11:55 ID:ek3G723t
-  L38で最速蘇生で 7あまる。 
 それからMOVに振りまくったとして、奇襲隊についていける速さになるには
 MOV100はいるだろうから9LVたしてL47で奇襲隊入隊か・・
 
 きちいな
 
 
- 657名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/09/09 12:01 ID:ek3G723t
-  奇襲隊のお供にプリはほぼ不可能だな・・ 
 こんなステ振りを今から作るなんてきつすぎるし。
 
 ヘイスト覚えた保護専門wizを混ぜてと共にシフアチャにエンチャを掛け奇襲。
 攻撃成功したら報告し、
 プリ(戦士護衛付き)が到着して制圧くらいが妥当ではないか?
- 658名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/09/09 12:03 ID:MxHX9QNf
-  奇襲隊が蘇生ポイント決めるまではプリに歩調あわせなきゃだめだろう 
 兵隊よりも基地のが大切、まぁそういうの含めて個々の奇襲隊の能力なんだが
- 659名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/09/09 12:09 ID:ek3G723t
-  うーむ。しかし、最近の戦争は諜報はやいから 
 なるべく迅速に行動すべきだと思う。
 プリの歩調に合わせたら
 敵の斥候に見つかった場合余裕で報告>体制の準備ができるだろうし・・
 
 俺的には報告されても準備が間に合わないくらいの速度で奇襲かけないと意味ないきもする
- 660名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/09/09 12:13 ID:MxHX9QNf
-  トライ&エラーで何がいいか手探りでいくしかないか 
 オレ的には赤と他国の動きの違いを指摘する意味でプリ様重視なんだが
 
 石奇襲かけられて即死んだ時、敵のプリが見えるけど報告するほどの距離はなれてない
 位置までもう来ていて護衛がっちりって多くない?
- 661名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/09/09 12:17 ID:9CUe2WP+
-  メテオ、アポカリ2.3人集めて突っ込ませればいいんじゃない? 
 その後にシフアチャ貫通戦士がなだれ込んで残ったディスペルとサンクを排除
 なんて単純に考えてみた
- 662名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/09/09 12:55 ID:BRkvF1G1
-  一時期出てた、priがPT組むっていうのはどうよ。 
 正確な蘇生場所はpriだけが知っていればいいのだからね。
 そのPTで前衛、中衛、後衛に分かれて蘇生すれば
 高確率でpriを生かすことができて、戦線を維持することができると思う。
 
 局チャで蘇生場所を出すのを嫌うpriもいることだし
 ゲリラ戦をするためには必要だと思う。
 priの場所が固定じゃなくて常に移動していても場所がわかるからね。
 また、幽霊の移動も程良く攪乱しないといけないし。
- 663名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/09/09 17:10 ID:zFrb/Zyt
-  指揮官と蘇生プリがパーティ組むのがいいと思う。 
 レスポイントは指揮官が指定。
- 664名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/09/09 17:10 ID:YrOVkvfW
-  >>653 
 まるで指揮官したことがあるかのような口調ですな
- 665名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/09/09 17:37 ID:zFrb/Zyt
-  >>664 
 ん、意味がわからない。
 でも結局死んでる場合もあるし、コミュニケーションとらないといけないから意味ないか。
- 666名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/09/09 17:44 ID:ElVTcImh
-  >レスポイントは指揮官が指定。 
 プリ自身が指定するべき。
 各々足の速さも違うし周りの状況だってあるだろ。
- 667今日の局地戦の中の人sage :03/09/09 19:57 ID:NJkbsZKf
-  そもそも、この【今日の局地戦】を書こうと決めたのは、局地戦が指揮もばらばら、 
 人数少ない中何とかして少ない人数でも勝てるように、その指針とならんがために
 書き始めました。
 いろいろと皆さんも思うところもあると思いますが、書き始めにも言ったように敢えて
 叩かれることは重々承知をしており、その中でも建設的に赤が勝つための意見が
 少数であれ出てくればいいと思ったからです。
 言いたい事は>>648さんが殆んど代弁してくださったのでここでは何も言いません。
 
 ただ、【今日の局地戦】は一応2部構成になっていて最初は極力主観を廃し、客観的に
 書くことを心がけています。
 後半は参加してみての自分の感想と今後の局地戦勝利に向けてどうしたら良いのか
 ということを主観を含めて書いています。
 
 それをもって結果論しか書かないと言われましても私も困るわけだが、まあ私が実際に
 指揮をしていない以上そういう批判も甘んじて受けようという覚悟ではいます
- 668今日の局地戦の中の人sage :03/09/09 20:06 ID:NJkbsZKf
-  指揮官についてですが、いきなりポッと出の人が指揮をとり始めても疑心暗鬼になったり 
 反感を持つ人も多いでしょう。
 私がディナ・シーさんに期待しているのは今までどうあれ指揮をとりつづけてきたと言う
 実績です。
 上の方にもありましたが負けつづけたって良いんです。ただ、毎日同じ負け方はしたくない
 と言うことなんです。ここでもいろいろ良い意見があるのでそれを参考に次回の指揮に
 生かしてもらえれば良いんです。段々勝ちが近づいてくることが実感できれば良いんです。
 
 実際に、見ているかどうかはわからないが日々の指揮の中に改善の要素があるから
 いまだに信頼しつづけられるんです。各石への攻めなんかかなり具体的な指示になって
 きているじゃないですか。
 
 叩くことは簡単なんです。失敗をよい方向に向けてあげることが大事なんではないでしょうか。
 
 そんな思いでこの【今日の局地戦】を書かせていただいております。
- 669名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/09/09 20:06 ID:0L/K+wmG
-  指揮なんて誰がやっても勝たなければ叩かれる、そんなものかと。 
 今の赤で誰が指揮しても同じ。わざわざ指揮する奴がどうかしてる・・?
- 670名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/09/09 20:33 ID:/jn49gUP
-  人の目にビクビクしてる人しかいないわけじゃないよ 
- 671名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/09/09 20:39 ID:MxHX9QNf
-  おれは投げやりよりは勝利への可能性が上がるとおもうがな 
 
 統率無し<カスな指揮官<優秀な指揮官
 ↑  ↑  ↑
 赤  黄  青
 ここまできたポ
 
 国別スレの印象からだがこんなとこか?
 統率無しとカスな指揮官の間の不等号が疑問視されるかもしれないが
 とりあえず青スレもリアルタイムの読んでいたが、スレでまとまってから強くなった気がする
- 672名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/09/09 20:41 ID:MxHX9QNf
-  指揮官デビューの仕方を少し 
 偵察業務をすっげぇがんばって局チャ慣れ&国家貢献度を高めてからディナのいない日狙ってデビュー
 「普段がんばってるし、全体見てるからついていってみるか」
 になればOK?
- 673名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/09/09 22:28 ID:uOfIzyxY
-  >>671 
 青は纏まってないただの人海戦術だ
 
 そして青のBBS戦士ウザい、他国スレまで自分は強いとか書きにくるな
- 674名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/09/09 22:31 ID:Nv6DQsNk
-  青はリアルタイムで読んでるような人が多い国なんですよwwwwwwwwwwww 
 
- 675名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/09/09 23:13 ID:NJkbsZKf
-  【今日の局地戦】 
 序盤からいつもと異なる展開。いつものヘゲ前が静か。そのため3すくみの状態が続く。
 この展開をよく見て守備に重点入れてたのは臨機応変に対応できていた。
 ただ、100:100:100の状態で右石捨てようと言うのは理由はわかるがちょっと早いか。
 3すくみの展開から最初に崩れたのは黄色。
 100:100:80
 このまま終了20分前まで緊張したにらみ合い。
 ここでまず赤が動く。35名ほどで青下石を削る。一気に壊さず40%まで。
 その後残り10分の時点で20%まで削る。
 その間青も攻める気配なし。このまま守りきればWPの1番多い青が勝つから
 青から攻めるのも躊躇したものと思われる。
 残り5分から厚みのある総攻撃を青下石に。40↑VS40↑の大混戦。
 ただ、青の守備が赤のレスプリマで届かず、またさんく戦士、アチャの石特攻を防げず
 厚みのある波状攻撃の結果80:100:80→どこか別の石も壊れ70:100:80
 その後なぜか黄色の石も壊れ70:100:70で終了。
 石のトップの赤の勝ち。
- 676名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/09/09 23:19 ID:NJkbsZKf
-  【今日の反省点】 
 指揮官がGabeさん。初の指揮官で緊張気味だったがよく状況が見えてたと思う。
 ただ、今日の展開では序盤の守備はよかったがいつもの展開になっていたらどう動いたか
 興味のあるところ。
 少し慎重すぎるところもあるのかなと思ったが指示が的確で、偵察よりの情報よりの
 判断がよかったと思う。
 
 とりあえずお疲れ様でした。
 
 人数 140:120:150とかなり人数は近づいてきた。
 WP 450:140:280 これはいつもの通り。
 
 序盤はWP気にしていたが後半は気にせずいけたのが良かったかな。
 明日以降は厳しい戦いになると思いますが、良いテストケースになってよかったと思う。
 これで、新しい指揮官が次々出やすい環境になったのかもしれない。
 
- 677名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/09/09 23:19 ID:HrM9iTPS
-  青のもんだけど、今日もずーっとへげ前熱かったよ 
 
- 678名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/09/09 23:20 ID:MgIuUw+3
-  >>675 
 終了間際の上黄色石は青が壊した模様。
 黄色指揮官が報復モードとなり、
 赤が青下石を破壊中に黄色が上青石を破壊、
 その後黄色は本陣攻めと真ん中青石破壊に向かい、終了。
 迷言「青には勝たせねぇぇぇぇ」
- 679名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/09/09 23:22 ID:NJkbsZKf
-  補足 
 
 たぶん、今日の指揮官や、序盤の首尾の隊形について語っていた人はここを良く見てる
 人だと思う。
 ここでの作戦や、指示の出し方、よく理解して実践していた。
 
 もし【今日の局地戦】が少しでも役に立っていたなら嬉しい限りです。
 
 具体的な指示が好感持てました。
 次からはそんなに恐縮しなくてもいいので堂々とやってください。
 
 負けても責めはしませんよ。
- 680名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/09/09 23:24 ID:NJkbsZKf
-  >>677 
 赤はヘゲ遠いからWP見て判断しかできないのよ。
 全然動かなかったから(序盤ね)動きがないのかなと思ってました。
 
 情報Thx
- 681名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/09/09 23:27 ID:nfiufnsF
-  関係無いけど今日局チャで意味不明な発言してた人 
 終戦直後の本陣で同国PKされてたね
 久しぶりにDRで笑ったよ
 またよろしく
- 682名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/09/09 23:34 ID:ek3G723t
-  >>681 
 何処の国の奴よ?
 そんな笑えるネタ、晒しスレで晒してくれよ
- 683名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/09/09 23:35 ID:XOnFAohK
-  >>681 
 まっ○んか?
- 684名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/09/09 23:38 ID:4nBMIDVv
-  >>679 
 >たぶん、今日の指揮官や、序盤の首尾の隊形について語っていた人はここを良く見てる
 >人だと思う。
 >ここでの作戦や、指示の出し方、よく理解して実践していた。
 
 ここを良く見てるとおぼしき例の指揮官は、ここで出た作戦を
 生かそうとしてるようには全然見えませんけどね。
- 685名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/09/09 23:39 ID:nba6BM1/
-  序盤になんとなく黄色に行かず最後に青を叩けば勝てる可能性が高いですね 
- 686名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/09/09 23:42 ID:iUKLlf81
-  >>684 
 きっと全部覚えられないんだと・・・_| ̄|○
- 687名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/09/09 23:42 ID:il3PIWLP
-  684はここで出た発言を理解してるとは思えんな 
- 688名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/09/09 23:45 ID:ek3G723t
-  今回の勝ちは、うちらの作戦勝ちって程のことでもなかったと思うがどうよ? 
 青攻め部隊全滅して、中継蘇生もやられてコリャヤバイってことが何回かあったし
 おまえら、アフォみたいに突っ込みすぎ・・
 
 青のほうが戦闘は上手いのを感じた今回の戦争だった
- 689名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/09/09 23:49 ID:MxHX9QNf
-  同時に指揮官が2人いたときはGabeさんの指示がFAってことで 
- 690名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/09/10 00:04 ID:6HI/IwdD
-  どんな形であれ勝てばいいよ。 
 今日の指揮官はよくやってたよ。
- 691名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/09/10 00:50 ID:PogWg0Nc
-  >>688 
 青のBBS戦士はこんでいいって・・・
- 692名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/09/10 00:56 ID:vrxS5KbD
-  >>683 
 【今日の局地戦後の小ネタ】
 ○っつ○が月○に赤本陣で殺される。
 まっ○ん「うぜぇぇぇぇ!お前だれだよ」
 ○代無言でちょっと上に移動。
 まっ○○蘇生される。そのちょっと前に月○自分にサンク。
 まっ○ん月○を殴りにかかる。wizなので当然サンクかかってる月○はダメージ
 うけない。逆に月○に殴られて再度死に掛けるまっ○ん。
 その光景をくすくすと見つめてた赤の人間75%(当社比
- 693名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/09/10 01:24 ID:f+sK+kzo
-  >>692 
 月○も好かんがそれ以上にまっつんがおもしろいな
- 694名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/09/10 04:09 ID:U9BGRQIb
-  >>692 
 終了時、赤左石にいたからそのミニコント見れなかった・・・・
- 695名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/09/10 07:15 ID:YIVM+pOs
-  俺も右にいて見てなかった。 
 なんだよ。そんな笑える事をしてたのか・・
 まっつ○はイタイよな。
 狼女事件と言い、アイツがらみのネタは面白すぎる
- 696名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/09/10 07:21 ID:YIVM+pOs
-  >>688 
 まあ、それは言える。
 赤の青攻撃はアフォい。ゲリラした後、カウンターきてるって言われてるのに全然引かない。
 で、更に蘇生プリが粘着食らって、中継蘇生潰されアボーン。
 石付近まで、皆ゴースト歩きで帰還(死
 
 何回同じ過ちをする気かと・・
 ちったあ、プリを守れ 名声バカども!
- 697名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/09/10 08:54 ID:78uwVKNp
-  狼女事件詳細希望  
 (゚Д゚)
 (゚Д゚) (゚Д゚)
- 698名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/09/10 12:31 ID:51pNVHma
-  右石捨てろってのは黄下石にかまわせないためじゃないのか? 
 おかげで右石もほとんど攻められなかった。
 
 ところでGabeは元キタコレギルド。
 演説といい、指示といいウザイ。
 右石守備してた某GM馬戦士に下がってくれといってたな。
- 699名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/09/10 13:01 ID:YIVM+pOs
-  >>697 
 晒しスレみれ。
 まっつ○=狼女とだけ言っておく
- 700名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/09/10 14:30 ID:aSJig2tD
-  リ○ィにも殺されてたな 
 まっつん:誰お前
 まっつん:最悪・・・
 とか言った後、多分持ち魔法最強であるグレートライトニングをPKモードで
 赤本陣にぶっ放して逃げ落ちしてたな
 
- 701名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/09/10 18:05 ID:Dw0IreQY
-  >>692 
 今日はどんなコントが見れるか楽しみ
 ところで、本日の指揮官誰よ?
- 702名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/09/10 18:50 ID:Y5HRI+SM
-  キタコレの長ははっきりいってパーだがギルド員はそんな悪い奴ばっかじゃないぞ 
 よっぽどキタコレの長にうらみあるんだな
 気持ちはわかるがギルド員まで粘着してやるなよ・・・
- 703名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/09/10 18:52 ID:Mxh6K7y8
-  正直、毎回同じ戦法で負けるディナ以外はだれでもいい 
 負けたとしても勝ったとしても。
- 704名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/09/10 19:09 ID:duV7vxz+
-  今日の指揮官候補 
 まっ○ん
 ○っつん
 ま○つん
 まっつ○
 
- 705名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/09/10 19:11 ID:NtN8GGdj
-  明日の指揮官候補 
 
 †まっ○ん†
- 706名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/09/10 21:16 ID:51pNVHma
-  まっつんもキタコレ・・ 
- 707名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/09/10 23:06 ID:Opv5x70Y
-  指揮官に狼女さんを推薦したいと思います 
- 708名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/09/10 23:15 ID:Wu4YnNsv
-  【今日の局地戦】 
 序盤はここ数日と変わらず。ヘゲ前が相変わらずで青vs黄色。赤はその隙を虎視眈々と狙いつつ青の下石をうかがう。残り70分ぐらいで一度青下石攻めるも撤収。
 再度、青が黄色を攻めたのを見計らって青下石落とす。黄色もあおうえ石をうかがいつつ削りに入る。 この時点で赤の右石も落ち 80:100:80 ただし赤左 青左それぞれ石のHPほぼなし。
 この状態で残り30分まで静観。当然青は赤を攻めるはずもなく黄色を攻める。赤は、残り時間を見つつ、黄色下石を削り(*今日のポイントか)、青の200.200をにらむ。
 残り10分 青の右、黄色の本陣以外(あやふや)落ちてしまう。
 この時点で60:80:60 速攻でHP少ない左石陥落。その後青が残り4分で上石たたくも時間切れ。かなりギリギリだったと思う。
 
 最終的に60:70:60で終了。
 
 読みやすい展開だったか。
 
- 709名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/09/10 23:20 ID:Opv5x70Y
-  各国になめたけ討伐キャラがいたのにワラタ 
- 710名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/09/10 23:22 ID:Wu4YnNsv
-  【反省点】 
 指揮系統もだいぶまとまってきたが、まだ、迷いがあったりする面が見られる。
 今日で2日目だからしょうがないが堂々とやってもらったほうが従うのは楽かと。
 ただ、ポイントポイントでは位置、時間、正確に伝わってたと思う。
 
 ポイントは黄色の下石攻めであの状況で攻めるのは良いと思う。黄色の100の時間が長く意外と青が黄色を攻めあぐねたためやや、削りに入るのが早かったか。結果的にはギリギリ間に合ったが、やはり、黄色を攻めるのは青の勝利への手助けをしているように感じた。
 まあ、とても難しい判断ポイントだったと思う。
 
 人数 160:120:160 (ラスト40分ぐらい)
 WP 400:120:280 (ちょっと不正確 補完お願いします。)
 
 守備、攻めの切り替えのメリハリがよく、安心感がある。
 明日以降は一番に狙われる可能性が高いため序盤の行動がポイントとなる可能性がある。
 21:00前に告知等必要かも。
- 711名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/09/10 23:24 ID:Wu4YnNsv
-  2連勝おめでとうございます。 
 
 人数も段々増えてきているので、参戦し始めた人にも楽しめるように頑張りましょう。
- 712名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/09/10 23:24 ID:1GDkiXVR
-  これからはなめたけの座標も随時提供するように 
- 713名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/09/10 23:26 ID:OejQ1NB1
-  WP  380:120:350 
- 714名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/09/10 23:27 ID:AZjGUIqh
-  今日初めてルートされたよ。 
 なんか肉採取されてるみたいで悲しかった。
- 715名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/09/10 23:57 ID:aSJig2tD
-  青右は黄、黄下は青が最終的に落としたんでしょ? 
- 716名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/09/11 00:06 ID:ZVVNDHD+
-  ジャイファン原石っていくらくらいで売れるのかね 
- 717名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/09/11 01:00 ID:Yb+rCmYt
-  2連勝しましたが、3度目の正直 
 黄色と青をぶつからせて最後にウマーってs買う線はもう通用しないはず
 さぁ、どうするよ?
- 718名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/09/11 02:08 ID:WWru8Ya3
-  ともあれ2連勝。 
 今日は指揮官不在だったが、無駄な突撃さえなければ
 互角以上に戦えるよね。
- 719名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/09/11 02:11 ID:ucWlUQZR
-  とりあえず、祭りする。 
- 720名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/09/11 02:15 ID:CRwTVWYD
-  ぶっちゃけ黄色に助けてもらってる気がする。 
 なめたけ騒動のおかげで黄色は最悪青だけには勝たせたくない的な雰囲気があるようだ。
 早く赤自身の力で勝ちまくりたいな。
 黄色を序盤攻めた時より、攻めない時の方が勝率がいいのが最近はっきりしてきたな。
 
 個人的に思うのが黄色の戦士固すぎ( ´△`)
 マルチで死なないし、FBFWなどにも耐えてるのを何度もみかけるようになってきた。
 
- 721名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/09/11 03:33 ID:qF47c2La
-  そうか?なんか今回一番計画的に勝利できて良かったと思ってたんだけどなー 
- 722名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/09/11 03:35 ID:qF47c2La
-  寸止めとかかなり効率よく使いこなしてたと思うし 
- 723名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/09/11 03:49 ID:P1bAVhZJ
-  今回は攻めの司令官と 
 守りの司令官が分かれててうまくマッチングしてたと思う
- 724名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/09/11 09:21 ID:qtm+Oa4H
-  ロリ○ンは局チャで発言して欲しくないな 
 折角良い感じでやれてたのに、余計なこと言わなくていいよ
 正直うざい
- 725名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/09/11 09:48 ID:dMvUzjN0
-  赤の勝利条件は両方から放置される事。 
 確実に勝ちたいね
- 726名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/09/11 11:18 ID:qa9usBda
-  赤の勝利条件は 
 早めに青石を寸止めしとくこと
 壊したらつらい
- 727名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/09/11 11:22 ID:XJOM4BOw
-  昨日確実に勝ったじゃんw 
 WPはへゲモニアで青と黄色が稼ぎあいしてるから低いのはしょうがない
 >>720
 黄色はヒキコモリ廃人イパーイですから・・
- 728名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/09/11 11:34 ID:qa9usBda
-  >>727 
 黄は既に赤の廃の数ぬいたっぽいね
 青はもっと廃いってるけど
- 729名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/09/11 13:37 ID:dnc2vV62
-  廃にも勝る団結力 
- 730名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/09/11 15:54 ID:UOt0gif9
-  ↑今の赤にこそ必要だな 
- 731名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/09/11 17:05 ID:41QpPnFe
-  名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 
 E-mail: sage
 内容:
 ねえねえ
 今日は石一個守るだけだしさー(わからないけど)
 部隊を二つにわけて〜攻撃と防御を徹底しよ〜
 んで部隊分けだけど〜(ここがみそで)
 第一部隊(レベル71以上)
 第二部隊(レベル70以下)
 なんてのはどーでしょう
 この2部隊を攻めと守りで使い分けると指揮しやすいのでは?
 71以上は黄色下攻めで70以下はみぎまもり〜とか〜
 こんなことを局チャでいったらふざけるなって言われそうなので(いう勇気なし)
 ディナさんかあチャの人が「今日2chでみたんだけど〜」とかいって実行してくれればさいわい。
 メリットは部隊を二つに分けれる(名前が英語の人〜和の人〜でもいいけど)71以上の部隊のとき相手ビビル
 今日は思い切った策やらね〜と負けるな〜
 
 
 
- 732名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/09/11 17:58 ID:6vlkEGoA
-  >>731 
 それでどうやったら勝てるんだい?
 具体策を聞かせておくれ
 部隊を2つに分けるのがメリットってのもよくわからんな
 最後に、喋り方キモイ
- 733名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/09/11 18:08 ID:ZjKp/lSl
-  放置キボン 
- 734名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/09/11 19:24 ID:1wHcE3T6
-  定期的にLv上げツアーとか開催した方が良いのかな 
 最近は無所属のピンク以下を見かける事が多くなった気がするし
- 735名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/09/11 20:03 ID:d6ZohGv3
-  レベル上げツアーとかうざいと思う  
 理由
 
 適正レベルが一人だけであとは補正みたいなパーティが狩場を占拠していて適正パーティが火力を
 あまらせているようなケースがある。
 
 初めてやったときはゴブリンとかオークとかでも新しい狩場にいくのは楽しかった、そういう楽しみを
 なしにレベルだけ引き上げてもどうなんだろうかと思う
 セカンドなどでやってる人は同じ事をするのは面倒なのは解るが知り合いが出来ているだろうから問題なく
 吸わせてもらえる
 
 新規が少なく初心者同士でパーティが組みにくくて非効率的な狩をしているのは気の毒だけど役に
 たとうと思うなら初心者狩場に行って攻撃補助、防御魔法をかけてやるとかそういう風にした方がいいと思う
 
 
 
- 736名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/09/11 20:35 ID:89RBGM39
-  >>735うはwwwwおkwwwww 
- 737低レベラーsage :03/09/11 20:37 ID:oZ1Bc71X
-  レベル引き上げなんてされるとPT組む相手がいなくなる 
- 738名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/09/11 20:39 ID:4P2+ZK45
-  もうちょっと初心者をバンバンギルドに入れば良い。 
 そうすりゃ初心者同士のネットワークが作りやすいだろ?
- 739名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/09/11 23:29 ID:cTQ0SsG4
-  【今日の局地戦】 
 序盤から猛攻受けるかと思ったが思ったより静かなスタート。
 昨日のあおりを受け上石と本陣の石寸止め状態。青、黄色はほぼ全て満タン。
 そんな中主導権をとるべく序盤より青攻め。下石削りから開始する。
 攻めては壊滅を繰り返すが、黄色の上石攻めに乗じて寸止めしたが10分後ぐらいに200.200を黄色が落とす。その後執拗に青を攻めつづけ
 70:80:80
 その後、黄色の下石を削るが青も攻めてくる様子なのであまり削らずに引く。
 60:80:70になった時点で青、黄色の責めを受け右石、本陣 相次いで陥落
 
 60:60:70
 
 そのまま終了で黄色の勝ち。
 石の不利も合った割に良く頑張ったと思う。
 大枠の方向性はだいぶ意思が統一できてきたと思う。後は、局地での戦い方に重点を置いていくのがいいかもしれない。
- 740名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/09/11 23:34 ID:cTQ0SsG4
-  【反省点】 
 不利な状況の中良く頑張ったと思う。
 全体の方向性、大分明確になっているので、あとは各石撃破時の個別の戦略か。
 青はその点守備が上手いと感じたが、人数差によるものなのかもしれない。
 赤は攻める時のまとまりと、引き際のタイミング、方法にもう少し考慮が必要かと思う。
 
 各局地での戦いにまとまりが出てくれば今の人数でも頑張っていけるかもしれない。
 
 人数 150:120:140
 WP 380:280:280
 
 指揮取ってた人、恐縮していたが、3連勝はなかなか難しいよ。
 誰も非難しないし、指揮せず避難だけしてる人なんか無視していい。
 わかってる人は必ずついて来てくれる。
 
 明日からまた心機一転頑張ろう。
- 741名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/09/11 23:35 ID:hvNHNLOJ
-  感想:負けてもこのくらいなら楽しいです。つか、かっても負けてもこのくらいの差だと楽しいね 
- 742名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/09/11 23:38 ID:Gba7e95v
-  >>739 
 黄色の下石について
 周りはすん止めにしとこうっていってたけど
 一部が攻撃しつずけてそのまま落としてたきがする
 
- 743名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/09/11 23:40 ID:JARpfJu8
-  狂牛いる人、0:00に噴水上に来て。 
 先着一名。狂牛に乗れる名声持ってる方限定。
- 744名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/09/11 23:47 ID:avtULcFy
-  上石にいた青、黄色いくかと思いながらみてたけど、黄色とあわせてこっちきたのが最悪だったな。 
 あれが黄色いってれば、まだ何とかなった可能性あったかも。
 正直、青が勝ち捨てるとは思わなかった。
 指揮は・・・まぁ、あんなもんかなぁ・・・やれないし、やる気もないから特に批判せず。
- 745名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/09/11 23:55 ID:Vuvr/B69
-  青最後に黄色の上石叩いてだぞ。 
 思ったより早く赤石落ちて黄色の邪魔する暇ななかったのでないだろうか?
 
 と赤本陣近くで青と殴り合いをやっていた黄色より。
- 746744sage :03/09/11 23:59 ID:avtULcFy
-  あ、でも、最後の負け確定してから、間に合う人は青本陣いって石叩いてくださいっていうのは、 
 どう考えても間に合う人いないだろうと思いながらも、ちょっと気に入った。
 明日は勝つぞみたいな、負けん気の強さが(
- 747名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/09/12 00:01 ID:+WkTFjsQ
-  >>743 
 乞食がたくさん釣れましたか?
- 748名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/09/12 00:10 ID:+cA3EW70
-  今日の局地戦 
 
 石の壊した順序とか、最近微妙に間違ってるぞ。
 でもがんがれ
- 749名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/09/12 00:13 ID:aZSuAvyj
-  噴水上に行っても誰もいなかったんですが 
 もしかしてだまされたのでしょうか
- 750名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/09/12 00:16 ID:kI1H9pxS
-  間に合ってしまい一人孤独にぼこられた(´Д⊂グスン 
 
- 751名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/09/12 00:37 ID:7GG2pVjo
-  思うに青は60-70-70でフィニッシュ。 
 WPトップ狙ったんでは?
 
 赤本陣がふがいなく一気に落ちてしまって、あわてて
 黄色いくも間に合わず?
- 752名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/09/12 00:48 ID:sJTf48Oc
-  久々にログインしたら外部にオークがいないんですがどうなってるんでしょうか 
- 753今日の局地戦の中の人sage :03/09/12 01:23 ID:6aYx18nv
-  すまん、最近2時間の出来事をよく記憶しておけない (;´Д`) 
 
 段々局地戦楽しくなってきて、一瞬一瞬がたのしくてさ・・・
 所々メモは取ってるんだけどさ。
 
 まあ、覚えてる範囲でがんがるよ。
 あとは補完してください。お願いします。
- 754名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/09/12 02:02 ID:RAuI371/
-  わかりやすく言うと、黄色がまともに動けば青か黄色が勝ち。 
 黄色が私怨で動けば赤が勝ち。最近の結果は黄色の動きで決まっている
- 755名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/09/12 02:19 ID:foQmj/TQ
-  それは青→黄色って順で潰してるからしかたないでしょ 
 人数少ないんだから黄色の廃をせいぜい利用しましょう。
- 756名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/09/12 02:40 ID:Qky8cvPV
-  今日の最大の失敗は、60:80:70にするのが早すぎ。 
 特に60:80:80の時にまだ残り25分近くあった。そこで何故か60:80:70に・・・。
 
 この時点で青も黄色も赤石への攻撃へ移る。
 少なくともこの時点でまだ60:80:80だったら青の動きは止まっていたはずだ。(KILLPで勝ちが狙えるからね。)
 もしくは黄色へ攻撃してたかもしれない。現に200:200へ集合して東へ行こうとしてたんだからな・・。
 
 青は黄色が赤石を破壊するのを予想して、60:70:70でKILLPで勝つような動きを展開。
 赤の本陣を寸止めにしてたが、黄色ももちろんそれを把握してて、ぎりぎり(残り8分くらい)で650:650を破壊。
 その流れで一気に赤本陣の石を破壊。この時、廃戦士が多い黄色が滅茶苦茶羨ましかった。
 サンク状態でひたすら石だけを狙えるし、サンクきれても魔法で簡単にしなないから石だけを狙えてた。
 赤にはこういう馬力がない。力技が出来ない以上、石を壊すタイミングをもっと考えるべきだと思った。
 
 でもだんだん向上しているから、期待も膨らんだ一日だった。
 何か意見あったらよろ。
- 757名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/09/12 02:54 ID:kI1H9pxS
-  >>756 
 廃戦士がいないならそれなりの石の壊し方をすればいい。
 石占拠してる状態で石の周りに戦士がつかれるとアチャとシフはうまく
 石にタゲれないから密着じゃなくてある程度はなれて( ゚д゚)ホスィ。
 占拠した状態での石壊すのは戦士よりアチャ、シフのが断然いいんだから。
 あと近づいて攻撃してるアチャとシフ。なるべく離れたほうが回転率あがるぞ!
- 758名無しさん@お腹いっぱい。 sage :03/09/12 03:27 ID:bgIfOVq/
-  競馬でいうと 
 青は逃げタイプ
 黄色は追い込みタイプ
 
 赤はやっぱ差しが一番勝率いいな
- 759名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/09/12 05:47 ID:eI4ULUbj
-  ↑一番むずいお 
- 760今日の局地戦をよく擁護してる人sage :03/09/12 05:48 ID:eI4ULUbj
-  てじゃ757と758はすごくいいことを言ったんぢゃないか!! 
- 761名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/09/12 08:16 ID:3v0z4tLf
-  今回の全体の動きは90点はやれる動きだった。 
 みんな目的意識をもって行動してたと思う。
 
 特に青攻め部隊の動きがエロくなってきた 粘り強い
 不利な中よく頑張った。次回を期待
- 762名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/09/12 08:29 ID:It9ZCdnA
-  赤に優秀な戦士が数えるほどしかいないから、そろそろきつくなってきたなぁ 
- 763名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/09/12 08:49 ID:zWUTZdKZ
-  >>756 
 青黄色が赤の石のひとつ(本陣)が壊れかかっているのを知っているかどうか?
 60.80.70でも実質上のトップは黄色だし
 残り30分で黄色を80→60にしなければとあせった
 赤の残りの石は右と左なので守りがつらいから50.60.50を目指したから
- 764名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/09/12 09:06 ID:42RDrjO3
-  >>763 
 他国が赤の2つの石が寸止めされてるって分かってるかどうかだよな。
 5分で80→60になる状況だから青が攻めてくるなら本当に終了ぎりぎりで赤石叩いて終了ってパターンを狙うわけだ。
 青を赤より先に黄色に行かせ、かつ、黄色の石の破壊に時間がかかるようにしなければならなかった。机上の空論だが
 60:80:80 → 50:80:80 → 黄色が赤壊して50:70:80 → 青が黄色行って 50:70:60
 
 これで終了が理想だったと思うが、青を50にするのは難しいだろうなぁ
- 765名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/09/12 09:17 ID:3Nm5NeYd
-  最後の守備時は深追いは止めようぜ 
 120人はいるんだから集まればなかなか落とされないと思うが
 状態異常は活用したほうがいいぜ
 WIZの範囲魔法には注意な
 
 青攻めを工夫しているのは良い事だ
 だが、最後に一手先を読めないようだな
 とりあえずどうしたら勝っていたか書いてみろ
- 766名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/09/12 09:25 ID:dNxjHKva
-  あとな、ラスト20分で2国から攻められるのは最悪のパターンだぞ 
 これだけは最低回避したらどうだ
- 767名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/09/12 12:47 ID:SuPZG/m2
-  赤は廃人少ないんだよ 
 Lv81超えてる人って頭文字蒼,M,Jくらいしかみたいことない
- 768名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/09/12 13:18 ID:o22SPf/1
-  60代、70代の奴らもセカンドやサードを育てるのに熱中しているしな。 
- 769名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/09/12 13:32 ID:42RDrjO3
-  確かにセカンドやサードで局地戦出てきてる人多いよな。 
 
 全員本キャラなら!!って思うけど。
- 770名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/09/12 14:46 ID:5mnPy2j8
-  セカンドが50台とか普通にいるしな 
 1stが40台の漏れは_| ̄|○
- 771名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/09/12 14:54 ID:KRhNa6Ri
-  ファーストが高レベル低CONなんでWP献上しまくりでいたたまれなくなってな 
- 772名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/09/12 19:34 ID:IsZrxs4S
-  セカンド育ててる奴は単にレベル上げとかキャラに飽きたんだろう 
- 773名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/09/12 23:47 ID:o22SPf/1
-  今日の局地戦まだ? 
- 774名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/09/12 23:48 ID:R3X/T+gL
-  今日の局地戦さん 
 お待ちしてます。
 
 狩りしてないで沢山参戦してくれないかな・・・・。
- 775名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/09/13 00:21 ID:SUKo+cxC
-  赤以外の国も 
 戦争中狩りしてる人が多いのかな?
- 776名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/09/13 00:49 ID:Fp1gfjzb
-  【今日の局地戦】 
 序盤の方針は青石削り。黄色も同様の方針のようで1時間後にはほぼ青の石が全部削られる。その間に黄色の上石が落ち100:100:80
 その後、青と青の石付近で小競り合いを繰り返す後ちょっとだけ黄色に。
 赤の左が青により落ち落ち 100:80:80 黄色の左も落ち 100:80:70
 その後ラスト30分ぐらいまで動きなく30分きった時点で青が動き出し黄色を潰し始める。
 黄色一気に全部つぶれその貸す刀で黄色は青石に。
 
 ラスト15分で50:80:50とわかりやすい展開。
 
 黄色が本陣、青が上を落としラスト4分で削られた右石のみ。
 
 終了1分前に50:50:50
 
 WPにより青の勝ち。
 
 
 
- 777名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/09/13 00:54 ID:Fp1gfjzb
-  【反省点】 
 作戦としては全然わるくないが、今後の考え方として終了20分前ぐらいには断然トップの
 立場にいないような展開を赤が主導で作っていかないとだめだ。
 序盤の青削りは絶対に間違った作戦じゃない。
 今日は黄色の行動を読みきれなかったというか、ちょっと意味不明すぎてわからなかった。
 
 あれはしかたないと思う。
 
 黄色の青石お年のタイミングの早さ、50:80:50の時点での赤への攻撃、ずべてが青に有利な
 行動となった。べつに青の見方をするなというわけではないが、味方するならするとしての
 行動と考えても不思議だった。
 
 人数 130:110:140
 WP 360:250:280 多分これぐらい。
 局地戦終了後仮に言ったら突然落ちて入れなくなった。もうふて寝します。ヽ(`Д´)ノウワァン
- 778名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/09/13 01:11 ID:rSSx3N4E
-  2国同時に攻められ・・・封鎖されて・・・戦力分散されて・・・ポイントALL50・・・・・・  
 やってはいけない事すべてやったな (゚Д゚)ゴルァ!!
- 779名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/09/13 01:17 ID:Al4Ys7g5
-  残り20分以降の各石の状況が局チャにあんまり流れてなかった気がする 
 死んで幽霊になったら局チャで情報を流してほしいと思う今日この頃
- 780名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/09/13 01:29 ID:qToPkS+R
-  50:80:50で黄色は青に粘着してくれると思ったけどねぇ 
 なめたけ先生が今日は暴れてなかったのかな?
 
 >>776
 返す刀ってのはニ太刀目という意味なのでと訂正いれてみる
- 781名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/09/13 01:30 ID:Yvf4pDL7
-  今日の敗因なんだとおもう? 
 やっぱり青右と下削りすぎた?<黄色の足速くなりすぎた
 教えて〜>>778
- 782名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/09/13 01:34 ID:1b/6/8gR
-  黄色は指揮官が回線不良でしばしば落ちていた& 
 黄色お得意の祭り宣言がでてたから全軍で草原の石残さず壊して回っていた
 
 最後は判断ミスというより指揮がなかった(;´Д`)
- 783名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/09/13 01:58 ID:FTAOTn4O
-  【今日のまっつん】まーだー? 
- 784名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/09/13 02:28 ID:SgyIL2R5
-  負けたのを黄色の所為にする奴、カッコよすぎ。 
 早く一人前になってください
- 785名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/09/13 02:39 ID:Nli18/vv
-  今日の戦争は最悪だね。最後は黄色に守られても石破壊されるというダサさ。 
 指揮も意味不明すぎかと、Gabeさんに指揮してほしいです。
- 786名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/09/13 02:40 ID:rSSx3N4E
-  せっかくいい指揮官がいてよい采配をやっても局チャ見てない人が多い(俺もその一人だが)  
 
 もし有能な指揮官がいたなら、ポイントが70.80.70(終盤リード)のときは
 「右を捨てて本陣のみを死守」と局チャでながすがたぶん徹底されない。
 
 そこで考えたのだが、指揮官が重要なことを伝えるときは文の最後に「〜〜ギルチャよろ」
 と付け加える。さすればこれを見たいろんなギルドの方々がギルチャで指揮を流す「〜を守ろう」
 と。
 連絡網を作るよりは楽だと思う。指揮官の指揮に戦局がかなり左右されるわけだが・・・
 
 まあ実現されねーな・゚・(つД`)・゚・聞き流して
 
- 787名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/09/13 02:47 ID:rSSx3N4E
-  ↑  
 70.80.70(終盤リード)って今日の事ね^^
 >>781人がすくないから
- 788名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/09/13 04:04 ID:lpwCJpXV
-  青はずいぶん人が減ったな 
- 789名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/09/13 06:44 ID:4Pi5msFG
-  漢字二文字の指揮官が局チャで石占拠したときに近接タイプの人は 
 石から離れて叩いてって言ってくれたからかなりシャーク撃ちやすかった。
 これにより石削る早さが増し、敵に奪還される確率が減りWPもあまり謙譲しなくてすんだ。
 ついでにシャーク撃つ人間もできる限り離れれば中心に魔法撃たれても
 中心部は硬い戦士だけなのでもっといい感じになると思う。
 入り口四箇所くらいにシャーカーが散らばって一箇所は長いGoPかけられる
 priが常時かけるようにしてくれればPP切れた人はシャーク発動待ち時間に
 そこにもらいにいけるし遊軍として周りの敵狩ってる人もそこでもらってから
 狩れてうはうはと妄想してみる。PPかかってない人それなりにいたんで。
- 790名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/09/13 09:38 ID:Yvf4pDL7
-  思うに、最後上と本陣ではなく、本陣だけにすればよかったかなーと。 
 上だけ守備っていってたのは、青見れば戦う黄色を放置して青を取りあえず叩くつもりだったのかもだけど、
 本陣と上石では守りやすさが違うからねぇ。
 
 ところで、指揮官けなすときは、どこがだめだったのか具体的に書いて改善策あげたほうが
 よくないか?
 2Chだし、けなすだけでもOKとはおもうけど、赤で勝ちたい漏れとしては、どんどん改善策を
 みんなで話し合いたい。
- 791名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/09/13 11:25 ID:qToPkS+R
-  >>786 
 それは指揮官への負担になるだけぢゃないか?
 指揮を見てない奴、従わない奴が足をひっぱってるって流れなんだが
 むしろ新指揮官Gabeさんをバックアップする時期だろ?
- 792名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/09/13 13:17 ID:VUTdvSMw
-  局チャでどうでもいいこと言ってるカスがいるから読み飛ばしてるよ 
- 793D.M.sage :03/09/13 14:10 ID:OMq/l0TN
-  ちょっとすいません、 
 赤の領土でシラカベが取れる木がある場所を教えて下さい。
- 794名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/09/13 14:12 ID:NKIdHd06
-  >>791 
 指揮官の負担を減らすためにとおもって書いたのだが・・・
 指揮官局チャでGabelさん同じ事連呼してるよ
- 795D.M.sage :03/09/13 14:12 ID:OMq/l0TN
-  ああそれと、CPを150にしたいんですけど、CHAはいくつ必要ですか? 
- 796名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/09/13 14:31 ID:FTAOTn4O
-  >>793 
 レナスにあるよ
 
 >>795
 CHA40
- 797791sage :03/09/13 14:56 ID:HLKAtHPo
-  >>794いあ、それならすまんかった 
 
 確かに指示を見落とす事もあるし
 ギルド入っていない人、
 いちいちチャットログをコマンドで見てられない事を考えれば
 ある程度指揮官が連呼するのは仕方ないとおもうが
 見落としたと思ったらギル茶で誰かに聞くのが良いと思う
 つか、そうしてる
 
 局茶は当然必要な情報以外は読み飛ばしだが
 初心者だといらない情報との選別が難しい
 また指揮官連呼しなくてもいいようにしてあげるためにもいらん発言は控え、
 スルーで必要なチャット流さない方向で
 
 ある程度の奴で局茶で必要な情報が分からん奴はそれもPSなのでもうダメポ
 さらに高レベルだったりしたらWP貢献(敵に)部隊とかす・・・
- 798791sage :03/09/13 15:20 ID:NKIdHd06
-  >>797 
 ギルドに入ってない人がいたんだよな^^
 そちらのギルドはすすんでますね^^
- 799名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/09/13 15:44 ID:+yGc4bQm
-  漢字二文字の人は倶嶺さん。(読み方わかんないのがなけるが) 
 
 Pri様どうしでパーティくんでPri様の復活を早めましょう
 (パーティだと場所確認できるから)とか、近接は石に密着する
 のやめましょう、とか、指示適切。
 
 あの人のほうが戦術眼とかがべなんかより、よっぽど優れ
 てますので、指揮はあの人で充分かと思います。
 
 昨日は黄色と蒼の動きがいつもより早かっただけで、だいたいは
 あの人の計画通りに動いてたと思うのよ。
 だから信じてみようぜ。
 
 がべが局チャで指揮官が言ったことを連呼してるは、みんなへの
 確認のためでしょう。
 戦闘中だと読めなかったりするからね(^^;
 
 ところで、昨日の戦闘中、指揮官の人が「ギルド単位で動けるとこ」
 っていってたのが気になった。
 実現できたらステキだし、格段に戦力として計算できるんだけど、
 今のギルドで、そんなこと可能なとこあるのかな?
 
- 800名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/09/13 15:49 ID:AYL7jMpk
-  倶嶺もディナシイと大して変わんね。 
 部隊全滅させまくりだし。
- 801名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/09/13 16:02 ID:TyNkhk8d
-  相手を壊滅させるか、こっちが壊滅するかなので 
 壊滅しまくりでも相手を壊滅させる方が多ければ問題ないだろうな。
- 802名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/09/13 16:04 ID:b/OPA3sa
-  部隊の全滅は問題ではない。問題はその内容。 
 やっぱり壊滅直後の行動がまずいとおもう。対応は難しいけど。
 
 ギルド単位で動くのは一つの理想だがやれるだけの人数と職種のバランスがいいところは
 ものすごく限られる。
 戦士がある程度いないとだめだからね。やっぱり。
 
 とはいえ、中衛のpriの護衛はギルド単位でやるのはいいかもな。
- 803名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/09/13 16:24 ID:SDTHhDw1
-  話変わるけど、雪原でのプリの行動の優先順位は 
 自分にサンク>プリの蘇生>その他にサンク>>>>>その他の蘇生
 だと思うんだけど、前線でサンク待ちがたくさんいるのに蘇生してる人をよく見かける。
 人数で負けるのはある程度仕方ないことだから、ここらへんに注意して頑張ろうや。
- 804名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/09/13 16:27 ID:HLKAtHPo
-  倶嶺=織田雄二 
 ガベ=ギバちゃん
 
 
 司令官ができたら部隊長も必要だと思う今日この頃
 ディナ=北村
- 805名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/09/13 16:27 ID:kNKV373J
-  プリにサンク>プリの蘇生>サンク>GP>>>>その他の蘇生 
 ですね
 
- 806名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/09/13 16:30 ID:HLKAtHPo
-  >803 
 自分にサンク>プリの蘇生>その他にサンク>GP
 その他に蘇生なんていらないだろ
- 807名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/09/13 16:33 ID:7V+sgsgx
-  51以上はその場で生き返らせた方が効率いいかもな 
- 808名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/09/13 16:46 ID:kNKV373J
-  プリとWIZと盾になるCON戦士以外は蘇生する意味無いな 
- 809名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/09/13 16:51 ID:D6sEMN4x
-  アチャシフは蘇生してもらってもCP0で何の役にもたたないしな。 
 城から走ってくる間にCPたまるから頑張って走れ。
- 810名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/09/13 17:43 ID:HLKAtHPo
-  51以上でレスplzとか言ってたら問題外だ 
 メイジも蘇生待ってる間に足あるから十分城から前線に戻れる。
 シフアチャはCP無くてもサンクで門叩きながらCPためてもイイが
 速攻前線復帰できるし(死体消える前にコマンドなら蘇生できるしな)のでプリに負担かけるべきではない
 あえて上げるなら戦士のみが微妙なとこか、もどるの大変そうだしCP無くても
 ある程度敵追っ払えるが・・・門叩き中に死ぬ戦士ってなかなかいないぞ
 いや戦士でなくともサンクの切れ時ぐらい体で覚えろと
 そんな奴蘇生したところでエンドレスワルツ
 って雪原は分からないけど・・・
 
 というか門叩く時に生きてる奴にサンク行き渡ってないと、
 生きてる奴がレス待ってる奴となんら変わらなくなってしまうのだよ
 
 理想いうとCPある奴がポータル抑えて、CP無い奴が門叩きながらCP貯めるのがいいな(三区前にスキル1個は装備)
- 811名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/13 18:37 ID:kceKEIn4
-  雪原初勝利おめぇ 
- 812名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/09/13 19:07 ID:eW5XEdCE
-  初勝利おめぇ! 
- 813名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/09/13 19:12 ID:uyYp+F8m
-  人数がほぼ同じなら十分勝てるな 
- 814今日の局地戦の中の人sage :03/09/13 23:12 ID:Fp1gfjzb
-  23:25分現在、いまだにRajaにオンできません。 
 
 ですので今日の局地戦は中止。ていうかオンできないから物理的に書けない。
 
 代打してくれる人よろしくね。
- 815名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/09/13 23:24 ID:uyYp+F8m
-  明日の攻城戦、攻めだよね。そろそろなんとか攻略できないものか。 
- 816名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/09/13 23:40 ID:Yvf4pDL7
-  今日の局地戦(代理) 
 赤は指揮するものもなく、ほぼいつもどおりの放置状態を続け、2300までほぼ
 100:100:100のまま。
 2300までに、
 赤左は、途中青による攻撃を受け寸止め状態。
 赤軍は、右石から黄色へのカウンターで下と左は削っていた。
 ヘゲモニア近辺の青黄の戦闘は通常通り行われていたが、赤による青攻めがな
 かったためかKPは黄色有利に展開する。
 2315頃、黄色上石が青により崩壊。
 2330頃、赤左に青、右に黄が攻めてくる。
 2340頃、100:60:70(黄下がどこかの手で落とされていたらしい)
 KPは依然黄色有利。
 赤本陣より、青攻め出立。下>右狙うも、同じく青に来ていた黄と右で鉢合わせ
 青本陣へ。青本陣内では、黄色と赤の戦闘。
 2350頃、50:60:60(黄左落ち)
 2355頃より、黄本陣石のみへの攻撃を続けるもおしくも時間切れ
 黄石は5割。赤石は7割の残であった。
- 817名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/09/13 23:44 ID:Yvf4pDL7
-  雑感 
 指揮官不要だという人もでるかと思われるような結果だけど、最後の30分以外
 非常につまらなかった。
 指揮官たたきはいかがなものか。。
- 818名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/09/13 23:47 ID:2Ht1HTdM
-  ちょっと遅れて局地参加して、いつもはどこかの石が壊れているのに 
 パっと見完全な膠着状態に見えるから
 本当に石寸止めってエロい・・・いや、いやらしいと思ったよ。
 
 自国のはともかく、他国の石はほぼ完全に局チャでの情報頼り
 「じゃ、見てきます」と言って敵陣に偵察に行く方々、本当に助かるよ
- 819名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/09/14 02:20 ID:kOWsoS0T
-  終盤に青が黄色落とした辺りで少々黄色の情報が足りていなかったかもしれない 
 青が来てる側面から黄色がきて少々痛かったか
 そうでもないか
- 820名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/09/14 12:17 ID:FtcEsQz7
-  中立である黄色が一番多くなるとはな・・・ 
- 821名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/09/14 12:54 ID:Mu78+XZQ
-  だって国家戦有利なほうにつけてウマーだモン! 
- 822名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/09/14 13:10 ID:/9/im11V
-  青のなめたけ、なかよし組の発生→3ヶ国中人口最大に 
 黄のLove&PKの発生       →3ヶ国中人口最大に
 
 赤もPK集団作ったら人増えるんじゃないかい?
- 823名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/09/14 17:55 ID:ibv+FH2l
-  413 名前:ネトゲ廃人@名無し 投稿日:03/09/14 17:25 ID:??? 
 ジャイファンになめたけ始動
 
 おめでとう?
- 824名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/09/14 23:14 ID:VvBCesD5
-  【今日の局地戦】 
 序盤からこつこつと黄色と、青に攻められる展開。
 早いうちに100:70:100 さらに、右石寸止め。この時点で実質50:60:50がゴール地点。
 まず青の下石を削るが黄色の勢力が大きいため黄色攻めにシフトチェンジ。
 同時に青も黄色を攻め、青が本陣封鎖状態。その間に黄色上左本陣が青によって落とされ
 その間に青の下石が落ちる。その後赤が黄色下石落として 80:60:50
 一度赤上意志に集合し青を特攻で攻める。黄色も同時に攻めているので黄色が上赤が右
 残り5分で60:60:50 (300:260:310)黄色が先に本陣うかがうがWP勝負に持ち込みたかったようで小競り合いを繰り返す形を取る。赤はそれだと勝てないので本陣特攻。
 そうするうちにWPは青に抜かれ黄色も攻めざるをえない状況。
 
 青本陣で大混戦の末、本陣石50ほど残して終了。
 
 WPで青の勝ち。
 
 
- 825名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/14 23:20 ID:VvBCesD5
-  【今日の反省点】 
 序盤はいつも放置だったが一番に矢先にたったときの展開としてはそんなに悪くはないと
 思った。ゴール地点も結構明確だったし、青、黄色の動きもこちらの予想する範囲だった。
 終盤で(つまり、黄色が50になった時点で)2番手の位置はかなりやりやすいと思う。
 この展開が赤が勝てる1番良いパターンじゃないだろうか?
 
 今回は時間の使い方がちょっとまずかっただけで、上手く転がれば勝てるんじゃないだろうか。
 
 各石攻めに関しては攻めにかなり厚みが出ていていい感じだった。Priの位置が明確で
 波状攻撃が切れることがなかった。
 
 攻められずに、攻めに集中できる状況を作っていかないといけないんだろうな。
 人数 130:110:160
 WP 330:300:320
- 826名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/09/14 23:38 ID:rQGENkyy
-  ↑  
 誰がかいてるの?
- 827名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/09/14 23:39 ID:eVXpz8Ny
-  通称「今日の局地戦の中の人」 
 ゲーム内での名前は秘密・・・・らしい
- 828939sage :03/09/14 23:42 ID:WEcKNtTh
-  毎度毎度的確ですげーイイと思う おかげで参戦できなかった日も詳細知ることができるし 
- 829名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/09/14 23:46 ID:KsYO0TI6
-  残る課題は、情報収集と迅速な攻撃ポイントの変更かな? 
 最弱で勝つためにはやっぱり必要でしょ。
 
 青と黄の戦いを知るためにも、青上、へげ、黄上の情報はいつもほしいところ。
- 830名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/09/14 23:58 ID:Gpq0kZjl
-  必要だと思っても楽しくないからと自分ではやろうとしない人達 
- 831名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/09/15 00:20 ID:CeFyM6nG
-  今日の国家戦のほうなんだが、後半全員集まって行く前のほうがおしてたような気がする。 
 /復活 しか辞書登録してない人もいただろうから /復活場所2 変えたのもまずかった
 戦士は石のほう、他職は青の出てくる場所を攻撃したほうがよかった
- 832名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/09/15 00:36 ID:URKg2dXy
-  攻防はっきりしている戦争は、基本的に防衛側が有利なようにつくられている。 
 一度攻めの手を休めると、がっちり守られてしまうので退くのは良くない。
 精鋭のみで前戦で保ちつつ、他を後方に集めて一気に行くのがベスト。
 リリィはそれを理解していないアホ
- 833名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/09/15 00:42 ID:uAodhuyX
-  阿呆が 
 防衛側は石から近いから
 前線で精鋭が頑張っても死んでスグに戻ってこられるんだよ
 そんな事より全員で攻めた方が良い
 サンクがしっかり行き届いてれば今回は攻めきれたよ
 
- 834名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/09/15 00:44 ID:ZFpI76ZC
-  城攻めは中盤で4番目の石が10%ぐらいまではいってたんだよ 
 勝機をのがしちまったな
- 835名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/09/15 00:57 ID:RdCveEV3
-  門前でプリがどんどんサンクかけてくれてたときが一番押してた。 
 途中からプリの人が飽きたのか、サンクをかけてくれる人が減ってどんどん劣勢になっていった希ガス。
- 836名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/09/15 02:32 ID:fjzKdZEq
-  全員突撃はいいが、サンクほぼかかってなくて石に突撃したものの 
 メテオ1発で壊滅したのにはワラタな
- 837名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/09/15 09:38 ID:Y7+1mRx6
-  復活地点とか途中にいる敵に気を取られすぎ 
 無視して石目指して、とか言っても残った門まで叩いてるし
 サンク地点に来た一人の敵90秒追い回してる間に、石の周りの敵20人蹴散らせますよ
- 838名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/09/15 12:54 ID:qAKHoeMZ
-  話の腰を折ってすまんが、昨日の局地戦も最後指揮官のミスだな 
 とおもた。青下石が全滅してる状況で
 
 黄色 青上石
 赤軍 青右石>青本陣
 
 となったわけだが、最後に本陣残したらダメだな。
 正解は
 
 黄色 青上石
 赤軍 青本陣>青右石
 
 これだと、たたきやすい。最初から青下集合でした(´・ω・`)
 
 >>829
 >>青と黄の戦いを知るためにも、青上、へげ、黄上の情報はいつもほしいところ。
 
 そんな俺たちに斥候幽霊さんは偉大過ぎる。
 見かけたら、感謝しとこうぜ><
 
 
- 839名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/09/15 23:04 ID:KbUfhIRS
-  久々に快勝出来ました。黄色の方ご協力ありがとうございました^^ 
- 840名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/09/15 23:13 ID:R8EqoYFk
-  【今日の局地戦】 
 ほぼ最初の1時間30分は何もせず、赤石の周りにくる小さな小競り合いを繰り返すのみ。
 その間に1回だけ黄色の下石を削る。
 赤が、待ったりしている間に青が黄色に先制。黄色下石から落ち、80に
 100.100.80
 ラスト30分時点でも青は黄色攻めをやめずあつい攻めを繰り返し60まで落とす。
 攻めの情報より赤は青を攻める。本陣を攻めるが青を足止めしたに留まり、石の残量も
 40%ぐらい。この攻めにより、黄色は青に反撃。200.200が落ち、その間に青の別働隊が
 赤の左を落とす。 このあたり少々赤の情報が交錯していた。
 
 その後、黄色は青の上石を落とし70:80:60
 そのまま、赤の上石攻めるも時間切れのためここで終了。
 赤が直接落とした石のないまま終了。(もしかしたら黄色下は赤が落としたかも)
 
 赤の勝ち。
- 841名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/09/15 23:21 ID:R8EqoYFk
-  【反省点】 
 ほぼ放置状態で勝ちを拾った感じ。
 赤が能動的に戦局の流れを変えた場面は殆んどなし。
 そのため、指揮官らしい指揮官のないままでも読みやすい展開のため勝ちを拾うことができた。
 青、黄色ともに攻めの意図はわかるが、それぞれの攻めに時間がかかりすぎてたと思う。
 
 昨日の展開の敵側に時間配分のミスパターン。
 
 まあ、勝つには勝ったがこの展開はどうなんだろう。何か釈然としない何かが残った。
 
 戦局が動き出したら、終了時点の予想は立てているのだろか、ちょっと心配だ。
 今日はたまたま青と黄色の動きが潜在的に赤を勝たせる動きだっただけだと思う。
 人数 140:110:160
 WP ごめんなさい、覚えていません。青>黄色>>赤なのは間違いない。
- 842名無しさん@お腹いっぱい。 sage :03/09/15 23:24 ID:J4/3mF6R
-  100.100.80の辺りから青がすんなり黄色本陣占拠できたのは 
 赤が少数で黄色本陣に乗り込んでほとんど占拠状態にしてたからだよ
- 843名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/09/15 23:36 ID:Zcmw3QmP
-  >>841 
 WPは黄色>青>>>赤かと
 数が少ないから、能動的に戦局を動かすのは難しい
 むしろ、黄色と青の競り合いの流れに沿って
 動いて勝ちを拾っていかないと
- 844名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/09/15 23:39 ID:EQQTkhNR
-  今日の黄色は攻守の切り替えが非常に遅かった。 
 指揮官に情報が届いてなかったと思われ。
 
 あと本陣に赤襲撃しているときも攻め指示だったのが微妙。
- 845名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/09/16 00:05 ID:oFX6iEmY
-  838を読んで思ったんだが 
 青いしで本陣最初に落とすってやっぱむずいかね?
 できたらおいしいよね
 少なからず本陣残存するアフォで敵戦力裂けるし
- 846名無しさん@お腹いっぱい。 sage :03/09/16 00:12 ID:QdPG5hNp
-  >>845 
 リスク高すぎ
 青は遠いし人数もいる、廃も多いで失敗してカウンターきたらこっちも致命傷くらう
 その間黄色が攻めてこないとも限らない
- 847名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/09/16 00:32 ID:oFX6iEmY
-  だよねぃ(TT 
- 848名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/09/16 00:36 ID:4EnPklbW
-  赤のレスポイントにいつも青のアチャシフがくるな 
 漏れてるとは言わんが青側でプリ全滅すると遠いからかなりピンチ
 レスポイントはばらばらに配置した方がいいものか
- 849名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/09/16 01:19 ID:oFX6iEmY
-  アチャシフがくるからメイジが護衛にいればいいんだってヴァ! 
- 850名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/09/16 01:49 ID:qqRSiRSz
-  60:80:60で終了です。最後の1分で青↑を赤の指揮やったことある人二人ともう一人でおとしてました。 
 赤石がもう一個壊れると見ての予防処置?スタンドプレー狙いかもしれませんが、かっこよかったです
- 851名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/09/16 03:20 ID:oFX6iEmY
-  明日のために青↑にヒビをいれてくれたんだねっ! 
- 852名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/09/16 03:21 ID:P9Fyc/Et
-  >>851 
 もっと巧い煽りをお願いしたい。
- 853名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/09/16 05:41 ID:K+cEFZuL
-  >845、846 
 序盤ならたいしたダメージはない。
 序盤では人数はやっぱり少ないからね。
 そんなときに、組織的行動をされるとやっぱり弱い。
 こちらは、国チャットを使って事前に集めておけば可能。
 
 また、カウンターで落とされても、さんざん言われているように
 こちらの有利にすすむ。一つ落とされても問題ない。
 
 さらにいうと、戦争が始まってすぐならリログしても問題ないので、
 戦線の復帰ははやくなるので、カウンターは怖くない。
 
 削りと言うことを含めて、青本陣が満タンのときに効果があるのだろう。
 最大の問題は、誰がその音頭をとるか、だな。
 これをやったからといって確実に勝てるわけでもないしな( ゚Д゚)y−~~
- 854名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/09/16 08:21 ID:l4j0K5zy
-  赤にとて今日のMVPは案外左石を壊した青の部隊かもしれない 
 誰も予期してなかっただけに赤に来る時間が無くなったかな
 
- 855名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/09/16 10:51 ID:QVNn1jnx
-  >>853 
 だよなぁ、やっぱ、先に石落とされても、後の戦略立てやすい
 こと考えてデメリットはそんなにないわけで・・・。
 
 問題は早い段階でそれだけ戦力があつまるかどうかってとこ。
 何分くらいに突っ込むのが理想なのかね?
 開始20分くらい?龍商さんの石販売終了がそのくらいなので。
 
 音頭取る(=ヨゴレ役)なら、べつに厭わないが(^^;
 
 
- 856名無しさん@お腹いっぱい。hage :03/09/16 11:24 ID:3mF/nEbi
-  序盤に青本陣の封鎖は失敗してもこちらも痛くない替わりに、 
 成功しても青も痛くない。
 
 勝つパターンの最後は大体残り1分ぐらいで他の石を落として決定する
 というパターンが多いんじゃないだろうか?
 その時かそのちょっと前に本陣が封鎖できるのが理想で、封鎖時にどれ
 だけ人数集められるかって事じゃないだろうか?
- 857名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/16 12:36 ID:8dSIoIP7
-       r' ,v^v^v^v^v^ii  
 l / jニニコ iニニ!.   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 i~^'  fエ:エi  fエエ)Fi < ここは僕のスレ
 ヽr      >   V   \___________
 l   !ー―‐r  l
 __,.r-‐人   `ー―'  ノ_
 ノ   ! !  ゙ー‐-- ̄--‐'"ハ ~^i
 ヽ ! ヽ、_     _.ノ  i  \
 ヾV /              ! /.入
 
 
- 858名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/09/16 13:31 ID:3mF/nEbi
-  そうそう、今日ユベンの日替わりアイテムはリングオブウイング 5M です。 
- 859名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/09/16 17:16 ID:G75x45XN
-  5M持ってダッシュしたら・・・ドラゴンスレイヤーシールドだったよ・・・ 
- 860名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/16 17:53 ID:8dSIoIP7
-            r' ,v^v^v^v^v^ii  
 l / jニニコ iニニ!.   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 i~^'  fエ:エi  fエエ)Fi < ここは僕、ジャイアンのスレ
 ヽr      >   V   \___________
 l   !ー―‐r  l
 __,.r-‐人   `ー―'  ノ_
 ノ   ! !  ゙ー‐-- ̄--‐'"ハ ~^i
 ヽ ! ヽ、_     _.ノ  i  \
 ヾV /              ! /.入
 
- 861名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/09/16 22:45 ID:mlIdtWpV
-  今日の局地戦期待sage 
- 862名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/09/17 00:06 ID:4iwCoRr2
-  今日の局地戦マダー?チンチン 
- 863845sage :03/09/17 01:36 ID:NpVjfzWC
-  >856 
 >勝つパターンの最後は大体残り1分ぐらいで他の石を落として決定する
 >というパターンが多いんじゃないだろうか?
 
 昔やった線引きとか棒引きみたいな感じでそれは全部の国が狙ってるから
 狙っても狙わなくても・・・になるかなぁと言ってみたり
 まぁ狙ってなければ可能性はゼロに近くなるけどね
 封鎖成功すればイタイと思うけど?
 
 速攻封鎖作戦、指示してくれた方ありがとうございました。
 指揮してる方よろしくおねがいしますw
- 864名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/09/17 01:41 ID:l5Msd33L
-  【今日の局地戦】 
 序盤参戦できなかったので40分ぐらいから。そのときはまだ100:100:100で黄色を攻めていた。
 黄色の下を削っていたか落としたかで黄色下石落ちる。その後黄色本陣も落ちさらに上石
 藻青が落とし一気に100:100:60 赤は上と左が昨日の余波で削られており実質赤70
 その後、青攻めに転向し青下石を落とす。このとき青下石守備0
 その後黄色が青を攻め上石、右石ともに落ち、その間に青が赤の左、上を落とし
 60:60:60
 このとき残り20分
 まず、赤が青の本陣めざしすが黄色が先に本陣到着。青を黄色に任せ黄色の左に。
 まず青が落ち50:60:60 赤が黄色を落とし 50:60:50 残り7分程度
 この時点で一気に攻められたらまず間違いなく落ちていたはずだが敵の動きが遅く
 残り4分ほどでやっと青の先陣が赤到着。黄色と鉢合わせしたせいもあるが、石を削りきる
 ことができず、そのまま終了。
 50:60:50
 赤の勝ち
- 865名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/09/17 01:49 ID:l5Msd33L
-  【今日の反省点】 
 序盤参加できなかったのであまり多くは語りたくないが、とにかく今日は楽しかった。
 敵の拙攻にもやや助けられたが、局面ごとの指揮がかなり的確なんじゃないだろうか。
 
 ただ、赤が単独トップになったときに守備に意識が強すぎたような気もする。
 削られている石の有効利用をもうちょっと考えた方がいいかと思う。
 全く守備しないと、そのままの流れで満タンの石まで流れ込まれる可能性がある。
 削られた石をおとりにしてカウンターを当てるなどの意見もあったが、それをやってみるのも
 いいのではないだろうか。削られた石のそばにまとまった人数を置いておき石に集まった
 敵を一気に叩く。そのままカウンターで次の敵の攻めまでの時間が稼げる。
 
 人数差もあまりなくなってきて大分作戦も立てやすくなったのではないだろうか。
 今日の指揮官:飛竜さん
 人数 130:110:140
 WP 今日も見逃した 400:360:410ぐらい? 黄色>青>>赤はいつもの通り。
- 866名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/09/17 01:53 ID:8IiPVok1
-  途中で本陣を青に占拠された時あったんだが、幽霊でその時の状況を見ての感想。 
 
 その時突然現れた黄色軍団の青排除の凄さはマジでびびった。
 破壊力ありすぎ。
 あっというまに青の大群が幽霊になってた。
 青が壊滅に追い込まれそのおかげ?かわからんが赤が奪還できた。
 なんで黄色が青を壊滅したんだ?と思ったわけだが、黄色の青への私怨は相当なものだな。
 
 黄色は正直強くないと思っていたが、よく考えたら常に青赤両方から攻撃くらってるから弱く見えるんだなと・・。
 まぁ良くも悪くも黄色を有効に活用した方が圧倒的有利にたつことは今後もかわらんのだろうか。
- 867名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/09/17 02:28 ID:7hNuHwsl
-  今日はラッキーでしたね。  
 赤の石が100→60になるとき本陣封鎖されたのですが、黄色は本陣落とさず封鎖を解きました^^
 あの時本陣おちてたら勝てませんでしたよね。
 助けてくれたのは青の上層部かな?
- 868名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/09/17 02:31 ID:7hNuHwsl
-  ↑  
 ごめん逆だった><
 ともかくラッキー^^
- 869名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/09/17 05:44 ID:5IhbUKWZ
-  そんな訳あるのかな〜と思うのは漏れだけ? 
 何か戦局的な事情があって壊れなかっただけだと思うが
- 870名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/09/17 08:24 ID:FPlUf7sE
-  >>866 
 右上から黄色がすさまじく青排除して左に逃げたところへ
 赤ウェストグレィド軍団が挟み撃ちでもうね・・・
- 871名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/09/17 09:33 ID:lln8drKA
-  昨日も楽しかった 
 でもラストの防衛は足止め部隊必要だね
 あれだけ本陣溜まってた防衛が即壊滅してたし
 敵の集合地点に5人くらいでちょっかい出せば、本陣攻め1分くらい遅らせられるんじゃないかな
- 872名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/09/17 10:33 ID:HbR2tTvO
-  だから1ヶ所にとどまっての守備ってほぼ不可能なんだって。 
 守備はあれだけ外でやれって局茶でも言ってるのに馬鹿みたいに
 石のそばでつったってる。
 集合地点のつぶしは絶対必要だよ。指揮官の指示も「守りましょう」
 だけじゃなくどうやって守るのか具体的に言ってあげる必要があるかな。
 それは、最後の守備のときだけじゃなくて、序盤での小競り合いの時点で
 こまめに言ってあげる必要があるのかと。初心者もいそうだし。
- 873名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/09/17 11:13 ID:Q1VoUq34
-  ↑  
 本陣の周りのテントを蘇生ポイントにするとか
- 874名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/09/17 12:29 ID:t2wQ19Dk
-  本陣で守備する場合、2・3人入られてもきにしないほうがいいね。 
 
 特にサンクかかってる相手をいつまでも追いまわしてこっちが先にサンク
 
 きれてやられまくってる。守備でサンクもらったら、まず相手の集合地点
 
 レスポイント探索&強襲が最も大事だと痛感した。
 
 それとウエスタンの確保は、終盤になればなるほど必須だね。
- 875名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/09/17 12:35 ID:T5a58Sk4
-  今日の局地戦さんのここなんだが 
 >まず青が落ち50:60:60 赤が黄色を落とし 50:60:50 残り7分程度
 
 その時は残り11分だったよ。
 おいおい、黄色落すの早すぎるよ(;つД`)と思って
 局地時計見たからはっきり覚えてる。
 
 >残り4分ほどでやっと青の先陣が赤到着
 ここも残り9分ほどで青の先陣が赤上石に到着、です。
 残り4分は黄色に本陣を占領された直後の時間でした。
 
- 876名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/09/17 13:22 ID:NpVjfzWC
-  ヘゲ前の小競り合いで青のがWP多いのは青のほうがヘゲ近くて人数まとめ易いから? 
 もしかしてウェスタンおさえる人数いれば・・・?
- 877名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/09/17 13:45 ID:wOgct68M
-  青と黄のWPの差はいかに多く赤を狩ったかだったりしねぇ? 
- 878名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/09/17 15:58 ID:iaIO96Om
-  >>877 
 へゲモニアでどっちが有利かだろ
- 879名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/09/17 16:47 ID:wOgct68M
-  WPと有利不利って関係ないんだよねぇ 
 LV上殺さなきゃWP入らないからねぇ
- 880名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/09/17 17:17 ID:NpVjfzWC
-  >879 
 あそこは石攻めと違い明確な始まりと終わりがなく
 拮抗状態の雪原のように絶えず小競り合いって感じだから
 距離が遠いほうが多対一に近くなるので
 廃人ソロWP貢献コースに近くなる
 
 只、それが青WPのどの程度を占めるかなという話
 考えて書き込めヴォケ
 
 >877
 は赤との戦いが青WPの多くを構成してるのではと言ってくれてるのだろう
 
- 881名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/09/17 17:17 ID:V+czOVyV
-  WPは中堅Lv(50-60前後)のwizアチャシフが多い国が有利か? 
- 882名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/09/17 17:51 ID:wOgct68M
-  >>880 
 877も879も自分なんだが・・それに879は878に対してだし・・
 
 有利だからWPが増えるとは言えないし、逆も言えないさ
 廃集団でヘゲ前占拠してもほとんどWP増えないというか
 むしろあげてるし
 廃の引き際がWPの差かと
 
 ここ数日は序盤から中盤は青より黄のほうがWP上
 青が赤に攻め始めると青が黄を抜く
 黄も赤に攻め始めると追いつく
 その繰り返し
 
 
- 883名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/09/17 20:40 ID:MeTtDriM
-  >>872 
 >だから1ヶ所にとどまっての守備ってほぼ不可能なんだって。
 >守備はあれだけ外でやれって局茶でも言ってるのに馬鹿みたいに
 >石のそばでつったってる。
 
 戦争参加者の全員が2時間ずーっと画面見てればいいんだけどね。
 ずーっとマウスに手当ててられたらいいんだけどね。
 俺そこまでゲームに集中できねーや。俺みたいなプレイヤは他にいないかな?
 勝つことに燃えてる人には悪いと思う。スマン。けどそれを「馬鹿みたいに」とか
 書かれるのは、正直気分良くないな。
- 884名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/09/17 20:55 ID:FPlUf7sE
-  >>883 
 俺も2時間ずっと集中は無理だけど、休むときも石にひっつかず
 中心に範囲魔法落とされても当たらないところで休んでる。
 別に擁護するつもりはないけどサンクもかかってないのに自分から
 的になってるってのが馬鹿みたいって言ってるんじゃないのかな?
- 885名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/09/17 23:49 ID:c1xCGqDa
-  >>883 
 集中できなくなったら落ちろよ。邪魔。
 お前みたいなのにサンクやレスするより他の活きたヤツに補助かけたほうが有意義なんで
- 886名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/09/18 00:09 ID:GHZ5tceA
-  >>885 
 必死すぎw
- 887名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/09/18 00:28 ID:8gOn6nrI
-  >>886 
 必死じゃなくてプリはそんなもんだ
 ぼーとつったってる奴にも期待してサンク&レスしてやってるんだから働いて欲しい
 
 青だがナー
- 888名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/09/18 00:32 ID:HTuTFkhL
-  >>885 
 禿同
 落ちろとまでは言わないが、
 レナス外部で放置して欲しいよな
 全体の数に含めたくない。
- 889名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/09/18 00:57 ID:LQVZjHqh
-  守りは堅いWIZと硬いシーフで特攻してくる軍隊を撹乱して 
 イッキに攻め込ませないようにしてから、サンクのかかってるアチャ・ナイトで撃退し
 プリは敵がきたら後方へ散る
 
 でいくない?
- 890名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/09/18 00:59 ID:bZZ1TDh4
-  同方向一点攻め、守りは良くない。 
 いつもそのパターンで負けてる気がする
- 891名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/09/18 01:17 ID:rAVizYg3
-  【今日の局地戦】 
 指揮官不在の局地戦。序盤なんだか訳わからずにカウンターで黄色下石まで押し上げ削る
 その後、本陣まで削る。削ってる赤ですら何で黄色を攻めてるのかわからずとりあえず
 撤退。その後青が来て黄色の左石上石落とす。その後黄色のカウンターで青を上右と
 次々落とし 70:100:70
 その後は予想通り左を青に右を黄色に落とされる。 それとほぼ同時期に黄色の本陣、下
 青に落とされる。黄色が青の下石を落として 60:70:50
 今日はここからが問題で、当然黄色も青も赤にくるわけで青が上黄色が本陣を落とす。
 60:50:50 この時点で残り約15分。 WPはほぼ横並びで若干赤がリード
 もう赤も、黄色も勝つためにはWP気にせず青の本陣を攻めなければならないはずなのに
 なぜか黄色は赤の本陣封鎖を延々と続け自らの負けと青の勝ちを決定させてしまう。
 
 60:50:50になった時点での残り時間、勝つ見込み、ともにどの国にもチャンスがあったはず
 だが、黄色の本陣封鎖により残り10分を残して決定してしまった。
 べつにそれもいいが、そこまでは読めない。
 青の勝ち。
- 892名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/09/18 01:23 ID:rAVizYg3
-  【反省点】 
 序盤から計画性とゴール地点の展望のないままずるずると2時間終了してしまった。
 ただ、今日の特筆すべきはWPで、終盤までずっとトップをキープしていた。
 
 今後、WP勝負になったときのそれぞれの国の有利さが薄れてきて、石を落とす、守る、
 の大切さがより出てくるのではないだろうか。
 
 なんで今日WPが伸びたのかは前線で戦っていた人の意見を待ちたいがWPが伸びるのと
 勝利できるということは次元の違う話だとも感じた。
 
 やっぱり守るっていうのは大変なのか守るスキルが赤にたりないのか、他の国より簡単に
 落ちるような気がする。たまには幽霊になって他の国の石守備を見るのも大切かも。
 
 人数 120:110:130
 WP 330:320:320 終了5分ぐらい前
- 893名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/09/18 01:29 ID:kyTSmgFA
-  (プリ除いて)5人蘇生するよりも3人にサンクかけるほうが戦力になる。 
 敵に攻められたとき蘇生優先しすぎてないか?
 そのためWIZのメテオやアポカリプスで次々に死んでしまっている。
- 894名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/09/18 01:31 ID:kyTSmgFA
-  それからハイド、インビジに対する警戒が甘い。 
 敵にすんなりと本陣奥のプリさんたちを攻撃させてしまっている。
- 895名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/09/18 03:01 ID:X0iMkLR7
-  >>891 
 俺なりの解釈。
 
 >指揮官不在の局地戦。序盤なんだか訳わからずにカウンターで黄色下石まで押し上げ削る
 >その後、本陣まで削る。削ってる赤ですら何で黄色を攻めてるのかわからずとりあえず撤退。
 この時点で今日の黄色は赤へ攻撃の照準が絞られたような気がする。
 あんなあからさまに序盤から黄色削りまくったらそら嫌でも来るっての。
 それでなくとも、赤は棚ボタばかり狙ってると思われてるんだしな。
 
 >もう赤も、黄色も勝つためにはWP気にせず青の本陣を攻めなければならないはずなのに
 >なぜか黄色は赤の本陣封鎖を延々と続け自らの負けと青の勝ちを決定させてしまう。
 これはあれだ、上記の理由もあると思うが
 本陣封鎖によりKILLポイントを伸ばして赤が青へ攻撃をするのを待っていたのではないだろうか。
 50:50:50でKILLP勝負にもっていきたかったのではないだろうか。
 封鎖行為は一番KILLP稼げるからね。
- 896名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/09/18 03:26 ID:L+fen5zm
-  今日は1:30寝過ごしますた(´・ω・`) 
 赤のみんな、ごめんなさい。いつものお弁当も配れませんでした(; ;
 
 で、到着後、WPトップなので驚きました。
 WPトップは他国に対するイニシアチブになると同時に、やっぱり
 狙われやすいんだなと思いますた。黄色が攻めてきたのは、純粋に
 青<赤だったからって信じてます。
 
 もちろん>>895さんの言うことも納得できるわけだが、それだったら
 最後の本陣石落とす必要はなく、60:60:50でも十分なわけで、むしろ
 戦略的にはGoodかも?
 
 明日は勝ちたいですね。
 たなぼた勝ちではなく。純然たる勝利を目指しましょう。
 「今日の」さんにも、たまには気持ちよく勝利記事かいていただきた
 いですから(^ ^)
 
 
 
 
 
- 897名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/09/18 04:01 ID:qy1bVVoN
-  単に、今日のWPが高かったのは、特に部隊を編成せずに継続的に戦っていたからでしょ。 
 一点突破の部隊を編成して石を潰しているだけではWPは伸びないからね。やっぱり。
 
 とはいえ、今日の失敗は残り20分の時点で赤本陣の守備にまわらず、
 ウェスタンの守備を重視していればもっと楽しめた気がする。
 赤本陣封鎖も堪えたが、ウェスタン封鎖で攻撃隊の組織ができなくなって息の根を止められた。
 
 継続的な戦闘という意味でウェスタンの確保はやっぱり重要だね。
 ポットの補給ができるのはうれしい。
 戦場移動でレナスにポットを買いに行くのは激しくだるい。
 また、ウェスタンは青と黄色の赤攻めポイントだしな。
- 898名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/09/18 05:47 ID:HTuTFkhL
-  残り15分皆で外部封鎖してる必要あったのかな。 
 名声欲しいのはわかるけど、あの時点で1/3位外部に残して、
 他は帰還orリログでヘゲモニアに飛ぶべきだったと思う。
 青を落とさなければ勝てない状況で、黄は赤に居たわけだし、
 何よりヘゲモニア内部、外共に敵居なかったみたいだしね。
 赤ってその場の流れで動きやすい体質変えないといかんよなぁ〜。
 
 最初の黄下〜黄本陣への侵攻は黄が右石へ攻めて来た時の報復ですね。
 黄の誰かが、「何で黄ばっか攻めるんだよ〜」とか言ってたけど
 当然の行動だよね。やられたらやり返したまで。
 その場の感情で動くのは良くないけど、
 黄本陣占拠までしたら流石に爽快でした。←これがまずいんだけど止められない・・・
- 899名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/09/18 08:34 ID:u1EWim03
-  黄色が封鎖してたのは黄色の事情ってやつだろ? 
 封鎖してWPウマー&青落として勝利ってとこか?
 それも、赤がヘゲに飛んで青め、も戦力が分散してる時点で、全軍が守る青相手だとどうだかな
 
 誰かが戻ろうっって言わないのはまずいかもしれね
 漏れ?漏れはチャットがoffになってますた∧||∧
- 900名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/09/18 09:03 ID:LwwD6GwR
-  最後の15分で黄色が赤を封鎖するって言う事は黄色にとって赤が青の 
 本陣に向かうのを阻止してるって事だし、封鎖している人員を黄色が
 裂いて青を落とす事も出来なくなるわけで 60:50:50の状態でとる
 行動としては最も理解しづらい行動ではないだろうか。
 
 あの時、黄色も青本陣に幽霊いたわけだし、青本陣の守備が50↑の状況は
 黄色も分かっていたはずだ。赤の石を50にした時点で黄色は封鎖は解く
 べきだった。黄色が勝ちたいならの話しだが。
 
 今日の局地戦の中の人が言いたい事ってそういうことじゃないかな。
- 901名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/09/18 09:50 ID:wEIKOOmW
-  60.70.50の時点でウェスタン前に青攻め集合してましたよね 
 で、いざ移動開始した直後に、黄色の祭り級の南下情報が入って引き返せ・・・
 これが間違ってたんじゃないでしょうか
 前日、万全の守備を敷いていたにも関わらず、本陣を黄色と青に攻められて占拠されたの覚えてないんでしょうかね
 そもそも人数差あるのに、すでに攻めに移動開始してる状態で引き返したら、人がばらけてWP献上するだけだと思うんですが
 
 あのまま青攻めていても、青の守備を崩せたとも思えませんが、それでも本陣に戻るより良かったんじゃないかと思います
 全滅で外部蘇生、本陣封鎖で戻ってこれないんじゃ、話になりませんからね
- 902名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/09/18 09:54 ID:HHQe1c2n
-  >>901 
 >そもそも人数差あるのに
 今日の人数ですら人数差を持ち出すようじゃ赤も終わったな
- 903名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/09/18 11:55 ID:51gDZzXz
-  昨日序盤からWP高かったのは黄色下石、黄色本陣、黄色本陣上の青を 
 ことごとく蹴散らしたからなんですよね。
 60.60.50で全部隊守備に戻しても耐えられるわけなく壊滅した状況で青を50にできるとも
 思えない・・・ついでにWPも増えないし。
 
 やっぱり青攻め集合を守備に戻したのが敗因だったのじゃなかろーか?
 俺は戻らず遊撃してWP稼いでたけどな。
- 904名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/09/18 13:23 ID:Q1UUkMqn
-  黄色が赤を封鎖した理由は 
 黄色としゃべっていて聞いたのだが
 赤のぶらっくという廃人シーフが黄色に粘着PKしにきたらしい
 (黄色のサイファーという廃人シーフもよく粘着PKしにくるんだがな)
 それで、恨んでいて序盤から赤に攻撃してたらしいが
 半分以上はやはり青のほうが嫌いなので青に攻撃して
 封鎖していたのはそのPKを恨んでる人達だったそうな
 
 で、話は変わるが赤が守備に弱い理由はたった1つ
 貫通戦士が少なすぎ
- 905名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/09/18 13:27 ID:b/Npdh9O
-  有益な情報が入ってもすぐに実行に移さない奴が多いと思う。 
 黄色の祭り攻めの時は「戦場移動で戻ろう」と言ってるにも
 かかわらずちんたら歩いてる奴。(守りが良かったかは別にしてね)
 本陣封鎖されてる時に「ヘゲモニア無人です」との情報があるにも
 かかわらず外部でぼけーっとしてる奴。
 まだ戦争に慣れてない奴は仕方ないけど大半はもうわかってきただろ。
 号令がないと動けないってのはだめぽ。
- 906名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/09/18 13:34 ID:n9DzlD1T
-  黄色スレを読んでだが 
 黄色は勝負を捨てた事が無いらしい、しかしこれには当然反論があると思うが
 これを黄色は旋回性能が悪いだけではないのかと考える。人数が多いだけに
 指示と指揮が末端まで届くのに時間がかかり、すぐに攻撃目標のチェンジができないんぢゃ
 ないんだろうか?赤そのことも今後頭にいれておいたほうがいいかも
 
 逆に赤は人数少ないし、ちょっと指揮が割れたりすると一気に戦力そがれガタガタになる
 ハンドルに遊びの少ないレーシング仕様
 
 では、どうすればいい?というと黄色が方向転換できないことを考え寸前で青1位の時、最後に抜きん出るのは難しい
 100:80;100に最初必ずなるようにするとか最後何分まで1位にならないように攻められたら石捨てて撤退とか
 セオリーを決めておいたほうが安定性も増すと思う、指揮が割れにくくなるだろうし割れても常識的判断で動ける
 
 ↓青なんておもっくそバランス取りしただけで、面白いと思った人補完よろ
 
 黄:大型船
 旋回性能★
 安定性  ★★★
 戦闘力  ★★★
 難度   ☆☆
 
 赤:小型船
 旋回性能★★★
 安定性  ★
 戦闘力  ★★
 難度   ☆☆☆
 
 青:魚船
 旋回性能★★
 安定性  ★★
 戦闘力  ★★
 難度   ☆☆
 
- 907名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/09/18 13:39 ID:kVOYIezG
-  >>904 
 黄の者だが、あんまり適当な事書かないでくれ
 封鎖は単純にWP稼ぎのためだけ
 だから長く続けるつもりもなく、大した人数は割いてなかったはず。多くて10人ってとこか?
 粘着PKの話なんて局チャじゃ一切流れなかった
 青攻めに関しては、ジャングルの防衛も捨てて赤封鎖部隊以外の全軍で行った
 足並みが揃わず結局はぐだぐだになったが・・・
- 908名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/09/18 14:36 ID:b/Npdh9O
-  >多くて10人ってとこか? 
 それはないw
 907はすぐ青に攻めに回って知らないんだと思うがかなり
 いたぞ。10人弱ぐらいの封鎖で赤の40〜50人?が5分も10分も
 足止め食らわんよ。
- 909名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/09/18 15:56 ID:8xOGwkGY
-  10人もいれば十分封鎖は可能だが 
 半分以上がwizな訳だし
 戦士3〜4人とwiz5人に、逃した敵用にアチャシフ1人置いとけば十分可能だよ
- 910名無しさん@お腹いっぱい。hage :03/09/18 16:17 ID:LwwD6GwR
-  >>907 
 いや、だから赤の本陣壊しておいてなんでWP稼ぎかと・・・
 本陣壊した以上は青の本陣も壊すつもりがあったってことだよな。
 
 最後青の本陣にとどいた黄色の人は2人ぐらいだぞ。
 封鎖されてた赤ですら10人ぐらいはたどり着いてた。しかも戦士。
 
 こういうことから考えて黄色は自国の戦力分析、指揮能力、状況把握能力
 とうにやや問題があるんじゃないかなといっている。
 
 粘着PKとか、私怨抜きにしてもちょっと行動がおかしいし
 封鎖はラスト3分まで続いていた。
 
 これをどう考えるかは黄色の中の人の問題だ。
 この行動を他国が予想してそれに合わせて指揮するのはかなりギャンブル。
 
 まあ、そういう方針ならそれでもいいですが、黄色も勝てなくなりますよ。
- 911名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/09/18 16:30 ID:ZnX+msQE
-  黄は指揮を何人かでまわしてやってるみたいだし、日によってまちまちよ 
 
 あと私怨はさ、指揮が私怨と粘着で動いてなくても、個人で数人動けば、
 近くにいた人もついていったりして10人強ぐらいにはすぐなるさ
 
 ま、ここでどうこう黄の動きがおかしいなんて言ったってしょうがない
 赤がどう対処するかだけだな
- 912名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/09/18 18:54 ID:XGwNvuLj
-  >>902 
 人数差といったのは、全体の人数じゃありませんよ
 黄色が4,50人規模で南下というのに対してです
 守備に残っていた人数、攻めから戻った人数、それぞれがまとまっていないから人数差あるわけです
 多分、攻めが戻る前に、守備隊はあっという間に蹴散らされたんじゃないですかね
 で、戻ってきた攻めも圧倒的戦力差で壊滅、と
 同時に攻めてきていた青もいましたしね
 まぁ、違っていたら申し訳ありませんが、赤が戦力で一番劣ってるのは事実では?
- 913名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/09/18 19:07 ID:HHQe1c2n
-  >>912 
 あの時50はいなかったろ
 しかも青は組織立っては動いていなかったんだから数で言えば互角もしくは赤有利だ
 さらにキチンと行動管理さえできれば黄に2正面を強いる事すらできた
 ラージャの画面スクロールの特性から2正面ははなはだ不利
 それでも各個撃破されたのは指揮及び個人個人の動きがヘタレだったから
 少なくとも数で負けたなんて言い訳をしてる限りは進歩は無いな
- 914名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/09/18 20:38 ID:/JVTf4Jj
-  >>907 
 >黄の者だが、あんまり適当な事書かないでくれ
 >封鎖は単純にWP稼ぎのためだけ
 100歩譲って10人だとしても
 なんでアポカリとか撃ってる高レベルな奴残したんだ?
- 915名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/09/18 20:40 ID:/JVTf4Jj
-  >913とか外部の奴の書き込み多いな 
- 916名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/09/18 23:06 ID:LYx4rKXE
-  Gabeが指揮一番ましだな 
 タイピンクはやいのかしらんけどつねにしゃべってるところがいいね
 作戦はなんか危なかったが
- 917名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/09/18 23:08 ID:UaTiNpre
-  思た事 
 
 右石攻めて
 とか言われても青右石か自軍右石かわからなかった
- 918名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/09/18 23:14 ID:L+fen5zm
-  ↑ごめんなさい。 
 上石につっこんでっていってから気がつきました(^^;
- 919名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/09/18 23:15 ID:L+fen5zm
-  右石_| ̄|○ 
- 920名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/09/18 23:30 ID:rAVizYg3
-  【今日の局地戦】 
 今日の指揮官はGabeAさん。最初から最後までお疲れ様でした。
 一貫した指揮で最後まで目的が見えて取れるとても良い指揮でした。
 最初の1時間45分は黄色下赤右の間での小競り合いで、黄色をあまり押し上げないように
 よく指揮が取れてた。とにかく早く赤の右石を壊したくてしょうがなかったのが良くわかる。
 序盤の意思ポイントとしてはとても良い判断だと思う。しかし、45分ぐらいに赤が青の下石
 を落とし 80:100:100 ここから戦局が動き出す。
 残り30分の段階で黄色、赤に挟撃され青本陣、上石相次いで陥落。さらに残り18分の段階で
 青みぎ石も落ち、時を同じくして赤の右も黄色によって落とされる。 50:80:100
 この赤の右石陥落がとてもラッキーで合えて守備させなかった作戦勝ちか。
 その後、しばらく青を封鎖しつつ黄色下石へ。残り7分の段階で、寸止めなのか落とすのか
 現場の人間が判断できず、しばらく躊躇。結局落とす。同時期に青も黄色の左を叩き
 寸止めするが赤の乱入により破壊 50:80:70 この時点で残り4分。
 最後赤の上石に青10名ほど、送れて残り1分で黄色到着。時間切れ。
 50:80:70 赤上石残り40%
 赤の勝ち。
- 921名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/09/18 23:36 ID:rAVizYg3
-  【反省点】 
 今日は、指揮に従ったみんなも、情報を常にタイムリーに上げてくれた幽霊さんたちも
 指揮を最初から最後までとりつづけた指揮官も一致団結できて良かったと思う。
 
 ポイントは序盤の黄色との小競り合い、ウエスタンの常時確保。
 これが押さえられていたのでとてもスムーズに作戦が遂行されていったと思う。
 かなり能動的な攻めができていたが、唯一ラッキーは黄色が100の時点で黄色が右石を
 壊してくれたこと。これによって青の動きをある程度限定できたし守りを終了直前まで
 無視できた。これによって、各戦局で数的優位を作れた。
 
 最後黄色まで来てちょっと危なかったがほぼ計画どおりだったと思う。
 23:00のテレビの時報とても心地よく聞こえた。
 
 人数 130:120:170
 WP 250:280:410
- 922名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/09/19 00:10 ID:4Z5pKV2z
-  Gabeさんは自キャラの死より全体勝利を優先してくれてる余寒 
 他の指揮官派見習えと
- 923名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/09/19 00:52 ID:sUqEm19F
-  自キャラの死っつーか私怨とか粘着がないんだろ 
- 924名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/09/19 01:07 ID:5I9Gbrt9
-  ウェスタン青攻め部隊集合は戦略的にかなり良いな。 
 皆動きが良くなってきていてお父さん嬉しいぞ。
- 925名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/09/19 01:09 ID:lM+WVWiL
-  ラスト上石危なかったなあ 
 3割切ってなかった?かなりドキドキで楽しかった
- 926今日の局地戦の中の人sage :03/09/19 01:14 ID:nyWgif8k
-  >>920 
 
 訂正
 
 >最初の1時間45分は黄色下赤右の間での小競り合いで
 最初の1時間15分ね 残り45分てことで。
 
 一つお願い。青攻めして退却するじゃないですか。そのときのレスポイントで
 ウエスタン前でっていうのが結構あるんですが、もうチョッと上で待っててもらえると
 助かる。青の下石からウエスタンまで遠い遠い^^;
- 927名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/09/19 01:19 ID:5I9Gbrt9
-  今日わかったこと。 
 3分程度ならどんなに頑張っても石100%は落ちないな
 
 勝ちを確信してはいたが、黄色の祭りパワーには驚かされた。
- 928名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/09/19 01:22 ID:vH3nqPap
-  情報が、かなり集まるようになってきたと思う。 
 今日はディナシイが密偵として情報送ってたけど、
 指揮官やってただけあって、欲しい、必要な情報を送ってくれた。
 
 他にも斥候幽霊や水前寺清子など優秀な密偵が揃ってるし、パパ嬉しい。
 お礼にいっぱいサンクかけてあげる。
- 929名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/09/19 01:30 ID:5I9Gbrt9
-  激しく同意。 
 
 あの二人は、赤の誇るべき密偵だとおもう。
 ディナも今日は良くやった。的確な石情報かなり役に立った。
 散々叩かれてきたが、やればできるじゃないか。
 
 今日はみんな褒めまくりだな
- 930名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/09/19 02:15 ID:Ssof8eS7
-  指揮を執る人が名乗り出ないでぐだぐだと時間すぎるくらいなら 
 Gabeさんがいつも執ってほしいよ。マジで。
 そうしないと、変な奴が指揮をとりだすのが落ちだし。
 
 Gabeさんで赤がまとまるならそれでいい。
 
 ただ、指揮を執るなら、^^;とかの顔文字はやめてほしい。すごく萎えるので
- 931名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/09/19 02:15 ID:RJiRGuL7
-  黄色の中の人の俺から見ても今日の赤は素直にウマイと思ったよ 
 各国スレ見てもわかるけど今一番戦争が熱い国だな
 このスレ見て戦争参加者増えてるのは間違い無いし
 黄色は黄色で今や最大人数
 最近の青の人数減はちと気になるが・・・
 
 まーなんにせよ戦争面白くなれば(・∀・)イイ!!ってことだ
- 932名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/09/19 02:20 ID:1os0vaIL
-  さて昨日戦争デビューしようと思ったらレベル10以下だった・・・鬱ぅ 
 というわけで今日はレベル20まであげて戦争参加するんでよろろ〜
 よ〜しパパ敵の城奪っちゃうぞ〜
- 933名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/09/19 02:38 ID:4Z5pKV2z
-  今日の局地戦さんのおかげ 
 彼がいなくなったらDR辞める!
 といいつつ、負担だったら毎日ぢゃなくてもいいからね〜
- 934名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/09/19 03:12 ID:z2tWe6Gz
-  局地後⇒ここで勝因、敗因分析⇒愚痴、感想、次回へのプランを吟味 
 局地戦では言えない人もここでならぶっちゃけで話せるから
 ここでの討論に参加して欲しい
 斬新な指揮プランも出てくるかもしれないしね
 
 それと指揮通りに動かない廃人ウザイです
 戦争来なくていいよ
- 935名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/09/19 03:57 ID:sUqEm19F
-  >>934 
 敷かれた線路走っててもつまんねーってやつもいるわけで
 例えば俺とか
- 936名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/09/19 04:58 ID:Ssof8eS7
-  撤退って言っているのに戦い続けている人を見るとwpを献上しなくても・・とか思っちゃいますね。 
 ランチェスターの法則じゃないけど戦力差が開くとあっという間に全滅してしまいますから。
 なかなか、闘っている最中では局チャは気づきにくいのですけど。
 
 とは言っても、大群の青本陣に果敢にアポカリプズ突撃でぬっころしまくりの高機動wizに惚れた。
 
 >935
 攻撃隊が次ぎ攻めそうなところを先に攻撃を仕掛けれ、牽制にもなるし、偵察にもなる。
 漏れも群れるのは嫌いだからそうしてる。
- 937名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/09/19 07:09 ID:4Z5pKV2z
-  石攻め時「敵の増援はオレ一人で止める!オレにかまわず石を早く!」 
 →敵本陣、付近石にて「ひとりたりともここから先へは・・・・ぐふっ」
 
 石防御時「敵プリを叩く!!みんな・・・石をまかせたぞ!パパ必ず帰ってくるからな!」
 →敵プリ撃破後「ごめん・・・パパ約束果たせそうにないや・・・・がふっ」
 
 撤退時「パパが合図したら一気に味方陣地まで駆け抜けるんだ!・・・決して振り向くなよ・・・愛してるぜマイサン・・・」
 →一番下の息子が視界から消えかけながら「ママ・・・あいつらもう一人前だぜ・・今逝くよ・・・カハッ!」
 
 ってパパなら頼れるな
 どちらかつーと次攻めるとこ先駆けすると防衛準備とられちゃわない?
 むしろ他の石に敵集められたらよさげ
- 938名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/09/19 09:15 ID:qnO77uuA
-  指揮官いるときのなんだか分からない攻めがかなり無くなったよな。 
 攻めててなんでここ攻撃してるんだろう見たいな、のが減った。
 自分だったらこうするな、っていうのと、指揮官の指揮内容がマッチすると
 なんか嬉しいな。
 
 あと昨日は50:80:100の時点で、黄色が大量に右石上に集合してるのを
 早い段階で潰したのがかなり勝利を近づけた要因で、ファインプレーだと
 思った。
- 939名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/09/19 09:43 ID:lM+WVWiL
-  青下石攻めでメテオ撃ったあと即上石、本陣に 
 倒したり追いかけっこしたりで、15人くらいの数分を一人で潰せた
 援軍減らせたので、結果的に+になったような気もするけどなんかイマイチ
 
 きちっとやれば効果的になると思うんだけど、陽動について意見プリーズ
- 940名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/09/19 10:11 ID:Cx3x4tYb
-  >>939 
 俺は攻める予定から一番離れた石に陽動かけてる。
 戦士が石から離れて攻撃して、プリがきちんとPPかけて、
 シフ、アチャがシャーク連射すれば、ものの数分で石なんて削れるから
 陽動した石に援軍きてもし死んでも破壊中の石に駆けつけた頃には
 あとの祭り状態。相手の連携がもっととれてくれば話は別だが今の状況なら使える。
 もちろん石破壊部隊の迅速かつ丁寧な削りが要求される。
 最近また密着して石攻撃してる戦士やアチャがいるから気をつけてほしい。
- 941名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/09/19 12:14 ID:mTQYRtvn
-  最近は指揮に従う事を覚えた人が増えた、個々のPスキルがあがってきた 
 考えて対人戦をする人が増えてきた というところが赤の戦力UPに繋がるだろう。
- 942名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/09/19 13:01 ID:3T1sqxTW
-  Lv39・HP7000強の貫通戦士です。 
 今まで、戦争には参加してませんが、こんな僕でも役に立つでしょうか?
 
- 943名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/09/19 13:16 ID:+EWpzsRi
-  赤は貫通戦士不足してるから、いい戦力になると思うぞ。 
 ぜひともカモン!
- 944名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/09/19 13:17 ID:aD/P60F6
-  >>942 あなた1人じゃありません! 
 
 みんなで袋叩きにしている所に、あなたがとどめを刺せば、
 
 一歩ジャイファンの勝利に貢献することでしょう!
 
 共に頑張りましょう。
- 945名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/09/19 13:21 ID:odHkukLl
-  貫通キタ―(゚∀゚)―!! 
- 946名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/09/19 13:25 ID:QH3qX1bq
-  15000以下だと範囲魔法で即死。 
 サンクかけられて貫通も無理。
 
 役に立とうとか思わず好きに参加すればいい。
 ゲームなんだから自分なりに楽しめ。
- 947名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/09/19 13:35 ID:wfR3lj8u
-  >>942 
 十分役に立つぞ、大活躍はまだ難しいだろうがな
 貫通戦士は貴重だから、是非参戦してくれ
 
- 948名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/09/19 13:50 ID:4Z5pKV2z
-  隠れ潜んでいた英雄が(ry 
- 949名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/09/19 14:08 ID:SbqMgdT7
-  比較的LVの高いシフだけど 
 偵察、レスプリ殺し以外に何かできる事あるかな?
- 950名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/09/19 14:14 ID:Cx3x4tYb
-  >>949 
 アチャ殺し。アチャっぽい格好にハイド撃って回ればよっぽどレベル高くなければ
 WP結構稼げる上に貫通弾封じて味方プリのためにもなる。
- 951名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/09/19 17:31 ID:4Z5pKV2z
-  >949  
 攻撃中の石以外の石、本陣に2名以上で存在し続ける
 これだけで敵増援は止まる
- 952名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/09/19 23:13 ID:nyWgif8k
-  【今日の局地戦】 
 序盤から青、黄色に攻められつづける。特に黄色からの攻めは執拗だった。
 また、ヘゲ前も青により常時キープできない状態。
 昨日の余波で本陣右以外の石はかなり消耗してる。
 なかなか難しい状況でのスタートとなった。1時間10分頃には黄色上石落ち100:100:80
 その後膠着続き赤石右(?)も落ちる。100:80:80
 この時点でWPは赤>黄色>>青 そのまま黄色を攻めつづける。
 残り15分まで青攻め部隊の結成できずその間にさらに赤石落ち100:70:80
 
 残り8分ぐらいで青攻め結成でき下石占拠 同時に黄色も200.200削りに入る。
 赤はそのまま青下石を落とし本陣へ。青本陣(落ちてないかも)、200.200と相次いで落ち
 そのまま終了。
 ちょっと見てなくてわからないが60(70):70:80
 
 黄色の勝ち
 チョッと不明点多くてすまん。補完してください。
- 953名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/09/19 23:23 ID:nyWgif8k
-  【今日の反省点】 
 今日の指揮官は多分私が知る限りでは初めての指揮。その点を考慮してください。
 人数が最小の赤はとにかく守っちゃだめだ。黄色の一つ落ちた時点でどこに着地点を
 もっていこうかプランはあったろうか? 人数、赤石の状況考えて50:60:50が目指すところ
 かと感じていた。今日は確かにWPトップで色気が出るのはわかるが石を第一に考えた方がよさげ。 そのため上手く黄色に踊らされた感がある。
 残すべき石は本陣のみにしてあとはおとりとして使うべきかと。
 黄色が80になった時点で黄色を攻めつづけるのならもっと徹底しないとだめ。青が赤に
 きちゃうから。あと、ウエスタンの確保は確保するのが目的じゃない。基点とするため。
 だから、ウエスタンから攻める時はウエスタンに人がいなくてもいい。
 ウエスタンからの青へのプレッシャーがないから青は自由に赤にきてしまった。
 赤も、指揮官がいることに大分慣れて来たから指示がないと大掛かりな攻めはできない。
 攻めの指揮を任せるならあらかじめお願いしておくか、直接指名しないと動かないよ。
 
 あーなんかごめん。チョッと支離滅裂かも。
 
- 954名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/09/19 23:24 ID:0kaxsDSF
-  今日は最後が謎だった 
 勝てた試合に負けたようだ
 最終WP 赤>黄色>青
- 955名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/19 23:28 ID:nyWgif8k
-  つづき 
 人数 140:110:150
 WP 270:340:340 ぐらいかな?
 
 今日の指揮官には今日のことにめげずに頑張ってほしい。
 指揮するに難しい状況だったのはよくわかる。
 常に指揮しつづけた頑張りは誰もが認めるところ。これが明日以降の勝利に繋がれば
 今日の負けは価値ある負けとなる。
 
 ウエスタン-青下石間  黄色下-赤右間 ここの使い方が序盤のポイント
 
- 956名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/09/19 23:29 ID:nyWgif8k
-  上げちまった。すまん。 
 
 あとそろそろ時スレの用意。970゚が次スレで良い?
- 957名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/09/19 23:45 ID:ufxxFRF+
-  昨日GabeA氏の手伝いして調子乗っちゃっただけじゃないの 
- 958名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/09/19 23:49 ID:1os0vaIL
-  戦争現場に行きたくてレベル20まで必死にあげて 
 よ〜しパパ敵の石壊滅させちゃうぞ〜って思ってたら
 レベル21以上しか進入できませんって・・・あはは 鬱ゥ
 
- 959名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/09/19 23:52 ID:6kSx2FcE
-  黄色と戦っててサンクかかった同士でMISSの出し合いしているのって馬鹿っぽかったんっだけど 
 けど、黄色は足の速い奴で蘇生ポイントまで一気にきて、蹴散らす
 プリが後退してどんどん後ろに下がっていく感じじゃないかな
 サンクかかったらとりあえず前進して敵がいたら叩くも、MISSだったら無視して蘇生ポイントまで上がるべきじゃないか?
- 960名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/09/19 23:59 ID:dMQNC0vw
-  昔みたいにじゃんじゃん状況報告して 
 「〜しませんか?」
 みたいなのが今の
 「〜してください」より楽しかったなぁ。
 毎日指揮官変わって方向性も違うし、最近単独行動やりづらい雰囲気だし・・・
 まぁ今指揮官いなくなったら発言少ないし動けない人間多いから昔の雰囲気は
 もう味わえないだろうなぁと感慨深く思う今日この頃○○さんの指揮希望。
- 961名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/09/20 00:12 ID:kNyiDJO2
-  今日の敗因は青の下石を壊したことにあった 
 黄色が200200を攻めているという情報はあったのだから20%ぐらいまで削るなりして様子を見るべきだった
 中盤以降時間が無いのに戦力が分散されていたのが削りなどの成果があがらなかった理由だろう
 
 WP勝負と言いながら指示を出さなかった指揮官も、青下石が壊れるのを黙ってみていた漏れも、、
 吊ってきます∧||∧
- 962名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/09/20 00:16 ID:10gETBsj
-  いきなり黄色攻めるやつな。あれなんとかしよう。 
 
 するならするで、報告ぐらいしろよ!
 
 指揮してる奴が、あれほど深追いするなっていってたろうが。
- 963名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/20 00:17 ID:uiT+403W
-  必死だな 
- 964名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/09/20 00:44 ID:rKRiwn2y
-  優秀な密偵が今回はいなかったのもあるが、 
 中盤から最後まで統制が取れてなかった。
 
 特に黄色部隊の醜態は、前の青攻め部隊並だった。
 サンクかかってるってアレだけ報告があるのにおまえ等アフォかと・・
 黄色の陽動に乗せられまくっていた。
 今日はダメダメだったな。
 
 敵さんも研究してきてるのもあるが、もうすこし報告>判断>行動を徹底せにゃあかん。
 
- 965名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/09/20 00:53 ID:kNyiDJO2
-  そういや昨日からポッとでてきた漢字ネームの指揮官、、知ってる奴のような気がする 
- 966名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/09/20 01:28 ID:lN1aHiss
-  >>957 たのむから、そんなこというな。 
 今後、新たな指揮官でにくくなる。
 赤同士でいがみ合うの、無駄だよ。まじで。
 
 「今日の」さんも書いてるけど、今日は状況が難しすぎたのも
 ある。ただ、今後この戦術が黄色のスタンダードになる可能性
 もある。
 だから、反省点を書いて明日に生かそうぜ。
 
 俺70越えたアチャなんだけど>>959 の言うとおりのことし
 てる。ディ○氏や高レベルシフな方をよくみるってことは、あ
 の人たちもおなじことやってるんだろうね。ただ、やっぱ少な
 いわけよ。
 
 
 足の速いアチャシフは敵のサンクかかったやつは後続に任せて、
 自分は突進。後方のPriを叩く!これ、もちっと実行しようぜ
 
 あと970が次スレだよね?
- 967名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/09/20 01:54 ID:BhDbcCqD
-  >>960 
 多分、それはそれで楽しいんだろうけどもう3国の状況がそれを許さなくなってるんだよ。
 勝ちを捨てるんならいいけどね。
 
 指揮がいないと動けないんじゃなくて指揮がいないと勝てないと皆感じ始めてるからじゃないかな。
 
 現状、石が50になっても勝つチャンスはあるからなかなか祭りの雰囲気になりにくいしな。
- 968名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/09/20 02:06 ID:kNyiDJO2
-  指揮官に必要な資質はいくつかあると思うんだがな 
 知ってるだけをまとめて上げるなら「戦術」「人望」「カリスマ」ぐらい
 
 戦術の説明は必要無いよな?
 
 「人望」は味方が苦しい時に励ます、バラバラな状況をまとめるなどをして味方を支えることで得られる、信頼みたいなもんだ
 負けが濃厚だからといってダンマリこいてるのは大よそ正気とは思えんが
 皆が一番苦しい時に指揮官がそれだと暗澹たる思いがするよ
 いきなり出来たキャラに人望なんてあるはずは無いなから、ゆっくり築くしかないな
 普段の行いが余りにもアホな香具師は元からマイナスだろうが
 漏れのような厨房にはとても無理だよ
 
 3番目の「カリスマ」は無いと誰も指示に従わない
 戦術面の過去の実績や、人望や、提案した意見に左右されると思われる
 これも俄かに高まる筈は無いな
 
 
 リアルでもここら辺は一緒だ
 後ろの二つが伴わない人間は管理職などは向いてない
 ゲームでも人間関係だけはリアルだな
 消防の学級委員やるみたいな気持ちだと誰もついてこないぞ
 補足あったらよろ
 
 映画の「U571」などはここら辺を意識して見ると面白い作品かもしれないな
- 969名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/09/20 02:31 ID:I3b/wBOS
-  >>966 
 そうはいうが、968氏の言うとおり、ぽっと出で、最終目標の設定も明示しないまま
 ああしろこうしろっていわれても、皆なにいってんだこいつって思うんじゃないか?
 黄色攻めがだらだらと小競り合い続いたのも、そういうの信頼感にかけるところが
 あったせいじゃないかと思うんだが・・・
- 970名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/09/20 03:01 ID:kNyiDJO2
-  >>969の人が言ってるのに関連することだが 
 妻:「誰々さん家の旦那さん部長になったんだって」
 夫:「へぇ。そりゃすごい。今度あったらお祝いでも言っておこう」
 子供:「。。。(ハァ?だから何?)」
 
 という場面がある家庭であったとしよう
 人生経験豊富な妻と夫の間で話しは通じているが、子供は部長なんて自分でもなれるぜ程度にしか思っていない
 実際そんな筈もなく、上述したように大変な仕事だし、過去からの積み上げが相当にあったということだ
 親が気が付いてそこらを説明していれば、親子関係は違ったものになっていく筈なんだが
 
 言いたいことは、人間は理由もわからずに物事を言われてもすんなり飲み込め無いだろうってことだ
 ゲーム外でも役に立つな
- 971名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/09/20 03:13 ID:7UtEkuqX
-  部長が潰れた、ブチョ 
- 972名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/09/20 03:18 ID:zNOvgQwp
-  つまらん、お前の話はつまらん! 
- 973名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/09/20 03:48 ID:4vUTRXac
-  なんでそんなに必死なんだよ?(ワラ 
- 974名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/09/20 03:56 ID:BhDbcCqD
-  >>970 
 まあ、そんなことよりスレ立てよろ
- 975名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/09/20 04:45 ID:r7Iu+pyS
-  rayaは勘弁 
- 976名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/09/20 05:26 ID:mEAxCTIJ
-  >>970ってリアルでうざいタイプだよね 
- 977名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/09/20 06:44 ID:rKRiwn2y
-  今回の指揮官はそれなりにやってたと思う。 
 少なくとも使えない奴じゃない。
 
 「情報下さい」との局チャに対し、敵の哨戒が厳しかったせいもあるのかもしれないが
 敵の動向情報、石情報がほとんどこなかった。
 やっぱし戦争での情報力はかなりの戦力になると感じた。
- 978名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/09/20 08:42 ID:kNyiDJO2
-  漏れかよ、、見て無かったYO 
 
 【DragonRaja】ジャイファンの2日目【赤組】
 http://game10.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/1064014886/l50
- 979名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/09/20 08:44 ID:kNyiDJO2
-  しかもミスったよママン∧||∧ 
- 980名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/09/20 09:22 ID:lN1aHiss
-  >>969 
 その判断ができる人なら、黄色攻めの状況報告と、
 現場で「ひこうぜ」の一言をい言ってやってほしい。
 少なくとも、俺は「ひこうぜ」と言うようにしてる。
 
 指揮官個人の判断、力だけじゃ勝てないって。
 チームとしてどう勝つか。
 チームが勝つために何ができるか。
 これを考えようぜ。
 
 指揮官の意見に言葉不足なとこがとこがあれば言ってやれば
 いいし、間違ってると思えば反対意見を出してみるのもいい。
 局地でいうとみなが混乱すると思える意見は耳打ちでも良い
 のだしね。
 
 指揮官に従って動くだけじゃただの駒だろう?
 それよりは、自分の考えで指揮官を助けてやろうぜ。
 #余談だがディ○氏は昨日、「赤削られてますので60と見たほう
 #いいです」なんて、ちゃんと指揮官の判断フォローもしてたぞ。
 
 少数精鋭で勝つ赤。
 精鋭の意味は、レベルが高いって意味じゃない。
 
 >>970
 スレたて乙
 本日の「今日の」は新スレでお願いしたいな。
 ここ埋めるか?
 
 
- 981名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/09/20 09:44 ID:xA+bUtZL
-  埋めついでに 
 WPの確認方法を教えてください
 どうにもワカランのですわ
 
- 982名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/09/20 09:52 ID:WCuKoxrY
-  ところでミスティックってどこに売ってるの? 
 いくら?どんなん?
 教えてエロいしと┌┤ ̄ ̄ ̄〜〜〜 ̄ ̄ ̄├┘
- 983名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/09/20 10:00 ID:zu8pZaS7
-  >>981 
 確認方法もなにも・・・あれだ
 DPの下に( )でくくってある数字がWPだよ
 青100  赤100  黄100
 (0)   (0)    (0)←これ
- 984981sage :03/09/20 10:12 ID:xA+bUtZL
-  >>983 
 サンクス
 そのことだったのか・・・
 
 警備員に狩られてきます
 _| ̄|○
 
- 985名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/09/20 10:35 ID:BhDbcCqD
-  ウマー 
- 986名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/09/20 13:00 ID:m6A9+8uk
-  >>982 
 ミスティックは金錬でつくれる消費系レアアイテム。
 使うと一定時間攻撃力や魔法効果が増したりする。
 
 店売りしてないので、金錬スキルが高いPCから買うことになると思う。
 相場は...ワカンネ。
- 987名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/09/20 13:59 ID:SLKoRHSv
-  説明すると長くなるけど、結論麻痺解除もミスティックも作らないです 
 手間暇がすごく掛かる為、値段がハンパなくなってしまいます
 そんなんじゃ誰も買わないので、結局サードとったりしてお金儲けするのが一番いい、と・・・
 
 仲いいGMに頼むか、大金注ぎ込んで注文してください
- 988名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/09/20 14:00 ID:xA+bUtZL
-  埋めついでに転載 
 レア作成確立ね
 
 名前: ネトゲ廃人@名無し [sage] 投稿日: 03/09/20 13:35 ID:???
 DRのあるファイルを覗くと
 フォース50
 アキュレート30
 デザイア10
 ウェアリ10
 って書いてある
 
 けどこのファイルいじっても結果変わらないんだよねー
 まぁどう思うかは個人の勝手
- 989名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/09/20 17:43 ID:ldhwI8pf
-  ミスティックと無気力ポットに必要なバジル粉の精製確率が10%程度だからな。 
 10個拾って粉にするときに全滅もよくあること。
 ただでさえ、拾いにくいのに。
 そしてポット精製時にはまた失敗すると・・・
- 990名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/09/20 21:00 ID:J+1KSi3j
-  >>988 
 ネタをコピペな上誤字ですか・・・
- 991名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/09/20 21:18 ID:BPnil3tZ
-  梅 
- 992名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/09/20 21:59 ID:Qbzit+JI
-  埋め埋め 
- 993名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/09/20 23:19 ID:r7Iu+pyS
-  埋めてしまおう 
 
 今日はおつかり
- 994名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/09/20 23:22 ID:BPnil3tZ
-  uma 
- 995名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/09/21 00:06 ID:3so8Gxzd
-  うめー 
- 996名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/09/21 00:19 ID:t7GlJscu
-  uma- 
- 997名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/09/21 00:22 ID:xf9gveRX
-  997 
- 998名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/09/21 00:32 ID:gfs21ZT0
-  998 
- 999名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/09/21 00:35 ID:/3CMdtOW
-  999 
- 1000名無しさん@お腹いっぱい。sage :03/09/21 00:35 ID:ESZoPXP7
-  1000 
- 10011001 :Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。 
 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
-  314KB (322256Byte)
- dummy_for_searchRef
戻る